夜はライブハウス?そんな本格的寿司店「ピープボークラブウエスト(五島市・福江島)」で寿司、海鮮丼を食べてみた!寿司屋と思えない派手さでテレビで紹介されたことも 公開日:2023年12月4日 アグリ・ログ 寿司屋と思えない派手さ 岐宿町の役場のすぐ近くに、オープンして1年が経過したお寿司屋さんがあります。その店構えはとてもじゃないですが、お寿司屋さんとは思えない派手さです。昔は居酒屋だったそうですが、お店が閉まってだいぶ長 […] 続きを読む
福岡FOODSTYLE2023展示会から沖縄大交易会への大移動!今年最後の展示会へ行ってきた!まだまだ五島(ごとう)ではなく「ごしま?」ということも。4年ぶりの沖縄は真夏のような気温だった。 公開日:2023年12月3日 アグリ・ログ 皆様、こんにちは!先日、福岡で行われたFOODSTYLE2023に五島市商工会の尽力の元、参加して参りました。これは、展示会の中でも比較的大きな展示会で、関東・関西だけなく、広く九州の様々な業種の方がお越しになります。と […] 続きを読む
美しい田園風景を見ながらゆっくりと本格的イタリアンが食べれる空間「島食Gino(五島市・福江島)」は島の食材にこだわったパスタやオーナー自ら薪を調達し自家製の窯で焼くピッツァが美味しすぎるお店です 公開日:2023年12月2日 アグリ・ログ 自家製の窯で焼くピッツァが最高 福江から三井楽町へ行く途中の岐宿町河務という地区に、可愛いらしい洋風のお店がポツンと1軒あります。5年前にオープンした、イタリア料理のお店「島食Gino(ジーノ)」というお店です。島の食材 […] 続きを読む
毎回、飲む勢いで食べてしまう「さつき食堂(五島市・福江島)」のちゃんぽんは、福江島内、観光客がこぞって押しかける私の地元の誇りのお店です。今回は、ラーメンと焼きめしも頼んでみた 更新日:2023年12月2日 公開日:2023年11月30日 アグリ・ログ さつき食堂 福江島の真ん中に位置する山内盆地。私の住んでいる米どころの地区です。特に観光地などはないですが、「ちゃんぽん」が美味しいと評判のお店があります。さつき食堂は荒川線を通り、二本楠交差点を右に曲がってすぐのところ […] 続きを読む
五島つばき空港「レストラン カメリア(五島市・福江島)」で旅行の思い出話と一緒に食べる五島ブランドのランチ。美しい豚ってご存じですか?人気レストランの人気ランチランキングも 更新日:2023年12月2日 公開日:2023年11月28日 アグリ・ログ 今回、紹介したいお店はファミリーレストラン「カメリア」である。カメリアは五島福江空港の二階にあるレストランだが、旅行者の帰り便、出張前のランチに利用される方が多い店である。 さあ~五島の美味しさを最後に食べつくそう 五島 […] 続きを読む
昔から親しまれている中華料理屋「六角楼(五島市・福江島)」の醤油味の五目あんかけそば(五目ラーメン)は絶品!エビ玉丼の餡は評判通りの美味しさで新たな発見をしたお店だった 公開日:2023年11月24日 アグリ・ログ 福江の商店街から少し離れたところに六角楼という中華料理店があります。同じ江川町には六角井(ろっかくいど)という史跡もあり、それがお店の名前の由来です。倭寇時代に福江を訪れた明の商人たちが飲料用水として使っていた、日本では […] 続きを読む
コスパ最強のチャンポンなのか?山盛り野菜は健在。栄来軒(五島市・福江島)へ行ってみた!すりガラスを開けるとタイムスリップでもした?という感覚に。この量、この価格は凄すぎるのだ 公開日:2023年11月22日 アグリ・ログ あの映画のワンシーンでも登場した橋 橋を渡れば新図書館、福江川を見下ろすように建っているのが、赤いのれんが目印の栄来軒です。看板にはかろうじて見える「チャンポン」と「ラーメン」の文字があります。橋のたもとは交通量が多い割 […] 続きを読む
よく聞かれる質問「五島(福江島)にファミレスってあるの?Joyfull(ジョイフル)があります。私が決まって注文し、オススメなのは、たっぷりの野菜の「カラダよろこぶ12品目のバランスサラダ」 公開日:2023年11月21日 アグリ・ログ 今回紹介したいお店はファミリーレストラン「Joyfull」である。「五島市(福江島)にはコンビニあるんですか?」ってよく質問されるが、ローソンがあるように、五島にはファミレスもある。Joyfullは全国に780店舗あるが […] 続きを読む
福江港ターミナル内の「遊麺屋(ゆめや)」(五島市・福江島)は食べ忘れてた~でも間に合う!五島うどんが食べれる!しかもセットメニューが豊富!私のオススメは「みそちゃんぽん」 公開日:2023年11月17日 アグリ・ログ 福江港ターミナルにある穴場のお店 福江港ターミナルの2階のエレベーターのすぐ目の前にある喫茶店をご存知でしょうか?その名も『遊麺屋』(ゆめや)。表の入り口には「一所懸命営業中」の木札でお店の名前が隠れてしまっているのはご […] 続きを読む
福江港から徒歩3分。五島の玄関口に「うま亭」(五島市・福江島)あり!とんこつ系のちゃんぽんは異常なしの美味しさ!アジのみりん干しってこんなに美味しい!を教えてくれたお店なのだ 更新日:2023年11月16日 公開日:2023年11月15日 アグリ・ログ 五島・福江島で初めて行った店 今回、紹介したいお店は「うま亭」である。五島に移住した私が、はじめて訪れたお店が「うま亭」。なぜなら、港から徒歩3分の場所にあるからだ。船に乗るたびに利用した記憶があるが、アジのみりん干しの […] 続きを読む
天福寺の住職一家が運営している「カフェじゃろなんじゃろ」(五島市・福江島)の野菜たっぷりの「なんじゃろご飯」は絶品!食後の珈琲もこだわりのブレンドで香り、味も最高なのだ 更新日:2023年11月13日 公開日:2023年11月12日 アグリ・ログ 11月5日は3連休の最終日で、マラニックの開催日でした。マラニックとは何?と思った方もいらっしゃると思います。マラソンとピクニックを合わせた造語で、景色や食を楽しむゆったりとしたスポーツイベントです。今回五島市では80㎞ […] 続きを読む
完全予約制のランチなら「椿茶屋」(五島市・福江島)。180度のパノラマ!五島の絶景を楽しむことが出来ます。ランチは2つのコースから選ぶことが出来、どちらも絶品なのだ 更新日:2023年11月14日 公開日:2023年11月11日 アグリ・ログ 11月5日。この日は福江島マラニック大会があり、26キロ5時間コースに会社から9名出場しました。走らないといけないわけではなかったのですが思ったより早歩きでアップダウンのコースが意外と過酷で、ヘトヘトでしたが、佐藤社長が […] 続きを読む
五島の下大津にあるPAUSA(パウザ)に行ってきました!絶景を眺めながらの食事が出来る!STAUB(ストウブ)のココットで出て来る煮込みハンバーグは絶品!外観もおしゃれで女子会や記念日にぴったり 更新日:2023年11月14日 公開日:2023年11月9日 アグリ・ログ 絶景を眺めての食事も ここのお店もずっと行ってみたかったお店の一つです。建物からおしゃれな感じで階段におしゃれなタイルがありました。店内に入ると外国の雑貨が飾られており、落ち着ける空間でした。 PAUSAからの五島の景色 […] 続きを読む
のどぐろが驚く安価で食べられる!ズケ丼、海鮮丼が旨い!お店「食堂さんさん」(五島市・福江島)。季節の魚定食や五島うどん、厚みのあるデカいアジフライ定食もたまない。 更新日:2023年11月14日 公開日:2023年11月7日 アグリ・ログ 五島に移住して13年目を迎える私にとって、この玉之浦町荒川を語らずには始まらない場所である。アグリ・コーポレーションは三井楽町にSweetPotatoLabo(さつまいも工場兼事務所)があるが、設立当初は玉之浦町荒川であ […] 続きを読む