五島商店 佐藤の芋屋

著者:SALLY

航空自衛隊 第15警戒隊 福江島基地と西部航空音楽隊 ふれあいコンサートに行ってきました

まだ寒さが残る3月初旬、アグリコーポレーションの佐藤社長とともに、日頃お世話になっている航空自衛隊 第15警戒隊兼福江島分屯基地の司令にご挨拶に伺いました。 現在、アグリ・コーポレーションでは基地近くのユースホテルを改良 […]

飛行機が飛ばない!?五島行きが大変な1日に!交通手段が不安定な時の解決法とは?

台風や飛行機の機材トラブル等で旅行や出張の予定が大幅に変更された経験はありませんか?2024年8月末、五島市(福江島)に向かう途中で発生したトラブルが、その影響の大きさを物語っています。飛行機が遅延し、ついには欠航。さら […]

SMTS(スーパーマーケットトレードショー2024)に参加してきました!参加して思う事、そして展示会で必要な事、過去の経験で分かった事をまとめてみた!

皆様 、こんにちは!SAMURAI SUMMIT代表の相田 哲です。2月14、15、16の3日間千葉県幕張メッセで行われたSMTS(スーパーマーケットトレードショー2024)に参加してきました。毎年参加しており、今年で4 […]

取引先の茅乃舎が運営している「御料理 茅乃舎」へ田中製粉の田中社長と一緒に行ってきた!人気の「御料理 茅乃舎」の気になる料理の内容は?美味しさは?ホスピタリティは?

皆様は、茅乃舎をご存知でしょうか?今では見ない事が無い位、全国もしくは海外でも評価を頂いている超大型調味料・食品会社です。茅乃舎は、福岡県糟屋郡久山町に藁ぶき屋根の素敵なレストランがあり、長年の取引先であり、先日年末に挨 […]

福岡FOODSTYLE2023展示会から沖縄大交易会への大移動!今年最後の展示会へ行ってきた!まだまだ五島(ごとう)ではなく「ごしま?」ということも。4年ぶりの沖縄は真夏のような気温だった。

皆様、こんにちは!先日、福岡で行われたFOODSTYLE2023に五島市商工会の尽力の元、参加して参りました。これは、展示会の中でも比較的大きな展示会で、関東・関西だけなく、広く九州の様々な業種の方がお越しになります。と […]

五島から帰宅する日の午前中に行く!弾丸ツアー!実際に筆者がお客様を連れて行って喜ばれたルートを紹介します!

五島(福江島)から昼過ぎの飛行機で自宅へ戻る際に、午前中を利用して特別なお土産を購入したい!という方、多いのではないでしょうか?もしくは、午前中だけ観光したい!という方も多いのではないでしょうか?ホテルから余裕をもってゆ […]

嵯峨ノ島(さがのしま)へ釣りへ行ってきた!二次離島と言われる嵯峨ノ島はどうやって行けるの?

皆様こんにちは。収穫の始まったアグリ・コーポレーションですが、先週末の土曜日「釣り大会」と称して釣りへ行ってきました。現在、収穫真っ最中で、この日は貴重なお休み。お客様の来島が続いた中、ラボ長が空港に迎えに来てくれたその […]

五島つばき空港(五島福江空港)行きの新しい飛行機に乗ってみた!新型ATR42-600型機はどんな感じ?ワクワクして機体内へ入ってみた!上昇する時は?窓からの景色は?

皆さんこんにちは!今まで福岡空港や長崎空港から五島へ行く際に度々お世話になったORCの飛行機。昨日、成田空港から長崎空港。そして五島つばき空港(五島福江空港)へ移動し、五島福江行きの1番ゲートに進むと、あれ??、いつもの […]

いやぁ~楽しかった♪大変だった♪夏のさつまいも博に初めて「五島商店佐藤の芋屋」が登場!夏のさつまいも博の舞台裏はこんな感じだった。夏のさつまいも博初日も交えて教えます。

皆様、こんにちは!8月17日から20日まで4日間、東京新宿で開催された夏のさつまいも博に参加してきました。前日の16日水曜日に新宿に到着し朝10時から準備を開始しました。佐藤社長との催事も本当に久しぶり。2年ぶりといった […]

クッキングパパにも登場!?アグリ・コーポレーションの取引先 田中製粉社長が登場していた!安納芋の裏作で栽培している有機栽培された小麦粉「チクゴイズミ」とは?

皆様 こんにちは!!アグリ・コーポレーションでは、安納芋をはじめとしたさつまいもの裏作として、有機栽培した小麦の「チクゴイズミ」と言う品種を栽培しております。 チクゴイズミとは? チクゴイズミは、シロガネコムギ並の早生で […]

安納芋バターの製造していただいている北海道岩見沢市のノースファームストックへ行ってきた!ノースファームストックの成長の軌跡を早坂社長に聞いてみた!

ノースファームストックへ行ってきた 毎年夏にノースファームストック早坂社長には、事業報告を兼ねてご挨拶させて頂いており、今年も例年通り8月に伺って来ました。昨年は、コロナ禍で観光客もまばらでしたが、訪れた日は北海道で一番 […]

有機安納芋がまたまた海を渡ったよ~今回は、オーストラリア。初めて安納芋の焼き芋を輸出してみた!輸出先のラーメン屋!?オーストラリアのラーメン屋とは?どんなショップなの?

皆様 こんにちは!有機安納芋が、また新たに海を越えてオーストラリアへ到着しました。 焼き芋を輸出してみた 生芋の輸出を禁じている国は、オーストラリア以外もアメリカなど多数ある中、今回、初めての焼き芋の輸出となりました。販 […]