五島商店 佐藤の芋屋

「福江島」の記事一覧

外出、出張が多い社長が社員とコミュニケーションを円滑に取る方法とは?年間200日以上、出張する社長が社員と一緒にやっている事とは?実際に行った事を書いてみた

五島に移住して13年目の私は、関西に農産物直売所「旬の駅」と株式会社SAMURAI SUMMITを経営しているため、株式会社アグリ・コーポレーションがある五島市(福江島)には約150日しか滞在できない。取引先や行政との打 […]

五島の「カフェじゃろなんじゃろ」はランチや本格的なコーヒーも楽しめる隠家的カフェ

11月5日は3連休の最終日で、マラニックの開催日でした。マラニックとは何?と思った方もいらっしゃると思います。マラソンとピクニックを合わせた造語で、景色や食を楽しむゆったりとしたスポーツイベントです。今回五島市では80㎞ […]

完全予約制のランチなら「椿茶屋」(五島市・福江島)。180度のパノラマ!五島の絶景を楽しむことが出来ます。ランチは2つのコースから選ぶことが出来、どちらも絶品なのだ

11月5日。この日は福江島マラニック大会があり、26キロ5時間コースに会社から9名出場しました。走らないといけないわけではなかったのですが思ったより早歩きでアップダウンのコースが意外と過酷で、ヘトヘトでしたが、佐藤社長が […]

五島の下大津にあるPAUSA(パウザ)に行ってきました!絶景を眺めながらの食事が出来る!STAUB(ストウブ)のココットで出て来る煮込みハンバーグは絶品!外観もおしゃれで女子会や記念日にぴったり

絶景を眺めての食事も ここのお店もずっと行ってみたかったお店の一つです。建物からおしゃれな感じで階段におしゃれなタイルがありました。店内に入ると外国の雑貨が飾られており、落ち着ける空間でした。 PAUSAからの五島の景色 […]

大型特殊自動車免許の取得方法と費用を解説!取得後、畑を耕運してみた

お久しぶりです。ラボ長です。いきなりですが…皆さん、大型特殊自動車免許の取得を考えたことはありますか?この免許があれば、トラクターやショベルカーなど、通常の普通免許では扱えない特別な車両を操作できるようになり […]

のどぐろが驚く安価で食べられる!ズケ丼、海鮮丼が旨い!お店「食堂さんさん」(五島市・福江島)。季節の魚定食や五島うどん、厚みのあるデカいアジフライ定食もたまない。

五島に移住して13年目を迎える私にとって、この玉之浦町荒川を語らずには始まらない場所である。アグリ・コーポレーションは三井楽町にSweetPotatoLabo(さつまいも工場兼事務所)があるが、設立当初は玉之浦町荒川であ […]

五島・福江島の秋は毎週末、色々な行事やイベントが開催されているのを知っている?

五島市の秋は毎週末ごとに、色んな行事やイベントが開催され、活気のある時期だなぁと実感しています。今回はその中で参加できた行事(家族含め)や場所を紹介したいと思います。 大寳寺の千日祭 まず1つ目は玉之浦の大寳寺で無病息災 […]

福江港の目の前!早朝から営業している豚骨ラーメンとちゃんぽんが人気店「宝来軒」(五島市・福江島)。男はつらいよの寅さんも来店したこともある福江島の玄関口の人気店なのだ

宝来軒という名前のラーメン店は、日本では至る所にありますが、今回は五島の宝来軒を紹介します。出張で五島(福江島)を離れていました。その出張の帰りはフェリーで戻ってきました。土曜日の朝9時15分、太古丸が福江港に到着。到着 […]

五島・福江島に西の高野山と呼ばれる大寳寺があるのを知っている?4年ぶりに開催された千日大祭へ行ってきた!

こんにちは、A太郎です。先日、西の高野山とも呼ばれる五島市玉之浦にある大寳寺で、無病息災などを願う千日大祭が行われました。4年ぶりの開催ということで多くの人で賑わい、活気にあふれていました。はじめての「火渡り」も経験して […]

100kmウォーキングに参加してきた!100kmウォーキングって何?100km歩くことは大変?休憩は?ご飯は?解説します。そして100kmウォーキングで感じたこともお話しします。

私は五島に移住して13年目、42歳の中年男性ですが、割と体力と気力は充実しているほうだと思っている。私の趣味に「献血」と「100kmウォーキング」がある。献血は社会に血が足りないという実情から、有り余っている血を少しでも […]

西端の邨(五島市・福江島)へ行ってみた!玉之浦地区と言えば五島の西南に位置していて大瀬崎灯台や頓泊海水浴場等の観光名所多数!西端の邨のオーナーに話を聞いてみた!

玉之浦地区 玉之浦地区といえば、五島の西南に位置していて大瀬崎灯台や頓泊海水浴場、小浦海岸から望む島山島の断崖などダイナミックな観光名所が数多くあります。 玉之浦という名称でもう一つ思い浮かぶのは紅色に白の縁取りが印象的 […]

採用情報

アグリ・コーポレーションは新しい仲間を募集しています! 株式会社アグリ・コーポレーション 代表取締役 佐藤義貴 採用ページをご覧いただき有難うございます。私たちアグリ・コーポレーションは、長崎県五島市(福江島)に本社を置 […]

わっかもん祭りへ初めて行ってみた!五島市(福江島)、三井楽町の青年部と町づくり協議会が共催で行っている「わっかもん祭り」。出店ブースだけじゃなくステージもあり、盛り上がってました

最近、朝晩冷え、すっかり秋が深まってきました。9月30日から2日間の福江みなと祭りでねぶたを見て打ち上げ花火を見ると、いつも今年の夏は終わったなあと毎年感じます。しかし、10月は各地区で神社の例大祭があります。昨年まで縮 […]

五島から帰宅する日の午前中に行く!弾丸ツアー!実際に筆者がお客様を連れて行って喜ばれたルートを紹介します!

五島(福江島)から昼過ぎの飛行機で自宅へ戻る際に、午前中を利用して特別なお土産を購入したい!という方、多いのではないでしょうか?もしくは、午前中だけ観光したい!という方も多いのではないでしょうか?ホテルから余裕をもってゆ […]