五島つばき空港から車で約10分程で福江港からも車で約10分程でつきます。空港や港から距離があるのと坂道なので徒歩での来店は、オススメしません。馬責馬場という交差点からダイキョービッグバリューの方へ曲がり、コスモスを超えて五島病院、ローソンも超えるとセルフと書いたガソリンスタンドが見えます。
そちら手前の道を左折します。真っ直ぐ道なりに進むと普通の一軒家に見えますが建物の横に花Cafeと看板のついた建物が右側に見えてきます。そちらになります。少しわかりづらいかもしれないのでゆっくり運転しながら進んでくださいね!駐車場も広く3~5台は、停められそうでした。
花Cafe
外観は、一軒家。花Cafeと書いた看板と営業日が張り出されています。
入口側には、本日のメインメニューの”とり天”の文字が。メニューは、週替わりのようです。中に入ると「いらっしゃいませ〜」と中から二人の女性が出迎えてくれました。カウンター意外ほぼ満席状態でした。
4人席が3つ、3人席が1つ、カウンターが8席の計23席。席について週替わりランチを注文しました。
コスパ最強ランチ
20分程で運ばれてきました。大きいとり天に野菜の天ぷら、ゴーヤの甘辛煮に切り干し大根、さつまいもの甘露煮、ふきとにんじんの煮物。そしてもう一つ見慣れない副菜が…。尋ねると「大根の皮なんですよ、こう調理すると甘味も出て食べやすくて美味しいんですよ」と教わりました。
大根の皮とは、思いもしませんでした。ブロッコリーの芯に似ていました。シャキシャキの食感で、とてもおいしかったです。ゴーヤも甘辛い味付けで苦いのが苦手な方でも食べられそう。さつまいももとっても甘くてほくほくしていて美味しい。
メインのとり天ですが、外側は、サクッとしていて中は、食べるとふわっとやわらかくてとてもジューシー。とり天と一緒についてきた自家製のたれもさっぱりして、とってもおいしい。そしてかなりボリューミーで満足感がえられます。ぺろりと完食してしまいました。「いや本当美味しかった〜」と他のお客さんの話も聞こえて思わず頷いてしまいました。そして…なんと値段にびっくりこんなに豪華で旬の物も楽しめて美味しいのに650円なんです!!コスパ最強すぎる!!
また別日にも行ってきました。この日は、和風ハンバーグのセットでした。ふわふわなハンバーグ中から溢れる肉汁。さっぱりと大根おろしとポン酢でいただきました。
ハンバーグのセットでも650円って本当に破格ですよね!驚きました。地元野菜で作る副菜もどれも美味しくて副菜のメニューも週替わりで変わります。この日は,今が旬のふきの煮物もありましたよ。ふきの煮物ってとっても甘くて美味しいけど自分で作るのは皮を剥く作業がすごく大変ですよね…。ありがたいです…。
あっという間に食べてしまいましたが、ここにいると時間をすっかり忘れてゆっくり過ごしてしまいます。どれを食べても美味しかったですよ。また来店したいと思っています。みなさんも隠れ家カフェでゆっくりランチ楽しみませんか?
花Cafe
長崎県五島市吉田町2531
TEL:-(電話無し)
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日、月曜日
公式instagramはこちら
福江島のエリア毎に飲食店を網羅!実際に行って食べたランチ・カフェ情報のみ140店舗以上掲載しています。随時更新中
編集部が実際に見て、食べて、飲んで!美味しかったものを厳選!ばらかもん、舞いあがれ!の聖地として有名になった五島市のふるさと納税返礼品のオススメはズバリこれ!