スーパーで発見!さつまいものお菓子、アイスクリームを片っ端から収穫して食べてみた!明治屋、ウエルシア、カスミと人気のさつまいも、焼き芋、安納芋のお菓子2023年度版

さつまいも好きにとって、たまらない季節がやってきましたね。色々なところでさつまいもを目にする機会が増える季節。皆さんの近所のスーパーにも、さつまいもを使った様々なお菓子が並んでいることと思います。今回は、スーパーで見かけたさつまいものお菓子を、片っ端から買って食べてみました。ぜひ参考にしてみてください。ちなみに、今回筆者が訪れたスーパーは、「カスミ」「明治屋」、そして食料品の品揃えが豊富なことから、スーパー代わりに活用している方も多いというドラッグストア「ウエルシア」です。気になる商品がありましたら、ぜひお近くのスーパーを覗いてみてくださいね。(※店舗によって品揃えが異なる場合があると思いますので、あらかじめご了承ください。)

「カスミ」で見つけたさつまいものお菓子、アイス

まずは、日本有数のさつまいも産地である茨城県に本社を置くスーパー「カスミ」。茨城県を中心に、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、東京都に展開しています。カスミでは、茨城県のブランド紅はるか「紅天使」の焼き芋や生芋を販売しています。こちらも見かけたら食べてみてくださいね。

エリーゼ さつまいも(ブルボン)

サクッと軽い食感のウエハースが人気の、ブルボンのロングセラーお菓子、「エリーゼ」のさつまいも味です。パッケージを開けると、さつまいもラテのような、甘い香りが漂います。エリーゼという名前の由来である、少女のような可愛らしさをイメージと、さつまいもの上品な甘さが見事にマッチした仕上がりと言えるでしょう。軽やかな食感と、風味豊かな味わいを楽しめます。

キャラメルコーン 安納芋スイートポテト味(東ハト)

東ハトのロングセラー商品、キャラメルコーンにも期間限定の味があります。発酵バターを使用し、ただの「安納芋味」ではなく、「安納芋スイートポテト味」と命名しているところに、東ハトのこだわりを感じますね。軽やかな味わいの中にも、まろやかな甘さと、さつまいもの風味をしっかりと感じることができます。キャラメルコーン独特の、スーッととろける食感がたまりません。

きのこの山 安納芋(明治)※ウエルシアでも取り扱い有

明治を代表するチョコレート菓子、きのこの山の安納芋味です。見た目はまるで黄金のきのこのようです。きのこなのか安納芋なのか、ちょっと混乱してしまいそうなネーミングに感じてしまいましたが、安納芋チョコレートのしっかりとした味わいに、普段は「たけのこの里」派の私も大満足でした。食べきりサイズが8袋入っているので、職場や友人にも配りやすいです。

おいももなか(丸永製菓)※ウエルシアでも取り扱い有

「白くま」で有名な丸永製菓の「おいももなか」。国産の紅はるかを使用しています。さつまいもをかなり意識した見た目が、わくわくさせてくれます。

最中の中身は、ねっとりなめらか濃厚なさつまいも餡と、すっきりとした味わいのさつまいもアイス、二層になっています。メーカーがおすすめする食べ方は、さつまいも餡を下にして食べること、だそうです。実際に試してみると、確かにさつまいもの風味をより強く感じることができますよ。見た目のユニークさと美味しさを兼ね備えた、アイス最中と言えるでしょう。

パルム 種子島産安納芋(森永乳業)※ウエルシアでも取り扱い有

種子島産の安納芋ペーストを使用した、期間限定のパルムです。一口目で「さすがパルム」と唸ってしまいました。口どけなめらかなホワイトチョコと、「いも感」がとてもマッチしています。濃厚な安納芋の風味を楽しめる上に、パルムの特徴である「はむっと食感」は、こちらの限定パルムにおいても健在です。日常のちょっとした贅沢を、ぜひお楽しみください。

やわもち 大学いも味(井村屋)※ウエルシアでも取り扱い有

やわもち天面にふりかけられた黒ゴマと蜜が、大学いもの雰囲気を醸し出しています。

その下には、濃厚なさつまいも味のアイスが隠れています。甘じょっぱい蜜とさつまいもアイスの組み合わせが素晴らしいですね。キャンディチップのザクザク食感と、おもちの柔らかさ、そして角切りのさつまいも、異なる食感のオンパレードが楽しすぎます。

ピノ 蜜芋ブリュレ味~安納芋~(森永乳業)

個人的に大好きなピノ。この一口サイズが罪悪感なく食べられると感じるのは、私だけではないと思います。そんなピノ史上初の蜜芋ブリュレ味が登場しました。種子島産の安納芋ペーストを使用した、濃厚な甘さのアイスクリームが、さつまいも味のチョコレートコーティングの中に詰まっています。周りにはカラメル味のトッピングを施し、ブリュレ感を演出しています。小さいのに破壊力抜群。まさに「至福のひとつぶ」なのです。

「ウエルシア」で見つけたさつまいものお菓子

グループ店舗を含めると全国に2,200に近い店舗数(2023時点)を誇る「ウエルシア」。ドラッグストアでありながら、食料品の品揃えも豊富です。そんなウエルシアで見つけたさつまいものお菓子をご紹介します。

ルック 利き焼きいも(不二家)

1962年からのロングセラー、ルックチョコレート。さつまいも好きの心をくすぐる、利き焼きいも味です。「L」「O」に紅はるか、「◎」「K」に五郎島金時の焼きいもクリームが入っています。紅はるかにはクリームだけでなく、焼きいもソースも入っており、このソースが紅はるかのねっとり感を演出しているように感じました。

まずは味見で一粒ずつ、利き焼きいもでもう一粒ずつ、確認でさらに一粒ずつ。あっという間に12粒なくなってしまう…。そんな楽しいチョコレートです。

小枝 蜜芋ブリュレ(森永製菓)

蜜芋だけでも美味しそうなのに、さらにブリュレを加えるという、期待感をとことん煽るネーミングの小枝です。黒いパッケージに黄金色の小枝、なんだか特別な雰囲気を感じてしまいますね。九州産の安納芋パウダーを使用し、カラメル風味チップがブリュレをイメージしているようです。濃密な甘さが口の中に広がって、見た目だけでなく、味もスペシャルな、期間限定の小枝でした。

キットカット スイートポテト味(ネスレ)

ミルクチョコではなく、ホワイトチョコを使用した珍しいキットカット。ホワイトチョコは、スイートポテト風味になっていて、さつまいもパウダー入りのクリームを挟んだウエハースを包み込んでいます。外側も内側もさつまいもの甘さを楽しめる、キットカットとしての完成度が素晴らしいですね。ハロウィンが終わっても販売してほしいです。

「明治屋」で見つけたさつまいものお菓子

最後は「明治屋」です。創業は1885年。三菱財閥と深い関わりがあったり、日本で初めてコカ・コーラを販売したりと、様々な歴史を重ねてきたスーパーです。筆者の生活圏から足をのばして訪れた明治屋で見かけた、(筆者にとっては)目新しいさつまいものお菓子をご紹介します。

ふかし芋(伊藤軒)

ふがし、ではなく、「ふかし芋」です。見た目もさつまいもそっくりで遊び心がありますね。もちろん見た目だけでなく、さつまいも風味の麩菓子に仕上がっています。きめの細かい麩菓子はふんわりとしていて、口どけがとても良いです。優しい甘さと、ほんのりさつまいもの風味が、なんだか懐かしさを感じさせる、ちょっと珍しいお菓子に出会えました。

鳴門金時ポップコーン(伊藤軒)

大きくはじけた、丸く愛らしいポップコーンには、さつまいも風味のキャラメルがたっぷりと塗してあります。ふかし芋(麩菓子)と同じ伊藤軒によるお菓子ですが、こちらはしっかりとした甘さが印象的です。濃厚なキャラメル味がたまりません。香ばしいカリカリ部分も、ふんわりサクサク部分も、どちらもポップコーンの醍醐味ですよね。これはぜひ映画館にも置いてほしい、そんなポップコーンです。

イモア 林檎蜜(MDホールディングス)

バキュームフライ製法によって素材の味を最大限に生かし、カリカリに揚げられたスティック状のさつまいもに、甘酸っぱい林檎蜜を絡めてあります。新感覚の芋けんぴと言えるでしょう。袋を開けた瞬間に漂う林檎の香りが、食欲をそそります。ときどき芋けんぴが油っぽく感じることがありますが、林檎の爽やかな風味によって、そのようなくどさは感じられません。使用しているさつまいもは、ベトナム産(品種不明)です。さつまいも自体の甘さは控えめのように思えますが、たっぷりと絡められた林檎蜜が甘さを十分に補ってくれています。こちらの「イモア」シリーズは、林檎蜜の他にも葡萄蜜、ベリー蜜がありますので、食べ比べをしてみても楽しいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。定番やロングセラー商品の期間限定品や、昔から馴染みのあるお菓子をアレンジしたものなど、様々な種類のさつまいものお菓子やアイスをご紹介しました。おそらく、この他にも世の中にはさつまいものお菓子がまだまだあることでしょう。家の近所のスーパーだけでなく、生活圏外で訪れたお店においても、どんなさつまいものお菓子があるのか、探してみると新しい発見があるかもしれません。次に訪れた時にはもう在庫がなくなっている、なんてこともあると思いますので、気になったら迷わず試してみてくださいね。