バイトルの移住体験ツアーがアグリ・コーポレーションへやってきた!こちらも初めて経験なので良い勉強になりました。短期滞在型アルバイトも増えている中、移住者、Uターン者は歓迎します! 更新日:2024年7月31日 公開日:2023年12月10日 会社のこと 11月17日。アグリ・コーポレーションに、移住体験ツアーの参加者男女9名が訪問しました。このツアーはバイトルを運営しているディップ株式会社がJTBと共に企画しており、アグリ・コーポレーションがバイトルに登録していたのがご […] 続きを読む
コンネホテルから30秒。福江飲食店街にある「大衆中華 裕蘭(五島市・福江島)」は男性ウケ抜群!驚く量と味で人気の中華料理店で男性客が多い理由はコスパとボリューム満点な所だった 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年12月9日 福江中心部 福江商店街のメインのアーケード通りの裏通りには昼、夜と飲食店街になっています。コンネホテルもその通りにあり、宿泊客にとってもとても便利です。コンネホテルの目の前は商店街の有料駐車場があり、福江島に住んでいる人はそこに車を […] 続きを読む
昼は寿司、夜はライブが楽しめる五島・岐宿のアットホームな「ピープボークラブウエスト」へ行ってみた 更新日:2025年3月13日 公開日:2023年12月4日 岐宿町 ピープボークラブウエスト 岐宿町の役場のすぐ近くに、オープンして1年が経過したお寿司屋さんがあります。その店構えはとてもじゃないですが、お寿司屋さんとは思えない派手さです。昔は居酒屋だったそうですが、お店が閉まってだいぶ […] 続きを読む
五島のイタリアン「島食Gino」は地元食材×薪窯ピッツァとロケーションが最高! 更新日:2025年3月13日 公開日:2023年12月2日 岐宿町 島食Gino 福江から三井楽町へ行く途中の岐宿町河務という地区に、可愛いらしい洋風のお店がポツンと1軒あります。5年前にオープンした、イタリア料理のお店「島食Gino(ジーノ)」というお店です。島の食材にこだわったパスタ […] 続きを読む
五島のさつき食堂のちゃんぽんは、福江島内、観光客がこぞって押しかける私の地元の誇りのお店です。今回は、ラーメンと焼きめしも頼んでみた 更新日:2025年3月13日 公開日:2023年11月30日 岐宿町 さつき食堂 福江島の真ん中に位置する山内盆地。私の住んでいる米どころの地区です。特に観光地などはないですが、「ちゃんぽん」が美味しいと評判のお店があります。さつき食堂は荒川線を通り、二本楠交差点を右に曲がってすぐのところ […] 続きを読む
昔から親しまれている中華料理屋「六角楼(五島市・福江島)」の醤油味の五目あんかけそば(五目ラーメン)は絶品!エビ玉丼の餡は評判通りの美味しさで新たな発見をしたお店だった 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年11月24日 福江中心部 福江の商店街から少し離れたところに六角楼という中華料理店があります。同じ江川町には六角井(ろっかくいど)という史跡もあり、それがお店の名前の由来です。倭寇時代に福江を訪れた明の商人たちが飲料用水として使っていた、日本では […] 続きを読む
コスパ最強のチャンポンなのか?山盛り野菜は健在。栄来軒(五島市・福江島)へ行ってみた!すりガラスを開けるとタイムスリップでもした?という感覚に。この量、この価格は凄すぎるのだ 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年11月22日 福江中心部 あの映画のワンシーンでも登場した橋 橋を渡れば新図書館、福江川を見下ろすように建っているのが、赤いのれんが目印の栄来軒です。看板にはかろうじて見える「チャンポン」と「ラーメン」の文字があります。橋のたもとは交通量が多い割 […] 続きを読む
完全予約制のランチなら「椿茶屋」(五島市・福江島)。180度のパノラマ!五島の絶景を楽しむことが出来ます。ランチは2つのコースから選ぶことが出来、どちらも絶品なのだ 更新日:2025年3月12日 公開日:2023年11月11日 福江郊外 11月5日。この日は福江島マラニック大会があり、26キロ5時間コースに会社から9名出場しました。走らないといけないわけではなかったのですが思ったより早歩きでアップダウンのコースが意外と過酷で、ヘトヘトでしたが、佐藤社長が […] 続きを読む
福江港の目の前!早朝から営業している豚骨ラーメンとちゃんぽんが人気店「宝来軒」(五島市・福江島)。男はつらいよの寅さんも来店したこともある福江島の玄関口の人気店なのだ 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年11月5日 福江中心部 宝来軒という名前のラーメン店は、日本では至る所にありますが、今回は五島の宝来軒を紹介します。出張で五島(福江島)を離れていました。その出張の帰りはフェリーで戻ってきました。土曜日の朝9時15分、太古丸が福江港に到着。到着 […] 続きを読む
わっかもん祭りへ初めて行ってみた!五島市(福江島)、三井楽町の青年部と町づくり協議会が共催で行っている「わっかもん祭り」。出店ブースだけじゃなくステージもあり、盛り上がってました 更新日:2025年2月19日 公開日:2023年10月23日 五島のこと 最近、朝晩冷え、すっかり秋が深まってきました。9月30日から2日間の福江みなと祭りでねぶたを見て打ち上げ花火を見ると、いつも今年の夏は終わったなあと毎年感じます。しかし、10月は各地区で神社の例大祭があります。昨年まで縮 […] 続きを読む
「ばらかもん」に出てきた風景、お店、商品とは?9話から最終話まで勝手に考察してみた!感動を有難うございました 更新日:2025年2月19日 公開日:2023年10月15日 五島のこと 第9話 父親公認の仲なると清舟が東京の動物園でデート なんでもいうことをきく券をかざして、仕事で上京する清舟についていったなる。福江空港でまさかの康介との再会(笑)康介は清舟を変えた島での生活がどんな感じ […] 続きを読む
夜は焼肉、昼はラーメン屋「肉焼き文太」(五島市・福江島)で旨辛味噌ラーメンを食べてみた!土日は混雑必須!12時過ぎなら並びます!肉焼き文太はキッチンカーもあります! 更新日:2025年3月12日 公開日:2023年9月30日 富江町 肉焼き文太 富江町のラーメン屋といえば「ラーメン敏」のエビ塩ラーメンも有名ですが、実はもう1軒、こってり系のラーメンが食べられるラーメン屋が数年前にできました。「肉焼き文太」です。先月、近くの小学校で子どもの練習試合があ […] 続きを読む
五島の焼き小屋「くうかい」はかき小屋ですが新鮮な魚介や五島牛を焼いて食べれます!新メニューも続々登場!カレードリアも!ランチでもおすすめです 更新日:2025年3月13日 公開日:2023年9月29日 三井楽町 9月に入って雨が続き、天気がすっきりしない日ばかりでした。そのような中、三井楽にゆかりのある遣唐使船にちなんだ「万葉まつり」が予定どおり、9月16日・17日の2日間行われました。 万葉まつり ふるさと館を拠点とし、ウォー […] 続きを読む
五島・福江島初上陸のタイ料理のランチはどんな感じ?タイ人も納得の本格的なタイ料理の味!オススメのランチプレートを食べてみた!グリーンカレー、ガパオライス、絶品です! 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年9月8日 福江中心部 アグリ・コーポレーションでは8月から3人のタイの技能実習生を迎えています。ベトナム人の受け入れは今までしていましたが、タイ人は初めてです。コロナが落ち着き、五島でも海外からの技能実習生の受け入れも活発になってきました。タ […] 続きを読む