五島で子供を連れてゆっくり美味しいランチやカフェを楽しむならSlow Café たゆたう。

福江港から徒歩5分の外壕公園の目の前に、植物に囲まれた緑色の建物があります。「Slow Café たゆたう。」です。

店内はこんな感じ

五島・Slow Café たゆたう。のお土産売り場

店内に入ると段差がありますが、土足で入店できます。お店入り口には五島市ゆるキャラのつばきねこやバラモンちゃんのグッズが販売されています。その他、ハンドメイド品やナチュラルテイストの雑貨もあります。

五島・Slow Café たゆたう。の店内

席はテーブル席が4つ、ソファー席が1つあります。それぞれお子様用の椅子があり、出番のない時はつばきねこの大きなぬいぐるみが飾られています。ウッドデッキにテラス席もあり、木のぬくもりを感じられるお店です。乳幼児は離乳食の持ち込みOKです。

ランチメニューは?

ランチは3種類で、メインが味噌カツ、ハンバーグ、ラザニアです。ラザニアにはパン、他の2つはライスがつきます。それぞれサラダとスープが付きます。ランチを注文した人はドリンクが100円引きです(アルコール・一部を除く)。ドリンクは自家製の梅ジュース、いくり(五島ではすもものことをいくりと呼ぶ)ジュースが人気です。

味噌カツとラザニアを注文してみた

五島・Slow Café たゆたう。のあごだし柚子特製味噌カツ

五島牛のラザニアとアゴだし柚子特製味噌カツを注文しました。雑誌を読みながら料理を待ちます。絵本もいろいろあります。味噌カツは甘くて、カツとの相性抜群で、ご飯が進みます。サラダのドレッシングが甘くて美味しかったです。サラダの他に日替わりで付け合わせ1品、今日はマカロニサラダでした。

五島・Slow Café たゆたう。の五島牛のラザニア

ラザニアはボリュームがあり、パスタがもちもちしています。ラザニアはパンに挟んで食べると美味しいです。このパン、バターをたっぷり練り込んでじっくり発酵させて焼いた、オーナーの片岡さんの手作りなのです。このパンはこのお店のハンバーガーにも使用しており、柔らかく噛むほどにバターの味が広がります。ハンバーガーは何種類もあり、フィッシュ&チップスやフライドポテトなどのサイドメニューもあります。オードブルの予約も受け付けているそうです。

Slow Café たゆたう。

五島・Slow Café たゆたう。の店内

このお店は2022年にオープンしました。五島市で生まれ育った片岡さんが2015年に設立したNPO法人BaRaKaの活動拠点としても使われています。この団体は五島市であまり触れることのない、芸術の機会を子どもたちに提供しています。アートや音楽などで活躍するアーティストを五島市に招き、小学校でイベントを開いたりしています。五島市のために様々な活動を行い、カフェではゆっくりとした時間が流れるように営業しています。子供を連れてゆっくりランチができ、女性に喜ばれるおしゃれな空間でした。

2024年11月再訪

前回はランチで紹介しましたが今回はカフェメニューを紹介したいと思い、再訪してきました。「slow(スロー)」は、ゆっくりとした時間を楽しむという意味があり、「たゆたう」は流れに身を任せるというニュアンスが込められています。あいにくの曇り空でしたが、たゆたうの外観は爽やかで、どんな天候でも写真映えします。福江港や周辺のホテルからもアクセスしやすい立地にあるのも魅力です。店内は広々としており、最大40名での貸し切りも可能です。

店内で見つけた「つばきねこ」

五島・Slow Café たゆたう。の店内にはつばきねこが

お店の至るところには、五島市のゆるキャラ「つばきねこ」の大きなぬいぐるみが置かれており、遊び心を感じられます。私は「つばきねこ」と向かい合う形で席に座り、少しほっこりした気持ちになりました。

焼きたてワッフル

五島・Slow Café たゆたう。の焼き立てワッフル

9月から提供を開始したという焼きたてワッフルがおすすめです。ふわふわのワッフルの上にバニラアイスが乗り、ナイフで切り分けていただきます。温かいワッフルと冷たいアイスの絶妙なバランスが、焼き芋アイスを思い起こさせます。外側はほんの少しだけカリッとしており、香ばしい風味が楽しめます。

五島・Slow Café たゆたう。の梅ジュース

甘いスイーツには特製の梅ジュースがぴったりです。梅は無農薬で育てられたものを使用し、果肉もそのまま味わえます。

五島・Slow Café たゆたう。の梅ジュースの果肉

他にも「いくりジュース」が人気で、地元食材へのこだわりが光ります。興味を引く名前の「ボケジュース」もメニューにあり、次回はぜひ試してみたいと思います。スイーツ以外にもホットドリンクが豊富で、どれにしようか迷うほど。センスの良い本がたくさん並ぶ本棚もあり、時間があれば本を読みながらゆったりと過ごせそうです。

島の魅力を伝えるオーナー

五島・Slow Café たゆたう。のソファー席

オーナーの片岡さんは、NPO法人BaRaKaの代表として五島の芸術活動を広める取り組みをされています。島外から講師を招いてワークショップを開くほか、九州商船が運営する滞在型事業のコーディネーターも務めています。この事業では、五島の人や文化、自然の価値を高め、短期・長期滞在を通じて交流人口を増やし、移住につなげる取り組みを行っています。農業体験やリゾートバイトの提案をしており、アグリ・コーポレーションにもお声をかけていただいたこともあります。

旅の合間に訪れたい店

五島・Slow Café たゆたう。のテラス席

船を待つ間の時間を、ぜひこのお店で過ごしてみてはいかがでしょうか。五島牛を使ったハンバーガーなどの軽食も用意されており、お腹も心も満たされること間違いありません。

Slow Café たゆたう。
長崎県五島市東浜町1-10-1
TEL:0959-88-9444
営業時間:11:00~22:00 18:00~は予約制
11:00~14:30(ランチタイム)
定休日:月曜日、火曜日
公式WEBはこちら