肉焼き文太
富江町のラーメン屋といえば「ラーメン敏」のエビ塩ラーメンも有名ですが、実はもう1軒、こってり系のラーメンが食べられるラーメン屋が数年前にできました。「肉焼き文太」です。先月、近くの小学校で子どもの練習試合があったので、その帰りに久しぶりに食べに行きました!以前、この場所はおふくろの味的な定食屋があり、とても美味しくて好きだったのですがいつの間にかラーメン屋になっていました。富江商店街の交差点を左にまがりさらに左に曲がるとすぐです。12時過ぎに行くと満席と言われ、10分ほど外で待ちました。土日はやっぱり混むんですね。
土日は混雑必須(並びます)
お腹がすいてきた頃お店にやっと入れました。威勢の良いご主人の挨拶が出迎えてくれました。「お待たせしてすみません!」と丁寧に謝ってくれて、カウンターに案内されました。座敷のテーブルが3卓とカウンターに4人ほど座れます。小さなお子さんでも座敷があるのでお母さんもゆっくりと食べられます。夜は韓国料理なのでお酒のキープの棚には瓶がずらりと並んでいます。手作りの本格キムチもあるので夜も行ってみたいです。
旨辛味噌ラーメンの味と辛さは?
主人は一番おすすめの醤油とんこつ。
私は辛いのが好きなので旨辛味噌ラーメンを注文しました。あと、ミニチャーシュー丼を頼みました。チャーシューが肉厚で味がしみてとても美味しいです。麺は醬油豚骨のほうはわりと細い麺ですが、旨辛味噌のほうは太いちぢれ麺でこだわっているなと思いました。
スープの表面にはざるでパッと落とした背油が浮いていますが、全然しつこくないです。うつみの辛口みそラーメンが辛さ🌶🌶としたら、このお店の旨辛味噌ラーメンは辛さ🌶🌶🌶くらいですかね。
最初は、そのままスープを飲み、その後、テーブルに置いているニンニクをかけてまた味変してみるのもおすすめの食べ方だそうです。とんこつラーメンは長浜ラーメンを濃くしたようなものでこれも美味しかったです。
ご主人は最近Uターンしてこのお店をしているそうです。甥っ子さんもサッカーをやっているそうで、息子に頑張れよと声をかけてくれました。他のお客さんのお子さんにもなつかれているようで、店主の人柄が垣間見れました。とてもいい接客と美味しいラーメンを楽しみにまた食べに来たいです。
キッチンカーも
ちなみに、肉焼き文太はキッチンカーもやっており、色々なイベントにも出店しております。今までラーメンが食べられるキッチンカーは五島になかったのでこれから寒い季節には嬉しいです!博多の屋台の気分が味わえるかも!ちなみに、9月30日、10月1日の福江みなと祭りでも商店街駐車場にて出店するそうです。きっとすごい行列になるでしょうね。
肉焼き文太
長崎県五島市富江町富江195
営業時間:11:30~13:30(夜は18:00~22:00)
定休日:木曜日(日曜は昼のみ)
TEL:0959-86-3398
公式サイトはこちら
福江島のエリア毎に飲食店を網羅!実際に行って食べたランチ・カフェ情報のみ140店舗以上掲載しています。随時更新中
編集部が実際に見て、食べて、飲んで!美味しかったものを厳選!ばらかもん、舞いあがれ!の聖地として有名になった五島市のふるさと納税返礼品のオススメはズバリこれ!