コグマスイーツとは?韓国発のさつまいもデザートが日本でも話題!レシピも

コグマスイーツとは?韓国発のさつまいもデザートが日本でも話題!レシピも

韓国生まれのスイーツ「コグマスイーツ」、みなさんはもうご存知でしょうか?

「コグマ」と聞くと、ふわふわとしたかわいらしいクマのキャラクターを思い浮かべたり、あるいは「熊の肉を使った料理なのかな?」とちょっと驚いてしまう方もいるかもしれません。でも、心配しないでください。「コグマ」は韓国語で“さつまいも”という意味なんです。つまり、「コグマスイーツ」とは、さつまいもをたっぷりと使った、韓国発の甘くてほっこりするデザートのことを指します。

さつまいもと言えば、日本では焼き芋やスイートポテトなど、どこか懐かしくてホッとする味わいが人気ですよね。そんなさつまいもを使ったスイーツは、実はお隣の韓国でも大きな注目を集めているんです。特に、肌の調子や体型に気をつかう若い世代の間では、「ヘルシーなのに甘くて美味しい」として、日々のご褒美スイーツとして親しまれる存在になっています。美容や健康を意識しながらも、しっかり満足感のあるスイーツが楽しめる――そんな魅力が詰まったコグマスイーツ。今では韓国のカフェやデザート専門店で定番になりつつあり、日本でもその人気がじわじわと広がっています。焼き芋だけじゃない、さつまいもの新しい楽しみ方に触れてみると、新たなお気に入りが見つかるかもしれません。

韓国のコグマ事情

韓国のコグマ事情

美容に敏感な方なら、きっと一度は耳にしたことがあるかもしれません。韓国といえば、美容の最先端を行く“美容大国”として世界中から注目されていますよね。日本でも韓国コスメやスキンケア、ヘアケアなど、多くの美容法が話題になっています。そんな韓国で、いま注目を集めている食材が「さつまいも」なんです。

もちろん、その人気の背景には「甘くておいしい」という王道の理由がありますが、それだけではありません。さつまいもは、美容や健康をサポートする栄養が豊富なことで知られており、美しさを大切にする韓国の女性たちの心をしっかりと掴んでいるのです。少し前には、さつまいもとキムチを組み合わせて食べるという「コグマダイエット」が話題になりました。ヘルシーで満腹感が得られ、しかも美味しいということで、多くの人が取り入れていたそうです。

日本でもその栄養価の高さや、美容効果についてはよく取り上げられていますが、韓国でも同じように評価されていると知ると、なんだか嬉しくなりますよね。国は違えど、美しくなりたい気持ちには共通点があるのだと感じさせてくれます。

韓国では今、焼き芋専門店や、さつまいもを使ったドリンクやスイーツのお店がどんどん増えています

そんな韓国では今、焼き芋専門店や、さつまいもを使ったドリンクやスイーツのお店がどんどん増えています。そしてその波は海を越え、日本にも届いているんです。K-POPや韓国ドラマなど、若者を中心に韓国カルチャーが人気を集めていることもあり、韓国発の“コグマスイーツ”を求めて、話題のお店に足を運ぶ人が後を絶ちません。SNSには、思わず写真を撮りたくなるような可愛くて美味しそうなスイーツの写真がずらり。見ているだけでお腹が鳴ってしまいそうです。

なかでも特に人気を集めているのが、「ハニーバターコグマ」というスイーツ。名前のとおり、焼き芋をまるごと1本使い、その上にバターとはちみつをたっぷりとかけた、とても贅沢な“デザート焼き芋”です。シンプルながらも濃厚な味わいが魅力で、さらにインスタ映えも抜群。とろけるようなバターと優しい甘さのはちみつ、そしてホクホクのさつまいもが織りなすハーモニーに、思わず笑顔になってしまう一品です。

しかも、このハニーバターコグマは、そのままでも十分美味しいのに、さらにアレンジを加えたバリエーションも大人気。アツアツの状態でチーズを乗せれば、コクのある“おかず風スイーツ”に。逆に冷たいアイスクリームをトッピングすれば、ひんやりとしたスイーツに大変身。食べ方ひとつで印象がガラリと変わるのも、このスイーツの魅力のひとつです。

コグマブリュレ

そしてもうひとつ、注目を集めているのが「コグマブリュレ」。こちらも焼き芋を丸ごと使い、断面にたっぷりのカスタードクリームを乗せ、その上をパリパリにキャラメリゼした、なんとも贅沢なスイーツです。とろっとしたカスタードと香ばしいブリュレ、そこにさつまいもの甘さが加わって、まさに“ご褒美”という言葉がぴったりの一品。こちらもSNSで映える見た目が魅力で、韓国ならではの美的センスが光っています。

味はもちろん、見た目にも妥協しないのが、さすが“美の国”・韓国。美味しくて美しくて、心まで満たしてくれるコグマスイーツは、これからもっと日本でも広まっていきそうです。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

自宅でコグマスイーツを楽しもう!

コグマスイーツと聞くと、韓国のおしゃれなカフェで食べる特別なスイーツのように感じるかもしれません。でも実は、とっても身近な材料で、誰でも気軽におうちで楽しめるんです。特別な道具も高級な材料も必要ありません。日本のスーパーにある、いつもの食材だけで作れるのがうれしいところ。忙しい日でも手軽に準備ができて、しかもお腹も心も満たされる、そんなおうちスイーツにぴったりなんですよ。

今回は、そんなコグマスイーツをお家で楽しむための作り方や、美味しく仕上げるためのちょっとしたコツをご紹介していきます。さつまいもが好きな方はもちろん、甘いものが食べたいけど体にやさしいものを選びたい…という方にもぴったりなレシピです。

ほんの少しの工夫で、見た目も可愛く仕上がるので、おもてなしやSNSに投稿したくなるような一品にも。温かいお茶を添えて、ゆったりとしたひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか?それではさっそく、作り方と美味しく仕上げるためのポイントをご紹介します。

ハニーバターコグマ バニラアイス乗せ

<材料>

  • さつまいも・・・1本
  • バター・・・20g
  • はちみつ・・・大さじ2
  • バニラアイス・・・適量
  • はちみつ(トッピング用)・・・適量

<作り方>

1、さつまいもは良く洗い、皮付きのまま160℃のオーブンで1時間焼く。途中で上下を返して焼く。

皮付きのまま160℃のオーブンで1時間焼く

2、一度取り出し、竹串で全体に穴を開ける。再度160℃のオーブンで1時間焼く。途中で上下を返す。

3、焼き上がったさつまいもに縦長に切り込みを入れる。内側にバターを塗り、上からはちみつをかける。

焼き上がったさつまいもに縦長に切り込みを入れる。内側にバターを塗り、上からはちみつをかける。

バターは意識的に塗らなくても、余熱で溶けていきます。むしろ溶けて流れ出ないように気をつけて下さい。

表面だけでなく、全体に浸透するように軽く押しながら塗ると美味しさがアップします

表面だけでなく、全体に浸透するように軽く押しながら塗ると美味しさがアップします。塗りやすい量として20gと記載しましたが、たっぷりバターを堪能したいという方は増やしてもokです。

オーブンに入れる前にぎゅっと切り口を閉じると、はちみつとバターがよく馴染みます

オーブンに入れる前にぎゅっと切り口を閉じると、はちみつとバターがよく馴染みます。

4、160℃のオーブンで15分焼く。

160℃のオーブンで15分焼く

焼き上がったらオーブンから取り出し、粗熱を冷ます。温かくして食べるときはここで完成です。勿論、アツアツも美味しいですよ!本場で人気のチーズトッピングはこの工程の時に乗せて焼きます。

5、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やす。切り口にバニラアイスを乗せ、上からはつみつをかける。

ハニーバターコグマを食べてみた

ハニーバターコグマを食べてみた

実際に作ってみて感じたのは、とにかくこのスイーツ、見た目のインパクトがすごいということ。お皿にどんと乗った焼き芋に、バターやはちみつがとろ〜りとかかっている様子は、まるでカフェの本格デザートのよう。ちょっと大げさに言えば、「これ、一人で食べきれるのかな…?」と一瞬ひるんでしまうほどの迫力です。でも、ひと口、ふた口と食べ進めていくうちに、そんな心配はすぐにどこかへ。さつまいもの優しい甘さと、バターやはちみつの濃厚な味わいが絶妙にマッチして、気がつけばぺろりと完食してしまいました。これはある意味、危険なスイーツかもしれません(笑)。

どこか懐かしさも感じるこの組み合わせ、昔流行った「厚切りトーストの上にバニラアイスを乗せたデザート」を思い出させてくれました。でもこちらは、言ってみればその“さつまいも版”。トーストよりも甘みがしっかりとしていて、しかもほくほくとした食感がまたクセになるんです。

そして嬉しいのが、見た目もボリュームもたっぷりなのに、パンよりも栄養価が高いということ。食物繊維が豊富で、皮ごと食べればビタミンやミネラルも逃さずしっかり摂れるのが魅力的。甘いものを楽しみながら、少し体にも気を配れる…そんなバランスの良さが、このスイーツのすごさかもしれません。

定番のはちみつトッピングも美味しいですが、少しアレンジしてチョコレートソースやナッツを加えてみるのもおすすめ。チョコの濃厚さが加わることでさらに満足感がアップしますし、カリッとしたナッツの食感が加わると、より奥深い味わいに仕上がります。自分好みのトッピングを見つけて、ぜひ“マイ・コグマスイーツ”を楽しんでみてください。

【まとめ】美味しさも美容も叶う、韓国発のさつまいもスイーツ

コグマスイーツは、さつまいも本来の甘さや風味をそのままに楽しめる、とても魅力的な韓国発のスイーツです。ただ甘くて美味しいだけでなく、食物繊維やビタミンなど、美容や健康をサポートしてくれる栄養がぎゅっと詰まっているのも嬉しいところ。食べながら、きれいを目指せるなんて、ちょっと得した気分になりますよね。しかも、特別な材料を揃える必要はありません。いつものスーパーで手に入る食材ばかりで作れるので、お菓子作りが初めての方でも安心してチャレンジできます。時間がある休日や、自分へのちょっとしたご褒美時間、あるいは誰かに喜んでもらいたいときのおもてなしスイーツとしてもぴったり。見た目の華やかさもあるので、テーブルの上がぐっと明るくなります。

なんだか今日は甘いものが食べたいな…でもせっかくなら体にも優しいものを選びたい。そんな気分のときこそ、ぜひ思い出してほしいのがこのコグマスイーツ。心がほっと和み、からだにもやさしく、どこか特別感のある味わいが広がります。次のおやつタイムには、ちょっぴり韓国気分を味わいながら、コグマスイーツをおうちで楽しんでみてはいかがでしょうか?ほんのひと手間が、日常をふわっと彩ってくれるはずです。