五島列島・福江島。もともとは居酒屋・冠婚葬祭のお弁当(予約のみ)のテイクアウトで営業していたお店が最近、日替わりどんぶりランチを始めたと聞いて行ってみました。人気の居酒屋なのでランチも楽しみです。本日のオススメランチスポットは、『しま味彩・しま味彩食堂・男前食堂』です。
しま味彩・しま味彩食堂・男前食堂
基本的に土日祝日はランチがお休みのようですが、冠婚葬祭のお弁当テイクアウトの予約もあるのでランチ営業がお休みになることもあります。公式Instagramを随時チェックするようにしてください。ランチの営業は、11時30分〜13時30分までとなっております。店内での飲食も可能ですがテイクアウトも可能です。お店の隣に町の有料駐車場があります。今回は、そちらに駐車して行きました。1時間ほどの駐車で50円でした。毎回、思うのですが五島の駐車場は安くて驚きます。お店の場所は商店街アーケードの中にあり、以前、紹介したさゆりの隣にあります。五島つばき空港から車で約10分程、福江港ターミナルから車で約5分程で到着します。
店内と料理はこんな感じ
外観にはお店のメニューが貼られていて、どれも美味しそうです。今日は、ランチのしま味彩食堂(男前食堂)が営業中でした。中に入ると元気な島のお母さんが出迎えてくれます。とても元気で、こちらまでエネルギーをもらえます。お水はセルフサービスで、好きな席を使うようにと言われました。
本日のメニューはビビンバ、てりやき丼、チキン南蛮がありました。日替わりどんぶりランチなのでその日によってメニューが異なります。Instagramを見ていると、お肉のメニューだけでなくお魚のメニューも日によってはあるようです。この日はチキン南蛮も美味しそうで気になったのですが、一番上に書いてあったビビンバを注文しました。
店内も広く、座敷もあるようです。お子さんがいらっしゃるご家庭にも優しいですね。仕切りもあってプライバシーに配慮されています。席について10分ほどで食事が運ばれてきました。以前からとても気になっていたので楽しみです。たくさんの具材がどっさりと乗っていて、さすが男前食堂といったところでしょうか。
かなりボリュームもあります。ナムル、キムチ、お肉もたくさん乗っています。お腹が空いていたのでペロリとあっという間に完食してしまいました。とても美味しかったです!違うメニューも気になるので、また食べに来たいと思いました。
特別メニューとは?
そしてお店の方にお聞きしたんですが、7月24日は土用の丑の日ということでうなぎ丼を500円で提供するそうです!破格ですよね。驚きました。土用の丑の日は、しま味彩で決まりかな。今年の夏も尋常じゃないくらい暑いですから、うなぎを食べて元気に日々頑張りたいですね。
五島も今年の夏は…暑い
コロナも全国的に流行していると聞きます。熱中症も怖いのでしっかり水分を摂りましょう。美味しいボリュームたっぷりのどんぶりランチで午後からのお仕事も頑張れそうです。みなさんもどんぶりランチを食べて暑い夏を乗り切りましょう!夜のメニューも気になりました。また来店したいと思っています。
2024年12月再訪
2024年12月6日、五島市農業法人協会の忘年会で「しま味彩」に行ってきました!会計係としてお仕事をしつつ、「福江島ランチーズってご存知ですか?」と尋ねてみたところ…なんと!厨房から出てきた娘さんが「知ってます!いつも楽しみに見てます」とうれしいお言葉をいただきました。
看板メニューはタルタルソースのチキン南蛮
看板メニューを伺ったところ、タルタルソースのチキン南蛮がおすすめとのこと!業務用マヨネーズを使った秘伝のタルタルソースが、揚げたての柔らかいチキンにたっぷりとかかっています。
甘ダレとの相性も抜群で、おかわりしたくなるほどの美味しさです。
タルタルソースだけでも食べたくなる一品でした。こちらは、移転オープン前の「一番どり」時代からの人気メニューとのことです。
ピリ辛がクセになる「よだれ鶏」
他にも、カリッとオーブンで焼かれた「よだれ鶏」は、しっかりとした食感とピリ辛さが絶妙でした。
ボリューム満点の料理
そして驚いたのが、しま味彩の料理の量です!普通盛りでも大盛り級のボリュームで、満足感たっぷり。ハイボールやレモンハイボールは濃い目でジョッキサイズ!コスパ最強です。
夜はコース料理もあり、宴会も受付をしているそうです。五島に来たら是非、タルタルソースのチキン南蛮とボリューム満点の料理の量を堪能してみてはいかがでしょうか?
再訪加筆:佐藤義貴
しま味彩※ランチは、しま味彩食堂(男前食堂)
長崎県五島市末広町2-2
TEL:0959-75-0551
営業時間:11:30~13:30、17:00~23:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日
公式instagramはこちら
福江島のエリア毎に飲食店を網羅!実際に行って食べたランチ・カフェ情報のみ140店舗以上掲載しています。随時更新中
編集部が実際に見て、食べて、飲んで!美味しかったものを厳選!ばらかもん、舞いあがれ!の聖地として有名になった五島市のふるさと納税返礼品のオススメはズバリこれ!