五島商店 佐藤の芋屋

著者:五島商店 佐藤の芋屋 編集部

アグリ・コーポレーションの入社式から始まり、お花見、タケノコ掘り、そして夜はBBQと五島の普段の日常を味わってみた!都会にいると忘れてしまいがちな感動や美味しさを全て堪能できるのだ

入社式 何年、いや、何十年前のことで、すっかり忘れているのが「入社式」。皆さんも一度は経験したことがある「緊張」を少しだけ思い出してみてください。学生気分が抜けて無い状態だった自分は、入社式というのがどんなものなのか?を […]

目指せ!船和の芋ようかん。どのレシピより再現度が高い!芋ようかんを自宅で作ってみた!

さつまいもを使ったお菓子の中でも、まさに代表格といえるほど愛され続けているのが芋ようかん。その名を聞けば、真っ先に舟和を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。まさに「舟和=芋ようかん」といっても過言ではない存在感です […]

さつまいも博公認ショップ!uluca(ウルカ)って知ってる?東京目白にあるuluca(ウルカ)でさつまいもスイーツや焼き芋を食べつくしてみた!さつまいも好きは必ず訪れる場所確定!そんなuluca(ウルカ)をレポート

去る2月22日から26日にかけて、さいたまスーパーアリーナにて開催された、さつまいも博2023。全国から、最高の焼きいもをはじめとするさつまいもスイーツや、沢山のさつまいもファンが、一挙大集結したイベントだ。 だが、様々 […]

安納芋でねっとりとした焼き芋の作り方!レシピも公開!焼き芋専門店の味に

「安納芋 焼き芋」というキーワードで検索して、この記事に辿り着いたあなたは、おそらく今まで食べたことが無いような究極の焼き芋を自宅で作りたいと思っていませんか?飛びぬけた甘さでねっとりした食感が魅力の安納芋は、焼き芋にす […]

ダイソーの干し網で干し芋を自宅で作ってみた!ダイソーの多用途ネットは便利すぎる

冬が訪れると、干し芋好きにはたまらない季節がやってくる。干し芋専門店だけでなく、コンビニやスーパーの店頭にも様々な種類の干し芋が並び、その光景はまさに干し芋好きにとっての楽園だ。手軽に干し芋が手に入り、いつでもどこでも楽 […]

さつまいも博2023へ行ってみた!さつまいも博会場の様子と行列していた店舗の人気!焼き芋を実食レビュー&さいたまスーパーアリーナ混雑の攻略法も紹介!

2023年2月23日、私はとある行列に並んでいた。焼き芋を買うための行列にである。場所はさいたまスーパーアリーナ。そう「さつまいも博2023」に行ってきたのである。さつまいも博とは、日本各地から本当に美味しいさつまいもと […]

さつまいも博2023 日本さつまいもサミット「ファーマーズ・オブ・ザ・イヤー2022-2023」アグリ・コーポレーションが受賞しました!その表彰式と受賞した理由とは?はじめてさつまいも博へ行ってみた

はじめての「さつまいも博」 さつまいも・焼き芋に没頭する夢の5日間と題するさつまいもと焼き芋の巨大イベントなのです。作り手と売り手と買い手が一堂に集まる!さつまいも、焼き芋、さつまいも尽くし!今回で3回目のイベントは、質 […]

さつまいもチップス4選!カルディーコーヒーファーム(カルディ)で販売しているサクサク!パリパリのさつまいもチップスを食べ比べてみた!さつまいも感をチェックしてみた

先日、コンビニ・スーパーマーケットで購入できるさつまいもスナック、さつまいもお菓子を紹介しました。反響が大きく…。かなりの割合でさつまいもスナック好き♪という方も多いみたいで…かくいう私もさつまいもの新商品スイーツがコン […]

焼き芋に合う調味料を探せ!焼き芋に合うトッピング、スパイス、調味料はコレ!

焼き芋の甘さを引き立てる調味料を探してみたことはありますか?そのままでも美味しい焼き芋ですが、意外な組み合わせでさらに新しい美味しさが楽しめるかもしれません。例えば、辛さと酸味の「タバスコ」、大人の香り漂う「シナモン」、 […]

ふかし芋は電子レンジで簡単!さつまいもを時短で蒸かし芋にできる裏技とは?

さつまいもが美味しく食べられるのは、焼き芋だけじゃない。 【本記事はプロモーションが含まれています】今年の冬は暖冬と言われていますが、気温差が大きい冬ということにもなっているようです。暖かい日差しの日もあれば、凍えるよう […]

焼き芋キムチ。韓国では定番!実際に腸活、ダイエット向きの焼き芋キムチを作って食べてみた!

韓国では定番中の定番!焼き芋キムチ!? 世界のさつまいもの食べ方を調べてみると、国や地域によってさまざまな調理法があることに気づきます。ジャガイモのように調理されることも多く、これは日本と海外のさつまいも品種の違いによる […]

さつまいもチップス、スナック、お菓子を食べ比べてみた!コンビニ、スーパーで人気なのはどれ?定番から新商品まで実食レビュー

私も含め皆さんも、今や、コンビニエンスストアやスーパーに立ち寄らない日はない!と言っても過言ではないでしょう。朝、昼、晩、コンビニエンスストアなどを利用するタイミング、目的などは、人によってまちまちだと思いますが、コンビ […]

五島列島お土産ランキング!五島列島へ行ったら買うべきお土産はコレ

五島列島のお土産を選ぶ際、「これで良かったのか?」と悩むことはありませんか?お土産選びに失敗したくない、でも情報が少なくて選び方がわからない、そんな悩みを解決します。この記事では、五島列島のお土産をランキング(記事の最後 […]

五島うどんを食べ比べてみた。日本三大うどんにも入る!?五島うどん。催事販売で見つけた「早ゆで」「昔ながらの強ごし」「もちもち」を3種類!茹で時間を厳守して食べ比べてみた!

日本の三大うどんとは? 日本の三大うどんと言えば…。誰もが思い浮かべるのは…。「稲庭うどん」「讃岐うどん」ここまでは、スムーズに言える人が多いのではないでしょうか?もう一つはどこ?色々な説があり、五島うどん、水沢うどん、 […]