
ダイエット中でも、ほくほくした焼き芋に舌鼓を打てるとしたら、ちょっとうれしいと思いませんか?さつまいもの中でも、特に強い甘みとねっとりした食感で、大人気の安納芋。しかしその強い甘みから、「ダイエット中に安納芋なんて太っちゃうんじゃないの」と、ダイエット中は避けている方も多いのではないでしょうか。だとしたらもったいない!安納芋は、ダイエット中にも嬉しい効果を期待できる成分が、たくさん含まれているのです。
この記事では、
・安納芋がダイエットに向いている理由
・安納芋の気になる糖質
・安納芋の上手なダイエット活用方法
について紹介します。
安納芋はダイエットにも使えるスーパーフード
安納芋の一番の特徴は、ねっとりした食感としっかりした甘みです。その強い甘みから、ダイエットには向いていないと考えられがち。しかし、安納芋は、ダイエット効果を期待できる、嬉しい栄養満点のスーパーフードなのです。食べ方さえ間違わなければ、しっかりダイエットにも活用できますよ。
さつまいもというのは知っているけど♪他のさつまいもと何が違う?食べ方、美味しい安納芋の選び方、保管方法、安納芋の追熟方法まで解説
安納芋の気になるカロリー・糖質は?
安納芋のカロリーは、100gあたり約142kcal、糖質は約31.5gです。糖質が少ない食材とは言えませんが、他のさつまいもと比べてみました。
安納芋 | 紅はるか | 鳴門金時 | シルクスイート | |
カロリー | 約140kcal | 約179kcal | 約132kcal | 約163kcal |
糖質 | 約31.5g | 約40.2g | 約29.2g | 約40.2g |
安納芋よりさらに甘みの強い、ねっとりしたクリーミー系の、紅はるかやシルクスイートに比べると、糖質は少ないようです。安納芋は、ちょうど中間といったところでしょうか。
さつまいも以外の主食と比べた場合の糖質もあげておきます。
安納芋の皮は食べる?残す?安納芋の歴史、栄養価や成分、期待できる効果とは?更に美味しくなる食べ方とは?
カロリー | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | |
安納芋 | 142kcal | 31.5g | 0.2g | 2.3g |
白米 | 156kcal | 35.6g | 0.3g | 1.5g |
食パン | 260kcal | 44.3g | 4.4g | 2.3g |
安納芋が、白米や食パンよりも糖質が少ないことに、驚かれたかもしれません。
そうなると、これまで毎朝に食べていたトーストを、安納芋に置き換えるだけでも、ダイエット効果が期待できそうです。ただ、ケトジェニックダイエットのような、厳しい糖質制限をしている人には安納芋は向きません。100gあたりの糖質が31.5gと決して少なくないからです。しかし、一日の糖質を130g以内に抑える、ローカーボダイエットのような、緩めの糖質制限であれば十分に活用できます。朝食を白米から安納芋に置き換える、小分けにして食べるなど、少し気を使うだけでダイエット中でもおいしい安納芋を堪能できますよ。ぜひ取り入れてみてください。
さつまいもで始める健康生活!さつまいもを食べると変わる?その意外な効果とさつまいもの栄養素を徹底解説します!
安納芋がダイエットに向いている3つの理由
安納芋がダイエットに向いている理由を、3つ紹介します。
さつまいもを使ったダイエットは痩せる?さつまいもを上手に活用することで痩せ効果が期待できます。ダイエットレシピも
腸活
安納芋が、ダイエットに向いている理由のひとつに、豊富な食物繊維があげられます。安納芋に含まれる不溶性食物繊維は、人の消化酵素では消化できないため、腸内で水分を吸収し、便のカサ増しをしてくれます。もう一つ、安納芋の大きな特徴である、「ヤラピン」をご存知でしょうか。さつまいもを切ったときに、にじみ出てくる乳白色の液体を、目にしたことがある人も多いかと思います。あれがヤラピンです。ヤラピンは熱に強く、加熱しても成分が減りにくいため、腸内で食物繊維に付着して、腸の動きを助けます。
腸活に良いさつまいもの食べ方や腸活で期待できる効果とは?腸活で痩せる?キレイになるさつまいもレシピも
スリム美人を目指すなら焼き芋!美味しくて焼き芋(さつまいも)に含まれる栄養成分は美容効果が期待できると大人気!
栄養素が豊富で腹持ちがよい
安納芋は、ビタミンやミネラル、食物繊維を多く含む、「準完全栄養食品」です。ビタミンCやビタミンEはもちろんのこと、注目すべき栄養素は、他のさつまいもには含まれていないβカロテンの存在です。緑黄色野菜に多く含まれる栄養素で、体内に入るとビタミンAに変換されます。抗酸化作用があり、免疫機能を活発にするため、体内からダイエットをスムーズに進める助けになってくれます。
時短で美味しい和菓子に!積極的にさつまいもを食生活に取り入れるならさつまいもの和菓子!
また、安納芋は、豊富な栄養素と食物繊維のおかげで腹持ちもいいので、お菓子の代わりにすることで、無駄な間食を減らすこともできます。美味しくて、栄養満点で、腹持ちもよいとなれば使わない手はないですよね。
スーパーフードクラスの栄養価と準完全食と言われる理由とは?さつまいもは皮ごとがベストな食べ方!
GI値
GI値とは、「グリセミック・インデックス」の略称で、食後の血糖値の上がり具合を数値化したものです。数値によって、高GI値、中GI値、低GI値と分類されています。
高GI値 | 70以上 |
中GI値 | 56~69 |
低GI値 | 55以下 |
GI値が高いほど、食後の血糖値は上がりやすくなります。そうなると、インスリンが大量に分泌され、脂肪を蓄えやすくなってしまいます。安納芋は、そのしっかりした甘さゆえに、「GI値が高いのでは」と思われがちです。安納芋と、主な食材のGI値を比較してみました。
安納芋と一般的なさつまいもは別物?安納芋と一般的なさつまいもの大きな違いとは?安納芋のオススメの食べ方は「焼き芋」。今までの焼き芋観が180度、変わる可能性があります
GI値 | |
食パン | 91 |
じゃがいも | 90 |
ごはん(精白米) | 84 |
パスタ | 65 |
安納芋 | 55 |
りんご | 36 |
意外なことに、安納芋は、白米や食パンよりもはるかにGI値の低い、低GI値食品なのです。血糖値を緩やかに上昇させ、インスリンを大量に分泌させないので、他の主食に比べても、ダイエット向きの食材と考えられます。
安納芋が紅はるかよりオススメな点とは?安納芋と紅はるかを外見、色の違い、栄養成分の違い、安納芋の甘さの秘密まで徹底比較します。
安納芋でダイエットするときの注意点
安納芋は、美容効果も期待できる優秀な食材ですが、一つだけ注意点をあげるとすれば、「調理方法によってGI値が変わる」ことです。調理方法によるGI値の変化をまとめました。
GI値 | |
茹でる | 40~50 |
蒸す | 45~50 |
干す | 55 |
油で揚げる | 70~80 |
焼く | 80~85 |
体に良いメリットを持つさつまいも♪安納芋を美味しく食べれるのはどっち?安納芋がさつまいもダイエットに向いている理由とは?
安納芋は、焼き芋にすると、油で揚げるよりGI値が上がってしまいます。ダイエット中のレシピに取り入れるのであれば、蒸したり茹でたりして、あまりGI値が上がらない調理法で取り入れるようにしましょう。とは言え、安納芋を一番おいしく味わえるのは、やはりじっくり焼いた焼き芋です。ダイエット中、どうしても焼き芋を食べたい場合は、焼き芋を一度冷凍することをおすすめします。そうすることで、でんぷん質の一部が消化されにくい、「レジスタントスターチ」に変化し、GI値を少し下げることができるからです。また、焼き芋を小分けにして冷凍しておくことで、朝食代わりやおやつとして手軽にダイエットに取り入れることができます。
安納芋は太る!?ダイエットに向いているさつまいもの品種とは?ダイエット中に安納芋を食べたい!太りにくい2つの食べ方を解説
安納芋は上手に使えばダイエットの味方にもできる
ここまでをまとめると、
- 安納芋は白米や食パンより糖質は少なめ
- 低GIの食品だが調理法には注意が必要
- 焼き芋で食べたい場合は冷凍する
食べ方に注意は必要ですが、十分ダイエットに効果を期待できる食材の安納芋。甘くてねっとりした焼き芋のおいしさに、舌鼓を打ちながらダイエットもできたら一石二鳥ですね。調理方法と食べ方に気をつけながら、ぜひダイエット生活に取り入れてみてください。
女性から人気の安納芋は美味しいだけじゃない!安納芋ってどんなさつまいも?人気の安納芋で美しくなる!?安納芋で腸活、安納芋ダイエットも