航空自衛隊 第15警戒隊 福江島基地と西部航空音楽隊 ふれあいコンサートに行ってきました 公開日:2025年3月14日 五島のこと まだ寒さが残る3月初旬、アグリコーポレーションの佐藤社長とともに、日頃お世話になっている航空自衛隊 第15警戒隊兼福江島分屯基地の司令にご挨拶に伺いました。 現在、アグリ・コーポレーションでは基地近くのユースホテルを改良 […] 続きを読む
全国椿サミット五島大会開催!椿の魅力と五島特産品が集まる特別なイベントをレポートします 公開日:2025年3月3日 五島のこと 椿サミットをご存じでしょうか?このイベントは、椿を大切にする市町村が年に一度集い、その魅力を国内外に発信する貴重な場です。今年の第35回全国椿サミット五島大会では、全国から研究者や関係者が五島に集まり、文化会館のブースや […] 続きを読む
長崎初開催のさつまいもイベント「いもコレ」に行ってきた 公開日:2025年3月1日 五島のこと さつまいも好きにとって見逃せないイベント「いもコレ」が、長崎で初開催されました。しかし、九州ではまだ認知度が低く、本当に盛り上がるのか気になるところ。そこで実際に現地へ足を運び、その魅力を確かめてきました。会場では、関東 […] 続きを読む
冬の五島で見られる神秘的な自然現象「波の花」。寒い中、実際に見に行ったら感動しました! 更新日:2025年2月19日 公開日:2025年2月3日 五島のこと 冬の五島でしか見られない「波の花」をご存じですか?強風と高波が重なると、波が砕けるたびに白い泡が舞い上がり、まるで雪のように岩肌を覆います。その神秘的な光景はまさに自然のアート。しかし、この美しい現象に出会えるのは、寒気 […] 続きを読む
五島・福江島で迎える特別な年末「最後の夕陽鑑賞会」とは? 更新日:2025年2月19日 公開日:2025年1月8日 五島のこと 2024年の大晦日、毎年恒例の「最後の夕陽鑑賞会」が、福江島の最西端・玉之浦地区の大瀬崎で行われました。この夕陽鑑賞会は、九州最西端(日本最西端と言いたいところですが、それは沖縄・与那国島)に沈む、一年の最後の夕陽をみん […] 続きを読む
五島の心暖まるイルミネーションとクリスマス・マーケット 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年12月27日 五島のこと 冷たい風が吹き抜ける福江島の冬。しかし、そんな季節だからこそ、一層輝きを増すのが島全体を包み込むような美しいイルミネーションです。各地域や教会に灯る手作りの光は、訪れる人の心をほっとさせ、「また来たい」と思わせる温かさに […] 続きを読む
五島列島の大秘境!? 大板部島と赤島へ行ってきた!後編 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年12月4日 五島のこと 赤島港に近づいてきたのは、森川船長が操舵する伊勢海老漁用の船。この小さな漁船に乗り、いよいよ大板部島へ向かいます。 「無人島0円生活」の舞台にもなった大板部島の概要 大板部島は福江島の南西海上12km(ここ赤島からは約1 […] 続きを読む
五島列島の大秘境!? 大板部島と赤島へ行ってきた!前編 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年12月3日 五島のこと 私の住む五島市は、10の有人島と53の無人島で構成されているのですが、無人島へは定期船などのアクセスが無いため、なかなか行くことが出来ません。しかし今回、知人の計らいにより無人島の1つ、「大板部島(おおいたべじま)」を訪 […] 続きを読む
五島列島・福江島の潜伏キリシタンのルーツを奥浦に訪ねて。秋の奥浦を楽しんだ1日 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年10月30日 五島のこと 10月の3連休の、とある晴れた日。ふと思い立って福江の街の北に位置する奥浦地区へと行ってみました。奥浦は福江の街に近く、行きやすいこともあり、当メディアでもこれまで何回か取り上げられてきたエリアと思いますが、今回は「祈り […] 続きを読む
越冬の為、東南アジアへ渡る「ハチクマ」福江島(五島)の秋の風物詩「ハチクマの渡り」を見てきた 更新日:2024年10月21日 公開日:2024年10月17日 五島のこと ハチクマの渡り 今日は少し早起きをして6時に玉之浦・大瀬崎に集合!大瀬崎は福江島でも人気の観光スポット、特に「大瀬崎灯台」は映画「悪人」や、NHK朝の連ドラ「舞いあがれ!」でも撮影地となったロケーション抜群の場所です。展 […] 続きを読む
五島列島・奈留島への行き方とレンタカーで廻る観光スポット!ユーミンの歌碑も 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年9月19日 五島のこと 五島列島・奈留島への旅行を計画している人にとって、時間を有効に使いながら、魅力的なスポットを効率よく回る方法が知りたいはずです。福江島から船で45分のこの小さな島は、自然豊かな景観や歴史ある教会が楽しめます。しかし、「ど […] 続きを読む
GOTOGIN(ゴトジン)見学ツアーに参加してみた!五島を選んだ理由やヒット商品の舞台裏も 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年9月11日 五島のこと 五島で話題の「GOTOGIN(ゴトジン)」蒸留所を見学するなら、今がチャンスです。独自のストーリーを持つこのGINは、製造過程や地域とのつながりを大切にしており、ツアーではその裏側を知ることができます。蒸留所は五島の半泊 […] 続きを読む
五島の台風事情とは?台風10号がやってきた 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年8月29日 五島のこと 8月、9月は台風シーズンです。その為、五島市(福江島)では、台風の接近に対してどのような対策を講じるべきかが課題です。特に大型台風が来ると、五島独特の事情が浮き彫りになります。台風の影響で船が欠航し、スーパーの棚が空にな […] 続きを読む
五島の果てしなく続く遠浅の砂浜と透き通る海が魅力的な頓泊海水浴場の絶品唐揚げを食べてみた 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年8月3日 五島のこと 頓泊海水浴場 海の家最後のご紹介は、頓泊海水浴場です!高浜海水浴場を右手に通り過ぎ、一山越えてすぐにあり、魚籃観音展望所からも、高浜の向こうに望むことができます。高浜が近いので、ついつい三井楽町だと思いがちですが、実は玉 […] 続きを読む