
焼き鳥だけじゃない、「美味しすぎる」隠れ家ごはん。五島の夜にそっと灯る、美味しさの扉を開けてみませんか?
廣ノ翼
今回ご紹介するのは、地元の方にも観光で訪れた方にも愛されている焼き鳥のお店、「廣ノ翼(こうのとり)」さんです。2007年にこの地にオープンしてから、今年でなんと18年目。長く愛されているその理由は、味はもちろん、店主のこだわりやおもてなしの心にありました。
店名の由来は、「コウノトリのように、幸せを運べる存在でありたい」という願いから。その思いは、店の空気感や料理の一品一品にもそっと表れています。
場所は「五島第一ホテル」の真向かい。大きな白い提灯が目印ですが、ちょっぴり奥まった入口がまた、隠れ家感を高めてくれます。外観は洋風のドアですが、扉を開けた瞬間、黒を基調にしたしっとりと落ち着いた和の空間が広がっています。控えめな照明のもと、漂う焼き鳥の香ばしさに、自然と心もほぐれていきます。
店内はこぢんまりとしていて、円形の焼き台を囲むように設けられたカウンター席が6席ほど。奥には仕切りのある小上がりの座敷が2つあり、ひとりでも、友人や家族とでも、気兼ねなく食事の時間を楽しめます。焼き場の中心には笑顔が素敵な大将。ほどよい距離感で、会話も焼き鳥も楽しませてくれる名人です。
焼き鳥の美味しさ
メインの焼き鳥には、五島地鶏が使われています。旨みがぎゅっと詰まったお肉は、噛むほどに味わい深く、ついついお酒が進んでしまいます。そのほかにも鶏の刺身や五島牛など、地元の豊かな食材を生かしたメニューが並び、どれも食通を唸らせるものばかり。中でも、イカの串焼きは香ばしく焼き上げられ、レモンサワーとの相性が抜群。海風を感じるような一品に、思わず笑みがこぼれます。
サイドメニューも凄い
とはいえ、このお店がすごいのは焼き鳥だけではありません。実は、サイドメニューの実力もかなりのもの。特に外せないのが「コロッケ」と「だし巻き卵」。どちらもメニューの筆頭に名を連ねるほど、人気と自信の詰まった逸品です。
コロッケ
まずコロッケは、想像とはちょっと違う姿で登場します。平たい形ではなく、まるで大きなたこ焼きのようなまんまるのボール型。揚げたての衣には、香ばしいソースとマヨネーズがとろり。ひと口かじれば中からチーズがとろ~りとろけ出し、ホクホクのじゃがいもと絶妙に絡み合って、口の中は幸せの渦に包まれます。
だし巻き玉子
そして、もうひとつの名物「だし巻き卵」。ふわっと軽やかなのに、しっかりと形を保った美しい焼き上がり。優しい甘みとほんのり香る出汁のバランスが絶妙で、箸を運ぶたびにほっとした気持ちに。ケチャップを添えて食べるスタイルが、どこか懐かしく、昔の食卓を思い出させてくれるようです。まるで、お母さんが作ってくれたような温かみのある一皿に、心までほぐれていきます。
ちょっと特別ないつもの夜
お酒のラインナップも豊富で、焼酎や日本酒、カクテルまで幅広く取りそろえており、どの料理とも相性ぴったり。お酒好きな方にもきっと満足いただけるはずです。
気取らずに通えるのに、しっかりと本物の味がある。そんな「廣ノ翼」で、地元の恵みをふんだんに使った料理と、大将とのやりとりに心ほどける時間を過ごしてみませんか? 今夜は、ちょっと特別な「いつもの夜」が待っています。
焼鳥 廣ノ翼(こうのとり)
長崎県五島市江川町2-4
TEL:0959-72-5570
営業時間:18:00~24:00
定休日:月曜日
福江島のエリア毎に飲食店を網羅!実際に行って食べたランチ・カフェ情報のみ140店舗以上掲載しています。随時更新中
編集部が実際に見て、食べて、飲んで!美味しかったものを厳選!ばらかもん、舞いあがれ!の聖地として有名になった五島市のふるさと納税返礼品のオススメはズバリこれ!