五島商店 佐藤の芋屋

  • HOME
  • おいもコラム
  • アグリ・ログ
  • 五島飲食ログ
  1. 五島商店 佐藤の芋屋 TOP
  2. 五島飲食ログ
  3. 玉之浦町
  4. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

「玉之浦町」の記事一覧


五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年11月21日
  • 玉之浦町
荒川バス停を降りてすぐ、荒川港の目の前に古民家を改装したとてもおしゃれなカフェがあります。それが「Cafféチルコロ」です。店内にはテーブル席が2つ、さらに窓際には4人が座れるテーブルがあります。右奥には約4畳の畳スペー […]
続きを読む

五島の玉之浦町にある鶴田商店のランチは完売が相次ぐカレーとミートソーススパゲティがおすすめ

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年6月22日
  • 玉之浦町
玉之浦町のランチ最終を飾るのは… 今まで福江島ランチーズでは玉之浦町の飲食店を紹介してきましたが、最後にご紹介するのは、鶴田商店です。位置的には手前から、カフェじゃろなんじゃろ、夢の駅、西端の邸、ニューパンド […]
続きを読む

五島でIターンのオーナーが経営している「西端の邨」の塩焼きそばをランチで食べてみた

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年6月15日
  • 玉之浦町
この季節、道路脇の紫陽花がどこも満開なので、今日は玉之浦町方面に家族でドライブに行ってきました!玉之浦カントリーパークの目の前、ルルドの井持浦教会横に大きなキッチンカーがあり、そこに立ち寄ってみました。 西端の邨 このお […]
続きを読む

福江島は雨の日のドライブも良いものです。休日にドライブがてらふらっと寄れる店「夢の駅」。噂のジビエバーガーを食べてみた!店内にはリサイクル品が沢山!出来る限り紹介します!

  • 更新日:2024年9月7日
  • 公開日:2024年2月29日
  • 玉之浦町
旧平成小学校の跡地を利用したレストラン「夢のえき」。夢のえきは長崎県五島列島・福江島の玉之浦地区にあるレストランです。移動時間目安は、福江港ターミナルから車で30分前後です。福江市内を通過し、山中を通る道理から岐宿町を経 […]
続きを読む

五島・大瀬崎灯台へ行ったら必ず寄るべきお店「ちょうちん家」の名物ちゃんぽんや炒飯、噂の刺身定食は食べる価値あり

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年2月21日
  • 玉之浦町
今日は娘と2人きりで、色々ゆっくり話をしたかったので、我が家のある山内地区の隣の玉之浦方面へドライブしました。五島市の観光名所といえば、玉之浦町の「大瀬崎灯台」が有名です。福江港からも空港からも車で1時間以上かかりますが […]
続きを読む

五島の平成小学校跡地を活用した「夢の駅」ランチやカフェだけでなく、雑貨も見て買って楽しめるまさに夢の駅なのだ

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年2月8日
  • 玉之浦町
大瀬崎灯台や井持浦教会などの観光スポットで人気の玉之浦地区にある「夢の駅」は要チェックです。 夢の駅 平成小学校跡地を利用して地元の採れたて野菜販売やリユースの品々を販売しているお店なのです。廊下には五島に関するパンフレ […]
続きを読む

五島の本格的中華料理「とうがらし」は、ハズレの無い美味しさ!ランチ、ディナーだけじゃなく飲茶タイムもあります!

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2024年1月10日
  • 玉之浦町
「とうがらし」は2020年にオープンして、保育園跡地を改装して飲食店にしたそうです。当初は荒川に中華料理が出来るの?とびっくりしました。そして、五島列島の福江島でこんなに美味しい中華料理が食べれるとは思っていませんでした […]
続きを読む

五島の「カフェじゃろなんじゃろ」はランチや本格的なコーヒーも楽しめる隠家的カフェ

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2023年11月12日
  • 玉之浦町
11月5日は3連休の最終日で、マラニックの開催日でした。マラニックとは何?と思った方もいらっしゃると思います。マラソンとピクニックを合わせた造語で、景色や食を楽しむゆったりとしたスポーツイベントです。今回五島市では80㎞ […]
続きを読む

のどぐろが驚く安価で食べられる!ズケ丼、海鮮丼が旨い!お店「食堂さんさん」(五島市・福江島)。季節の魚定食や五島うどん、厚みのあるデカいアジフライ定食もたまない。

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2023年11月7日
  • 玉之浦町
五島に移住して13年目を迎える私にとって、この玉之浦町荒川を語らずには始まらない場所である。アグリ・コーポレーションは三井楽町にSweetPotatoLabo(さつまいも工場兼事務所)があるが、設立当初は玉之浦町荒川であ […]
続きを読む

今、問題になっている五島・福江島の獣害事情とは?ジビエバーガーが美味しいと評判になり、ジビエバーガーが新名物に!そんなジビエバーガーが食べれる「夢の駅」がオープン

  • 更新日:2025年3月12日
  • 公開日:2023年8月26日
  • 玉之浦町
五島は平成の中頃からイノシシやシカによる農作物の被害が増えてきました。最初は上五島から始まり、少しずつ南下し、この福江島でも深刻な問題となっていました。イノシシがエサを求めて海を泳いで島を渡るという映像も確認されています […]
続きを読む

カテゴリー

  • おいもコラム
    • さつまいも
    • 焼き芋
    • 安納芋
    • レシピ
  • アグリ・ログ
    • 会社のこと
    • 五島のこと
  • 五島飲食ログ
    • 福江中心部
    • 福江郊外
    • 三井楽町
    • 富江町
    • 玉之浦町
    • 岐宿町

関連タグ

さつまいもの観光スポットさつまいもアンバサダー協会紅はるかの旬の時期さつまいもの品種安納芋の種類安納芋の産地蕎麦バルクアップ畝立てスーパーマーケット芋ようかん蛍新型コロナウィルス感染症さつまいものマンガ焼き芋の皮さつまいもの絵本田植えイバラキセンス地域貢献日帰り旅行

新 着 記 事

  • 蒸かし芋ダイエットは太る?痩せる?成功の秘訣は冷やして食べるだけ!

    蒸かし芋ダイエットは太る?痩せる?成功の秘訣は冷やして食べるだけ!2025年7月25日

  • 【3カ月目レビュー】機能性表示食品「畑のサプリ.hel(ドットヘル)」を飲み始めて体重約-3.9kg、ウエスト-8cm達成!画像比較も

    【3カ月目レビュー】機能性表示食品「畑のサプリ.hel(ドットヘル)」を飲み始めて体重約-3.9kg、ウエスト-8cm達成!画像比較も2025年7月24日

  • 干し芋ダイエットは太る?管理栄養士が教える成功のコツと注意点

    干し芋ダイエットは太る?管理栄養士が教える成功のコツと注意点2025年7月22日

  • 毎年恒例の納涼祭2025!自然の恵みと笑顔あふれる感謝の一日

    毎年恒例の納涼祭2025!自然の恵みと笑顔あふれる感謝の一日2025年7月21日

  • 熱中症の症状、これが出たらすぐ病院へ。命に関わるサインと自分でできる応急処置

    熱中症の症状、これが出たらすぐ病院へ。命に関わるサインと自分でできる応急処置2025年7月20日

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Pinterest

アクセスランキング

  1. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

    コンビニで買える冷やし焼き芋を食べ比べしてみた!ダイエットもできる冷やし焼き芋のカロリーは?

  2. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

    コンビニ、スーパーで買える干し芋を食べ比べしてみた!価格や味、7種類を徹底比較

  3. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

    熱中症の症状、これが出たらすぐ病院へ。命に関わるサインと自分でできる応急処置

  4. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

    熱中症対策の飲み物はいつ・何を飲むべき?子どもや高齢者などシーン別の選び方

  5. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

    夏でもさつまいもが買えるのはなぜ?旬の時期は秋から冬なのに夏でもさつまいもがスーパーで買える理由を解説

  6. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

    干し芋を選ぶなら国産?中国産?茨城県産紅はるか使用の干し芋とコンビニ・スーパーで販売されている有機JAS認定の中国産さつまいもを使用した干し芋を比べてみた!

  7. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

    夏のさつまいも大調査!夏でもさつまいもは売っています

  8. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

    福江島の隠れ家「やな川」で味わう、五島の恵みと移住料理人の温もり

  9. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

    芋けんぴのおすすめは?コンビニやスーパーで買える芋けんぴを食べ比べ!カロリー、糖質、栄養成分は?

  10. 五島の荒川港の目の前にある古民家を改装した「Cafféチルコロ」だけの特別なお菓子とは?

    紅まさりとシルクスイートの特徴の違いとは?産地、糖度、食感、食べ方を徹底比較

五島商店 佐藤の芋屋

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 五島市ランチ・カフェ・ディナーなら「福江島ランチーズ」観光・聖地巡礼にぴったりのグルメスポットをエリア別に網羅
  • 採用情報
  • 運営会社

編集部オススメ

冷凍焼き芋は自然解凍と二度焼きどっちが甘い?ダイエットに向いている食べ方も解説
冷凍焼き芋は自然解凍と二度焼きどちらが甘 ...
続きを読む
【目的別】さつまいもの種類と選び方!焼き芋・天ぷら・スイーツに最適な品種は?
秋の味覚の代表格であるさつまいも。スーパ ...
続きを読む
ふるさと納税 五島市の返礼品を編集部が見て、食べて、飲んで美味しかったものを厳選
「ふるさと納税でどの自治体を選べばいいの ...
続きを読む
安納芋の育て方を初心者でも分かるようにプロが教えます
家庭菜園で安納芋を育ててみたいと思ったこ ...
続きを読む
安納芋でねっとりとした焼き芋の作り方!レシピも公開!焼き芋専門店の味に
「安納芋 焼き芋」というキーワードで検索 ...
続きを読む
さつまいもチップス、スナック、お菓子を食べ比べてみた!コンビニ、スーパーで人気なのはどれ?定番から新商品まで実食レビュー
私も含め皆さんも、今や、コンビニエンスス ...
続きを読む
テレビで話題の焼き芋の作り方を実際にやってみた!マツコの知らない世界、ヒルナンデスで紹介された焼き芋の作り方で1番甘くなったのは?1番手軽だったのは?焼き芋づくりを検証してみた
テレビで紹介された、ホクホク系焼き芋の作 ...
続きを読む
焼き芋ダイエットなら冷やし焼き芋が断然オススメ!痩せ効果が期待できる冷やし焼き芋の食べ方とは?
健康的に痩せるなら、焼き芋ダイエットがお ...
続きを読む
焼き芋ダイエットをするなら焼き芋はいつ食べるのが1番痩せる?ダイエット向きの焼き芋の食べ方や焼き芋ダイエットのポイント、注意点とは?
最近、焼き芋は1年を通してコンビニやスー ...
続きを読む
さつまいもダイエット(コグマダイエット)で健康的に痩せる!韓国発の置き換えダイエット方法とは?【体験談あり】
「コグマダイエット」はご存知ですか?美容 ...
続きを読む
© 2022-2025五島商店 佐藤の芋屋
  • シェア
  • TOPへ
  • HOME
Tweet
0
Pocket
LINE

当サイトでは、トラフィックの分析と広告の測定を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。サイトの閲覧を続けた場合、Cookie(クッキー)の使用を承諾したものとみなされます。本サイトにおけるこれらの技術および使用についての詳細は、弊社のプライバシーポリシーをご覧ください。