おばんざいに生まれ変わった「OmmO wammO(オッモワッモ)」へ!家庭の味とお酒を楽しむには最高

福江島・中央町の賑やかな飲食店街に佇む「OmmO wammO(オッモワッモ)」さん。こちらのお店では、今年の4月から料理の提供スタイルを「おばんざい」に一新したそうで、その変化がずっと気になっていました。そんなある日、ようやく足を運ぶことができたのです。

OmmO wammO(オッモワッモ)

お店を切り盛りしているのは、お母さんと娘さんのお二人。小さなお子さんを見守りながらの営業ということもあり、これまでのようにオーダーごとに調理をするのはなかなか大変だったそう。そこで、あたたかみのある手づくり料理を、あらかじめ仕込んでお皿に盛りつけておく「おばんざい」スタイルに切り替えたとのことでした。

おばんざい

カウンターにずらりと並べられた色とりどりのおばんざい

扉を開けて中へ入ると、まず目に飛び込んでくるのが、カウンターにずらりと並べられた色とりどりのおばんざい。大皿に盛られた料理はどれもおいしそうで、思わず目移りしてしまいます。今日のラインナップには、厚揚げの肉巻き、ゴーヤチャンプルー、手羽先の甘辛煮、そして氷水に冷やされたトマトやピーマンなど、夏らしい涼感たっぷりの品々が揃っていました。

透明な氷に浮かぶトマトやピーマン

透明な氷に浮かぶトマトやピーマンは、それだけで涼しげな演出。外の暑さを忘れさせてくれるような、目にも嬉しいひと皿です。

「おばんざい3種盛り」がおすすめ

「おばんざい」は1品あたり400円〜500円と手頃な価格帯で、ジャンルも和洋中とさまざま。これだけの数を1人で用意しているお母さんのパワフルさには驚くばかりです。どれを選べばいいか迷ったときは「おばんざい3種盛り」がおすすめ。今回は、トマトときゅうりのサラダ、切り干し大根のサラダ、カボチャのごま和えがセットに。どれもホッとするやさしい味わいで、思わず笑顔がこぼれます。お野菜もたっぷり摂れるので、栄養バランスを気にする方にもぴったりですね。

メインにはゴーヤチャンプルーをチョイス

メインにはゴーヤチャンプルーをチョイス。娘さんが小皿に盛って温めてくれ、仕上げにふわりと香るかつお節をのせて提供してくれました。五島産のゴーヤは苦味が少なく、シャキッとした歯ごたえと、香ばしい風味が絶妙にマッチ。塩気も控えめで、最後まで飽きずに食べられる味つけでした。

気になった!ピーマン

個人的に気になったのが、氷水でキリッと冷やされたピーマン。娘さんに聞くと、「半分に切って、そぼろを詰めて、タバスコをちょっとかけて食べてみてください」とのこと。苦味がやわらぎ、サラダ感覚で楽しめるとのお話通り、冷たさが心地よく、ピーマンがこんなに爽やかだったなんてと新たな発見でした。

お酒の入った冷蔵庫

また、お酒好きにはたまらない「飲み比べセット」も魅力のひとつ。おすすめの日本酒や赤白ワインを、少しずつ3種類ずつ試せるセットが用意されています。店内の冷蔵ショーケースにはこだわりのお酒がずらりと並び、その中から自分のお気に入りを探すのも楽しみのひとつ。

人気のピザも健在

ワインに合わせて人気のピザも健在で、おばんざいスタイルになる前からの定番メニューとして、今も多くの人に愛されているそうです。

ほっとするひとときを

若い方から年配の方まで、ふらりと立ち寄りやすい雰囲気が魅力

落ち着いた雰囲気のなかで、ほっとする家庭の味とお酒を楽しめる「オッモワッモ」。若い方から年配の方まで、ふらりと立ち寄りやすい雰囲気が魅力です。おばんざいだから、注文してすぐに食べられるのも嬉しいポイント。時間がない日でも、ここならしっかり満たされる食事ができますよ。

小さな幸せを味わいに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。きっと、心もお腹もほっとするひとときが待っています。

OmmO wammO(オッモワッモ)
長崎県五島市中央町4-3
TEL:080-5244-5339
営業時間:19:00~24:00
定休日:日曜日・月曜日
公式instagramはこちら