五島商店 佐藤の芋屋

夜は焼肉、昼はラーメン屋「肉焼き文太」(五島市・福江島)で旨辛味噌ラーメンを食べてみた!土日は混雑必須!12時過ぎなら並びます!肉焼き文太はキッチンカーもあります!

肉焼き文太 富江町のラーメン屋といえば「ラーメン敏」のエビ塩ラーメンも有名ですが、実はもう1軒、こってり系のラーメンが食べられるラーメン屋が数年前にできました。「肉焼き文太」です。先月、近くの小学校で子どもの練習試合があ […]

焼き小屋「くうかい」(五島市・福江島)で私のオススメは「海鮮丼」牡蠣のシーズン以外は新鮮な魚介を焼いて食べることが出来ます!ドライブで立ち寄りたい三井楽町のランチスポットです。

9月に入って雨が続き、天気がすっきりしない日ばかりでした。そのような中、三井楽にゆかりのある遣唐使船にちなんだ「万葉まつり」が予定どおり、9月16日・17日の2日間行われました。 万葉まつり ふるさと館を拠点とし、ウォー […]

お好み焼き「れんげ」(五島市・福江島)のオススメは「ブタ玉チーズトッピング」福江島でランチで困ったらボリューム満点でコスパも抜群!ドライブついでに立ち寄れる場所なのだ

こんにちは、A太郎です。今回は、五島のランチ情報について発信していきます。というわけで今回紹介するのが、五島市岐宿町川原にあるお好み焼き「れんげ」です。メニュー情報や語彙力ない食べた感想など掲載しているので、「ランチどう […]

2023年度の収穫が始まる!自然と向き合い自然と対話しながら商売をする有機栽培ならではの収穫は感無量だった。紫芋(ふくむらさき)と芋おとめの収穫へ行ってみた!

2023年度、いよいよ収穫が始まる! みんな待っててよ~で始まった安納芋の定植。今年は4月4日プレーボール!この瞬間、そしてここまでの経緯を少しは知っていることもあり、特別な感情もあります。今回は、安納芋と時期を同じくし […]

五島つばき空港(五島福江空港)行きの新しい飛行機に乗ってみた!新型ATR42-600型機はどんな感じ?ワクワクして機体内へ入ってみた!上昇する時は?窓からの景色は?

皆さんこんにちは!今まで福岡空港や長崎空港から五島へ行く際に度々お世話になったORCの飛行機。昨日、成田空港から長崎空港。そして五島つばき空港(五島福江空港)へ移動し、五島福江行きの1番ゲートに進むと、あれ??、いつもの […]

4月に定植した有機安納芋のその後。有機栽培だから雑草との格闘は半端ではないのだ。背丈に近くなる雑草の生命力と人間との勝負。そして中耕で分かった有機栽培の話までまとめてみた

定植した安納芋。その後 思い起こせば2023年4月4日。沢山のお客様が待ち望んでいる有機安納芋の定植スタートという記事を書いてから、ほぼ半年ぶりに五島列島・福江島へやってきた。4月4日に定植をスタートした安納芋達は、その […]

喫茶・軽食ミッキーハウス(五島市・福江島)のオススメはミッキーランチ。美味しさとコスパは最強クラス!店内は80年代を彷彿させ、ミッキーマウスの人形や写真も多数!

9月も後半にさしかかりました。関東以北の都市ではまだ30℃超えの残暑が続いているそうですが、五島ではここのところ最高気温28℃と過ごしやすくなってきました。アグリ・コーポレーションにも新たにタイから3人、カンボジアから5 […]

レンタルスペース・カフェSEA BASE(五島市・福江島)は1日20杯の珈琲を飲む私がオススメできる三井楽町唯一のレンタルスペースカフェなのだ!ランチ後の珈琲は格別!

五島市(福江島)全域にはレンタルスペースカフェは数店舗ありますが、アグリ・コーポレーションがある三井楽町にやっと1号店が誕生しました。後述しますが私にとってはすごーくありがたいお店です。 SEA BASEは三井楽町にある […]

太古でGO!船酔いをする筆者がフェリーで五島・福江島へ行ってみた!深夜に博多港から出発し、翌朝五島港へ到着するルートは想像以上に快適だった!フェリーに乗るまで、乗ってから、船内を解説

最近は、新型コロナウイルス感染症が5類になったことで、どこへ行っても混雑…旅行で地方へ行っても混雑…確かにここ数年は、行動制限がかかり、気軽に外出したり、旅行へ行ったり出来なかったのは事実。と言っても今年のゴールデンウィ […]

疲れない。無理をしない。家庭で作る離乳食を栄養士・乳幼児食指導士がさつまいもを使って離乳食レシピで作ってみた!生後5か月~生後1歳半頃までを段階を追って解説します!

さつまいもで美味しい栄養満点離乳食 ビタミン・ミネラル・食物繊維の体に嬉しい成分が詰まっているさつまいも。自然な甘みと柔らかい食感は赤ちゃんにもとても食べやすい食材です。毎日、育児テキストに書かれている通りには進まないも […]

2023年最新!スーパーで販売している焼き芋を料理研究家が実食!お店の焼き芋のクオリティや味を本気で食べ比べしてみた!どのスーパーの焼き芋が1番美味しかったか?レポートします。

今年もいよいよ焼き芋のシーズンがやってきました。スーパーやコンビニも期間限定のお芋風味のお菓子やデザートが続々登場していますね。どれも美味しそうで、ついつい手に取られているのではないでしょうか。そんなお芋好きの方、忘れて […]

いやぁ~楽しかった♪大変だった♪夏のさつまいも博に初めて「五島商店佐藤の芋屋」が登場!夏のさつまいも博の舞台裏はこんな感じだった。夏のさつまいも博初日も交えて教えます。

皆様、こんにちは!8月17日から20日まで4日間、東京新宿で開催された夏のさつまいも博に参加してきました。前日の16日水曜日に新宿に到着し朝10時から準備を開始しました。佐藤社長との催事も本当に久しぶり。2年ぶりといった […]

栄養士・乳幼児食指導士が教えるさつまいもで作る離乳食とは?育児の悩みトップ3にも入る赤ちゃんの食事、離乳食問題。赤ちゃんがさつまいもが好きな理由や調理方法も解説

旬の季節を迎えたさつまいも。料理にもお菓子にも大活躍ですよね!皆大好きなさつまいもですが、実は赤ちゃんにとってもさつまいもは喜ばれる食材であることはご存知でしょうか。赤ちゃんの食事、いわゆる離乳食はいつの時代も育児の悩み […]

農家にとって深刻な問題とも言える「野生鳥獣被害」を教えます。鳥獣被害額はどれくらい?年間200億円!?五島市(福江島)にはどんな野生鳥獣がいる?鳥獣対策とは?

五島市(福江島)は離島で、長崎市から約100kmの離れている孤島です。農業生産は畜産と畑作のバランスがよく、肉用牛や野菜などの主幹作物の他、葉たばこなどの工芸作物の生産も盛んです。また、いも類も生産されており、サツマイモ […]