「安納芋」の名前は聞いたことがあるけれど、その驚くべき甘さの秘密や歴史は知っていますか?因みに安納芋は「あんのういも」と読みます。実は、安納芋は第二次世界大戦直後にスマトラ島から日本に持ち帰られた1個の芋から始まりました。今や、そのしっとりとした食感と焼き上げた時の糖度40度にもなる濃厚な甘みで、多くの人々に愛されています。この甘さは、さつまいものでん粉が加熱により麦芽糖に変わることで生まれる自然の甘みです。この記事では、安納芋の誕生から、その美味しさの理由、さらには家庭での栽培方法まで詳しく解説します。
安納芋(あんのういも)の誕生秘話
安納芋の歴史をたどると、その起源はなんと第二次世界大戦直後にまでさかのぼります。戦後、スマトラ島北部のセルダン地域から、一人の兵士が持ち帰ったたった1個の芋が、その後の安納芋誕生のきっかけとなりました。この小さな芋が、やがて日本の種子島で栽培され始め、島内で徐々に広がりを見せていきました。特に種子島の安納地区で盛んに栽培されるようになったことから、地域の特産品として「安納芋」と呼ばれるようになったのです。その後、安納芋は全国的にその甘さとしっとりとした食感で評判となり、広く知られる存在へと成長しました。
安納芋(あんのういも)が美味しい理由とは?
安納芋の美味しさは、多くの人に知られていますが、その甘みの強さは特に際立っています。実際に、お菓子作りの際には甘味料を加えなくても十分な甘さを感じられるほどの自然な甘みを持っているため、砂糖を使わずにスイーツを作ることができると言われるほどです。そのため、安納芋はそのまま焼くだけでも立派なスイーツとして成立するほどで、多くの料理人やパティシエにも愛用されています。焼き芋はもちろん、スイートポテトやタルトに使用しても、その素材本来の甘さが生きた上品な仕上がりになります。安納芋の甘みは、まさに自然が生み出した贅沢なスイーツではないでしょうか?
安納芋(あんのういも)の糖度
安納芋の糖度を測ってみると、焼いた状態でなんと40度近くにも達することがあり、その甘さには驚かされます。参考までに、甘いと言われる葡萄の糖度はおよそ19.5度で、平均しても18.9度ほどです。これと比較してみると、安納芋がいかに際立って甘いかがわかります。もちろん、生の状態と焼いた状態では糖度に差があるとはいえ、焼くことでこれほどまでに甘さが引き出されるのは驚異的です。焼き上げることで、さつまいものでん粉が麦芽糖に変わり、その結果として、この驚くべき甘さが生まれるのです。この自然な甘みが、安納芋を他のさつまいもとは一線を画する存在にしている要因の一つと言えるでしょう。
スーパーで売られている安納芋の中で美味しい安納芋を見分ける方法とは?ここに注目して欲しい!美味しい安納芋はこんな感じになっています!安納芋を美味しく食べるコツも紹介
安納芋(あんのういも)の食感と美味しさ
安納芋の魅力は、そのねっとりとした食感と驚くほどの甘さにあります。まるでスイーツを食べているかのような味わいで、幼い子どもからお年寄りまで、幅広い世代に支持されています。特に、添加物を一切使わずに自然の甘みを楽しめる点が、多くの人々にとって安心して食べられるスイーツとして認識されている理由です。一度口にすれば、その濃厚な甘さと滑らかな食感が忘れられず、また食べたくなるという人も少なくありません。さらに、安納芋には老化防止に役立つとされるビタミンEが豊富に含まれており、栄養価の面でも優れた食材です。甘さと栄養を兼ね備えたこの野菜(根菜類)は、健康志向の方にもおすすめです。
ねっとり焼き芋好きな方!焼き芋をねっとり仕上げるレシピ教えます!さつまいもの選び方、さつまいもを熟成させる方法、オーブン、レンジ、炊飯器でねっとり焼き芋を作る方法も
安納芋(あんのういも)が人気になった理由
何よりも、安納芋を一度食べてみれば、これまでのさつまいもに対する認識が大きく変わることでしょう。通常、さつまいもを食べる際には、必ずと言っていいほどお茶や水分を一緒に摂るのが定番ですよね。お茶うけや子どものおやつ、小腹がすいた時の夜食など、さつまいも料理を楽しむ場面では、麦茶や緑茶、コーヒーなどを添えるのが一般的です。それは、さつまいもはホクホクとして美味しい一方で、やや水分が少なく、喉に詰まりやすいからです。しかし、その常識を覆すのが安納芋です。安納芋は水分を豊富に含んでおり、そのねっとりとしたクリームのような食感が特徴で、喉を通りやすく、しっとりとした食べやすさが人気の理由の一つとなっています。この滑らかな口当たりと、焼いたときにとろけるような甘さは、まさにスイーツ感覚で楽しめるため、他のさつまいもにはない特別な食感を味わえるでしょう。
安納芋はどれくらい甘い?安納芋と他のさつまいもとの違いは?安納芋の甘さの理由とは?安納芋とねっとり系さつまいも、ホクホク系さつまいもとの違いとは?甘さや美味しさ
安納芋(あんのういも)の品種
安納芋の品種には、2種類あるということをご存じでしょうか?簡単に分けると「赤」と「白」といったイメージかもしれません。安納芋には、『安納こがね』と『安納紅』の2種類が存在し、それぞれ異なる特徴を持っています。まず、『安納こがね』は突然変異によって生まれた品種で、その名の通り、皮がベージュや黄金色を帯びていることから「こがね」と名付けられました。一説によると、その美味しさが「黄金を呼ぶ」と評されるほど優れているため、こう呼ばれるようになったとも言われています。対して『安納紅』は在来種で、伝統的なさつまいもと同様に、紅色の皮が食欲をそそる美しい見た目をしています。
安納紅はどんな安納芋の品種?安納紅の特徴や苗、栽培方法、産地、安納紅はどんな食べ方が向いている?安納紅の糖度、味を徹底解説します!安納紅の1番美味しい食べ方とは?
どちらの安納芋も非常に美味しいですが、糖度に関しては『安納こがね』が高く、プレミアムな味わいを誇ります。焼き上げた際のしっとりとした甘さは、まさにスイーツのような味わいで、ねっとりとした食感と濃厚な甘みが特徴です。一方の『安納紅』も負けず劣らず、焼くと甘みが増し、滑らかな舌触りが楽しめる品種です。この2つの安納芋は、それぞれ異なる個性を持ちながらも、どちらも多くの人々に愛され続けています。一般的にスーパー等で流通している品種は「安納紅」です。皆さんが安納芋と呼ばれているのは「安納紅」であり、「安納こがね」はなかなか市場流通することが少ない品種としても有名なのです。
安納芋(あんのういも)は家庭菜園で作れる?
さつまいもの育て方は、意外と手軽で家庭でも挑戦しやすいものです。園芸用品を取り扱っているホームセンターなどで、種イモや苗を手に入れれば、初心者でもさつまいもを栽培することが可能です。さつまいもは比較的丈夫な作物であり、適度な水やりと日光があれば、順調に育ってくれます。もし安納芋にこだわりたいなら、一般的なホームセンターではなく、安納芋の苗を専門に扱う直販やオンラインショップで購入するのがおすすめです。特に安納芋のような特定の品種を育てたい場合、品質の良い苗を選ぶことで、より甘くてねっとりとした安納芋を収穫する楽しみが増えるでしょう。ポイントとしては、安納芋の苗は人気が高いため、早めの準備が成功の鍵となります。
有機安納芋の定植が始まる!みんな待っててよ!有機安納芋の定植は苗切り、液肥へ漬け込みから始まります!2023年度は有機安納芋を70万本!全て人力で定植していきます!
さつまいも(安納芋)の育て方
さつまいもも安納芋も、栽培方法には大きな違いはありません。ただし、安納地区特有の気象環境を考慮し、それに準じた栽培を行えば、より成功しやすいと言えます。まず、大きめのプランターを用意するか、培養土の袋をそのまま利用する方法が便利です。水はけを良くするために、袋の下端を切り取って使用するとよいでしょう。苗は、購入するか自分で育てることが可能です。自分で苗を作る場合は、スーパーで購入したさつまいもを3分の2ほどにカットし、バーミュライトに埋めて芽を出させます。芽出しを優先するために水は与えず、25~35度という高めの生育適温を保つことがポイントです。防寒対策としては、空き水槽や透明な筒状の容器を使うのも効果的です。
初心者でも出来る!安納芋の育て方をプロが教えます!家庭菜園で安納芋栽培で失敗しないコツとは?安納芋の水やり、収穫方法、そのポイントは?ベランダで栽培できる?美味しい安納芋の育て方
苗が成長し、芽が25~30cm程度になり、5~6枚の葉が付いたら、根元からカットします。1つの種イモからは約20本の苗が収穫できます。苗を挿し木した後は、風通しが良く、日当たりの良い場所で育てることが重要です。水やりは、根腐れを防ぐために毎日少量ずつ与え、過剰にならないよう注意が必要です。肥料はあまり必要ありませんが、培養土が減ってきたら追加しましょう。植え付けから約120日、つまり4か月ほどで収穫の時期を迎えます。葉が黄色から赤みを帯びたら、収穫の合図です。
まとめ
安納芋は、第二次世界大戦後に種子島で栽培が広がった歴史を持ち、現在ではその甘さとねっとりとした食感で多くの人々に愛されています。焼き上げると糖度が40度近くにもなる安納芋は、まさに自然が生み出したスイーツと言えるでしょう。その豊かな甘みは、砂糖を使わなくても十分にスイーツ作りに活かされ、健康志向の方にも支持されています。さらに、老化防止に役立つとされるビタミンEも豊富に含まれているため、栄養価の面でも優れた食材です。安納芋には『安納こがね』と『安納紅』の2種類があり、どちらも異なる魅力を持っています。家庭菜園でも栽培が可能で、適切な温度管理と水やりを行えば、甘くて美味しい安納芋を自宅でも収穫できるでしょう。