五島商店 佐藤の芋屋

「五島移住」の記事一覧

【閉店】五島のホテルランチ・カフェならカンパーナホテル1階のティーラウンジカフェテリーがおすすめ!女子ウケ間違い無し

五島列島のリゾートアイランド・カンパーナホテル。宿泊だけではなくブライダルや宴会にも利用される島民にも愛されているホテルです。多種多様の部屋があり用途に合わせて利用できます。カンパーナホテルには、2Fにランチ、一般料理や […]

富江町山下地区のそばの文化を受け継ぐ店「大河内商店(五島列島・福江島)」の東京からも食べに来るくらい有名な「山下んそば」を食べてみた!鯖とそばの相性は最高なのです

五島市富江町の中心部は買い物やランチでよく行くのですが、ちょっと足を延ばせば色々な地区があり、漁業だけでなく、農業も盛んな町です。今日は久しぶりに大河内商店のご主人に会いに山下地区に行きました。富江小学校の正門を過ぎ、す […]

福江島の進学事情を解説!移住を検討している人必見!福江島(五島市)にはどんな高校があるの?高校卒業後の進路は?

この春、娘が無事に高校に合格し、五島高校に入学します。合格発表は卒業式の翌日、ネットで閲覧します。もし…万が一落ちたら、翌日には私立の高校の後期試験の願書を提出しなければならないので、大変です。島内には公立高 […]

五島で創業42年の老舗喫茶「月の砂漠」はカレーとピザトースト、手作りケーキセットがオススメ

福江島街中の商店街にお店があります。福江文化会館や石田城(福江城)もあり観光地も近くアクセス良好でオススメですよ。石田城は、江戸幕府治下最後に築かれた城として北海道の松前城とともに並び称される城でもあります。お土産にもな […]

うどん屋で2時間!居心地の良いお店「うどんとんちゃん(五島列島・福江島)」でキャベツ肉うどんときつねうどんを食べてみた!食べたことがないはずなのにどこか懐かしい感じ味なのだ

五島つばき空港から車で約10分。福江港ターミナルから車で約13分。ダイキョービッグバリューを超えて最初の信号を左折。富江線をまっすぐ行くと左手にのぼりが見えてきます。ボリューム満点日替わり定食と書かれているのぼりです。 […]

福江魚市場からすぐの「寿司割烹 稲よし(五島列島・福江島)」は地元住人が島外から来た友人・知人を連れて行く!間違い無しの寿司屋なのだ!稲よしの1番人気は刺身定食!

福江魚市場から徒歩2分。稲よしのお魚はきっと毎日、福江魚市場で仕入れていることでしょう。住宅街の中にお店はあります。普段あまり通る事ないエリアの方が多いはずです。新港町には他にも隠れた名店が多いのです。私はよく新港町エリ […]

テイクアウト専門の「coffee&sandwich Moi Moi(五島列島・福江島)」へ行ってみた!驚くのは早朝7時からオープン!ハンバーガー系メニューは16種類とメニューは豊富なのだ

市役所との打ち合わせを終えた某日、ランチにテイクアウトで会社にもどってからゆっくり食べようとポチポチと検索。なんと市役所から徒歩1分の場所にテイクアウト専門店MoiMoi(もいもい)をヒット。コーヒーとサンドウィッチ専門 […]

テイクアウトランチ専門「カラオケ村(五島列島・福江島)」で照り焼きからあげ丼、キャベツたっぷり焼き焼売、あんバターサンド他をテイクアウトしてみた!

福江の街中にある美容室へ行く前に通りかかったお店「カラオケ村」。入口を見るとテイクアウト用のホットショーケースがずらり。場所は五島市役所から徒歩2分。福江港から車で3分。 カラオケ村 引き込まれるようにホットショーケース […]

気品があり可愛らしい女将と職人気質の料理人の店「八潮(五島列島・福江島)」の刺身定食とブリカマ定食を食べてきた!女将の心遣いは最高!これだけで美味しさアップは間違いなし

バレンタインの日に八潮に行ってきた。福江町の中心街に位置し、夜の団体客に利用されることが多い八潮。私も農業法人協会の懇親会やその他会合で2階のお座敷を利用することが多い。そんな団体客のイメージの強い八潮にランチに行ってき […]

満足感!間違いなし!イタリアンレストランBIANCO(五島列島・福江島)イタリアで修行したシェフが作る!絶品イタリアン!おすすめのボッコンチーネを食べてみた!

元々は、奥浦地区の漁港前にお店を構えていましたが2022年12月から福江の吉田町に店舗を移転してリニューアルオープンしました。場所は、ダイキョービッグバリューの先にあります。 店内は、とっても広くてなんと54席。駐車場も […]

五島のホテル&カフェレストラン木馬のランチは凄いぞ!魚介類の量、迫力!カフェメニューも充実!ランチ、カフェは22時まで営業しているありがたい存在

崎山地区にあるこちらのお店。2018年ドイツから帰国された夫婦が営んでいるお店でとても可愛らしいポーランド食器が使われています。港近くの高台にあり、綺麗な五島の海を眺めながらランチを楽しむ事が出来ます。テラス席もあります […]

昼はラーメン屋、夜はスナックと2つの顔を持つ「シャーロック(五島列島・福江島)」の塩ソムリエが作った特別な塩と五島地鶏のしまさざなみのとり塩ちゃーしゅーらーめんを食べてみた

福江港から車で5分。徒歩で15分程で到着します。福江街のメインストリートの一本裏の道にあります。福江小学校近くにあり子供たちの声が聞こえます。隣には、最近出来た短期滞在型住宅。五島市は、移住もどんどん増えています。 お店 […]

BURGER STAND BAKUBAKU(五島列島・福江島)のチキンフィレサンドを食べてみた!1年くらいずっと探してやっとみつけた!というフィレ肉の気になる味は?

2022年10月10日オープンしました。お店は、福江ダムのすぐ近く吉田町にあり五島最古の木造建築である明星院も近いです。お向かいの椿乃さんでは、体験コーナーもあり観光客にも人気があります。 福江から本山方面、福江ダムを目 […]

五島にある1979年創業の喫茶店「こふひいや」のランチとカフェは絶品!川口春奈さんも訪れるお店です

福江港より徒歩10分程。車で来店する際は、店内裏手の通りに駐車場があり3台程駐車可能です。 近くにパーキングもあるので駐車場が満車の際は、そちらをご利用ください。福江港から徒歩10分程でつきます。街中にあり、近くには公園 […]