五島商店 佐藤の芋屋

  • HOME
  • おいもコラム
  • アグリ・ログ
  • 五島飲食ログ
  1. 五島商店 佐藤の芋屋 TOP
  2. 五島飲食ログ
  3. 富江町
  4. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

「富江町」の記事一覧


五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年12月9日
  • 富江町
11月になると福江島では急に日が落ちるのが早くなり、18時には辺りが暗くなります。そんな季節にぴったりのおでんを求めて、富江へ足を運びました。ですが、このお店の魅力はおでんだけではありませんでした。 某(なにがし) 近年 […]
続きを読む

五島・富江町の小さな図書館とカフェ「さんごさん」へ行ってみた

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年10月27日
  • 富江町
10月に入り、島の気候は穏やかさを増しています。澄んだ秋の空気が心地よく、山々も少しずつ秋の色に染まり始めています。散策が楽しいこの季節に、読書の秋にぴったりの場所を紹介します。今回は、福江島・富江町にある私設図書館「さ […]
続きを読む

五島の人気カフェ「te to ba(手と場)」は筆者が移住前から行ってみたかったカフェ

  • 公開日:2024年10月24日
  • 富江町
今回ご紹介するのは、福江島の南側にある港町、富江町のカフェ「te to ba(手と場)」さんです。 te to ba(手と場) こちらのカフェは、素敵なお二人が経営されています。ご両親が福江島出身のまりえさんは、カフェの […]
続きを読む

五島・富江町に昨年オープンした豚丼専門店「ぷあな」の人気No1の豚丼を食べてきた

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年7月26日
  • 富江町
新しくオープンした豚丼専門店「ぷあな」 富江町に昨年、新しく豚丼専門店がオープンしました。噂によると、美味しくてリピート率も高いんだとか!?そんな新店舗に行ってきましたよ。本日のおすすめランチスポットは、『ぷあな』さんで […]
続きを読む

五島の人気ランチ・カフェなら「AENIMA」ガレットと紅茶で特別な時間を過ごせます

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年6月7日
  • 富江町
五島列島の福江島、五島市富江町は南西に位置し、大正時代には黒瀬沖や東シナ海女島海域でサンゴ漁や鰹漁が盛んに行われていました。現在も「出口さんご」で美しい五島のサンゴを使ったアクセサリーなどを購入できます。 Galette […]
続きを読む

五島「食事処 岳屋(五島列島・福江島)で味わう!地元お墨付きランチ!どのメニューもコスパ良すぎる

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年5月18日
  • 富江町
五島市(福江島)にはスイミングプールが二か所あります。一つ目は株式会社アグリ・コーポレーションが本社を置く三井楽町、二つ目は富江町です。富江町の温泉プールは「富江温水プールたっしゃかランド」という名称で、プール、温泉、そ […]
続きを読む

富江町の道の駅のような存在に。そんな思いが込められた「五島列島製麺所(五島列島・福江島)」の本格的な蕎麦の味を味わいに行ってみた!天ぷら定食と五島うしの肉めしは絶品だった

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年4月4日
  • 富江町
今日はとてもいい天気でドライブ日和!富江に用事があったので五島列島製麺所へランチを食べに行ってきました!2022年3月末にオープンし、ちょうど2年、古民家を改装して作ったお店はまだまだきれいで五島とは思えない空間です。 […]
続きを読む

福江島で漁業の町として有名な富江町。富江町にある40年以上続く老舗寿司屋「鮨 玉昇(五島列島・福江島)」の上にぎりは最高!赤だしが美味いという口コミの通り赤だしも美味しい

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年4月2日
  • 富江町
富江町は海に面した富江地区を中心に漁業がさかんなところで、干物やかまぼこ、揚げ物の工場もいくつかあります。浜口水産の揚げ物は有名です。今は、アオサの収穫シーズンで、海の岩場では地元の人がせっせとアオサをとる風景が、風物詩 […]
続きを読む

富江町山下地区のそばの文化を受け継ぐ店「大河内商店(五島列島・福江島)」の東京からも食べに来るくらい有名な「山下んそば」を食べてみた!鯖とそばの相性は最高なのです

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年3月27日
  • 富江町
五島市富江町の中心部は買い物やランチでよく行くのですが、ちょっと足を延ばせば色々な地区があり、漁業だけでなく、農業も盛んな町です。今日は久しぶりに大河内商店のご主人に会いに山下地区に行きました。富江小学校の正門を過ぎ、す […]
続きを読む

富江町の家庭的な中華料理店「天光閣(五島列島・福江島)」へ行ってみた!天光閣で1番人気「酢豚定食」と2番人気「エビチリ定食」をランチとディナーに分けて食べてきた!

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年2月27日
  • 富江町
こんにちは!のだめの投稿も50回をいつの間にか過ぎてました。このスタッフブログを通して色々な出会いがありました。富江町の「一平」というお店を以前にご紹介しましたが、このブログで富江町の散策をしてなかったら気づかなかった店 […]
続きを読む

五島(福江島)のランチで唯一焼肉が食べれる「大正閣」へ行ってきた!迷わず「焼肉定食」を頼んでみた!奈留島にある大正閣との関係や昔から作り継がれているタレの秘密とは?

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年1月17日
  • 富江町
ランチでも食べれる!焼肉 福江島(五島市)は美味しい焼肉屋が何軒かありますが、夜の営業しかしておらず、ランチで焼肉食べられるところがないよね~。という話をしていたら、富江に大正閣というお店があり、ランチもやっているという […]
続きを読む

ビジターは迷わず「揚げ物定食」。まだまだある五島市富江町のボリューム満点&味で勝負の「一平(五島市・福江島)」。大皿のかつ煮込みうどんも絶品!一平にはお腹をすかせて行こう!

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年1月8日
  • 富江町
富江町の点滅信号を左に曲がり、港の公園まで行く途中に、トンカツというのぼりがたっています。そののぼりを目印に右に細い道を行くと左手に大きな食堂があります。それが一平というお店です。目の前は閉鎖された保育園があります。民家 […]
続きを読む

五島でラーメンと言えば「らーめん敏(五島市・福江島)」と言われるくらい有名なお店。有名な「えびラーメン」と「えび炒飯」を食べてみた!塩味が美味しいとろみのあるスープは絶品

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2023年12月29日
  • 富江町
一週間ほど出張で外遊をして昼過ぎに五島福江空港に到着。【伊丹空港】10時30分→11時45分【福岡空港】12時05分→12時50分【五島福江空港】のルート。そのまま、五島市(福江島)三井楽町のアグリ・コーポレーションに出 […]
続きを読む

廃校になった小学校をカフェスペース、宿泊施設、グランピング施設として再利用!田尾フラット(五島市・福江島)のランチで食べる!スペアリブカレーは絶品なのだ

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2023年10月4日
  • 富江町
今回は、富江エリアの第2弾を紹介していきたいと思います。富江を舞台にしたヨシノサツキ先生のマンガ原作のドラマ「ばらかもん」の放送が終わってしまいましたね。あっという間の3ヶ月でした。主演の杉野遥亮さんは回を追うごとに半田 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

カテゴリー

  • おいもコラム
    • さつまいも
    • 焼き芋
    • 安納芋
    • レシピ
  • アグリ・ログ
    • 会社のこと
    • 五島のこと
  • 五島飲食ログ
    • 福江中心部
    • 福江郊外
    • 三井楽町
    • 富江町
    • 玉之浦町
    • 岐宿町

関連タグ

スーパーマーケットさつまいもの絵本安納芋の産地日帰り旅行新型コロナウィルス感染症紅はるかの旬の時期焼き芋の皮蛍さつまいもアンバサダー協会バルクアップ地域貢献蕎麦イバラキセンスさつまいもの品種田植え安納芋の種類芋ようかんさつまいもの観光スポットさつまいものマンガ畝立て

新 着 記 事

  • さつまいもの葉は食べれるって本当?気になる味や栄養、注意点をプロが解説

    さつまいもの葉は食べれるって本当?気になる味や栄養、注意点をプロが解説2025年7月5日

  • 夜の五島にぽつんと灯る、歌舞伎の記憶。「kiito(きいと)」若き移住者が開いた文化の交差点

    夜の五島にぽつんと灯る、歌舞伎の記憶。「kiito(きいと)」若き移住者が開いた文化の交差点2025年7月4日

  • 皮ごと食べたい方必見!甘みを引き出す!さつまいもの簡単・衛生的な洗い方

    皮ごと食べたい方必見!甘みを引き出す!さつまいもの簡単・衛生的な洗い方2025年7月2日

  • 畑のサプリ.hel(ドットヘル)」を2ヶ月間飲んだら、ウエストー4㎝!正直な感想レビュー

    畑のサプリ.hel(ドットヘル)」を2ヶ月間飲んだら、ウエストー4㎝!正直な感想レビュー2025年7月1日

  • 糖質制限中にさつまいもはOK?太らない食べ方と糖質量を管理栄養士が解説

    糖質制限中にさつまいもはOK?太らない食べ方と糖質量を管理栄養士が解説2025年6月29日

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Pinterest

アクセスランキング

  1. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

    コンビニで買える冷やし焼き芋を食べ比べしてみた!ダイエットもできる冷やし焼き芋のカロリーは?

  2. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

    コンビニ、スーパーで買える干し芋を食べ比べしてみた!価格や味、7種類を徹底比較

  3. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

    紅はるかってどんなさつまいもなの?紅はるかの特徴や収穫、旬の時期、紅はるかの産地と紅はるかのオリジナルブランド、美味しい紅はるかの選び方を解説

  4. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

    さつまいもの種類、品種、希少品種、新品種を調べてみた!等級や食感の違いとは?

  5. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

    長崎⇔五島列島へ行くならフェリーがおすすめ!フェリーの料金と福江島まで最短3時間で到着

  6. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

    紅まさりとシルクスイートの特徴の違いとは?産地、糖度、食感、食べ方を徹底比較

  7. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

    五島うどん食べ比べ!五島・福江島へ来たら工場直営の五島うどんの専門店を食べ比べ!違いはある?五島うどんの特徴とは?五島・福江島に住んでいる私がオススメする五島うどん専門店とは?

  8. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

    夜の五島にぽつんと灯る、歌舞伎の記憶。「kiito(きいと)」若き移住者が開いた文化の交差点

  9. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

    芋けんぴのおすすめは?コンビニやスーパーで買える芋けんぴを食べ比べ!カロリー、糖質、栄養成分は?

  10. 五島・富江町商店街にオープンして6年目の「某」は魅力的メニューが豊富だった

    夏でもさつまいもが買えるのはなぜ?旬の時期は秋から冬なのに夏でもさつまいもがスーパーで買える理由を解説

五島商店 佐藤の芋屋

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 五島市ランチ・カフェ・ディナーなら「福江島ランチーズ」エリア別におすすめ飲食店情報を徹底紹介!
  • 採用情報
  • 運営会社

編集部オススメ

冷凍焼き芋は自然解凍と二度焼きどっちが甘い?ダイエットに向いている食べ方も解説
冷凍焼き芋は自然解凍と二度焼きどちらが甘 ...
続きを読む
さつまいもの種類、品種、希少品種、新品種を調べてみた!等級や食感の違いとは?
さつまいもって焼き芋や蒸かし芋、そして惣 ...
続きを読む
ふるさと納税 五島市の返礼品を編集部が見て、食べて、飲んで美味しかったものを厳選
「ふるさと納税でどの自治体を選べばいいの ...
続きを読む
安納芋の育て方を初心者でも分かるようにプロが教えます
家庭菜園で安納芋を育ててみたいと思ったこ ...
続きを読む
安納芋でねっとりとした焼き芋の作り方!レシピも公開!焼き芋専門店の味に
「安納芋 焼き芋」というキーワードで検索 ...
続きを読む
さつまいもチップス、スナック、お菓子を食べ比べてみた!コンビニ、スーパーで人気なのはどれ?定番から新商品まで実食レビュー
私も含め皆さんも、今や、コンビニエンスス ...
続きを読む
テレビで話題の焼き芋の作り方を実際にやってみた!マツコの知らない世界、ヒルナンデスで紹介された焼き芋の作り方で1番甘くなったのは?1番手軽だったのは?焼き芋づくりを検証してみた
テレビで紹介された、ホクホク系焼き芋の作 ...
続きを読む
焼き芋ダイエットなら冷やし焼き芋が断然オススメ!痩せ効果が期待できる冷やし焼き芋の食べ方とは?
健康的に痩せるなら、焼き芋ダイエットがお ...
続きを読む
焼き芋ダイエットをするなら焼き芋はいつ食べるのが1番痩せる?ダイエット向きの焼き芋の食べ方や焼き芋ダイエットのポイント、注意点とは?
最近、焼き芋は1年を通してコンビニやスー ...
続きを読む
さつまいもダイエット(コグマダイエット)で健康的に痩せる!韓国発の置き換えダイエット方法とは?【体験談あり】
「コグマダイエット」はご存知ですか?美容 ...
続きを読む
© 2022-2025五島商店 佐藤の芋屋
  • シェア
  • TOPへ
  • HOME
Tweet
0
Pocket
LINE

当サイトでは、トラフィックの分析と広告の測定を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。サイトの閲覧を続けた場合、Cookie(クッキー)の使用を承諾したものとみなされます。本サイトにおけるこれらの技術および使用についての詳細は、弊社のプライバシーポリシーをご覧ください。