五島商店 佐藤の芋屋

主食をさつまいもに換えるとダイエット効果抜群!管理栄養士がメリット・デメリットを解説!

さつまいもダイエットで成功したと聞くけど効果があるのかな?ご飯の替わりにさつまいもを食べると良い、と聞いたことがあるけれど、本当?と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。主食をご飯からさつまいもに換えるだけでダイ […]

五島シティモールで20年続く老舗うどん屋の秘密「麺屋まる福(五島列島・福江島)」。五島列島の五島うどんではなくコスパ抜群の讃岐うどんセットで感動を呼ぶ理由とは?

五島シティモール 福江島のショッピングセンター、五島シティモールの1階にあるうどん屋「麺屋まる福」はシティモールがSATYという名前だった頃から現在まで続いている唯一の飲食店です。それ以前はパスタ屋だったのをそのまま利用 […]

干し芋アレンジでスイートポテト!余った干し芋をリメイクして干し芋スイーツへ

干し芋をそのまま食べるのに飽きてきたなら、新たなアレンジに挑戦してみませんか?干し芋は、スイーツのような甘みとしっとり感が特徴の食材。そんな干し芋を活かしたスイートポテト風レシピが注目されています。「でも、干し芋でスイー […]

BBQで大活躍!焚火を利用して焼き芋を作ろう!焚火を使って美味しい焼き芋を作るコツとは?事前に準備しておくと便利なもの、ここを間違わなければ美味しくできるポイントも

キャンプで行う焚き火は、暖まるだけが魅力ではありません。実は、焚き火ならではの楽しみ方がたくさんあるのです。その一つが焚き火料理です。今回は焚き火料理の中でも、もっとも簡単で、おいしい焼き芋の作り方をご紹介します。キャン […]

韓国で大人気の「コグマスイーツ」を料理研究家が作ってみた!作ったのは「ハニーバターコグマ」という韓国でも東京(新大久保)でも行列が出来るスイーツ!レシピも公開

「コグマスイーツ」と聞いて、どんなスイーツを思い浮かべますか?赤ちゃんクマさんをモチーフにしたお菓子でしょうか?もしくは熊を使用したお菓子なんていう恐ろしいお菓子を想像された方もいるのではないでしょうか。実はコグマとは全 […]

五島の土日のみ営業するBig Wave Cafeに行ってきた。店名をナポリタンに変えても通用する!ソースは50年物です

2024年4月13日、晴天なり。五島市(福江島)三井楽町に本社を置く株式会社アグリ・コーポレーションから車で1分のところにBig Wave Cafeがあります。福江方面から国道384号線を走ること35分で左側にヤシの木が […]

五島の有機安納芋が関西で爆売れ!旬の駅イオン鴻池店7周年記念セールへ行ってみた!今年最後の有機安納芋はあっという間に完売!ファンが多いこと、販売規格の良さ、充実した1日だった

五島市(福江島)に本社を置く株式会社アグリ・コーポレーションは有機安納芋をメインに栽培している農業法人である。桜咲く季節の到来とともに、植え付け新シーズンの足音が聞こえてくる3月30日に、私は東大阪市、旬の駅イオン鴻池店 […]

中国産干し芋と国産干し芋の違いとは?国産干し芋と中国産干し芋の安全性や100円ショップやコンビニ、スーパー、専門店で販売している干し芋を調べてみた!干し芋選びの注意点も

最近は、中国産の干し芋がコンビニなどでもよく出回っていますよね。安価なので購入しやすい反面、安全面は大丈夫なのかと心配になる方もいるでしょう。この記事では、国産と中国産のそれぞれの安全性と特徴、干し芋の価格帯と販売先、選 […]

焼き芋は冷やして皮ごと食べるとダイエット効果が高い!冷やし焼き芋の量や食べるタイミングは?

美味しいだけでなく、最近はダイエット食材としても注目されている焼き芋。メディアやSNSでそういった話題を目にする機会もグッと増えたように思います。しかし、焼き芋と聞いて「太る食べ物」というイメージを持つ方も多くいらっしゃ […]

五島列島・福江島のど真ん中の山内盆地に位置する「日本料理 ちはる」で特に人気のローストビーフ丼を食べてみた!赤身の肉は口の中でとろけるような美味しさ!控えめに言って絶品!

日本料理 ちはる 豊かな田園風景が広がる岐宿町山内地区では、桜の散り際に田植えの準備をするトラクターの音が聞こえ、夜にはカエルの声が響きます。こののどかな地区にあり、もうすぐ開店1周年を迎えるお店です。 福江地区から荒川 […]

さつまいも、焼き芋女子って存在するの?さつまいも、焼き芋ブームの中、〇〇女子と代名詞で使われる女子はいるのか?SNSを中心に調べてみた

自然な甘みとホクホク&ねっとりとした食感が楽しい焼き芋。以前は移動販売が一般的でしたが、近年はフェスが開催されたり、焼き芋専門店が続々とオープンしたり、さつまいもスイーツが人気を集めています。さつまいもは、食物繊維をはじ […]

ふるさと納税で安納芋が欲しい!安納芋が食べたい方!必見!失敗しない!美味しい安納芋のふるさと納税5選♪安納芋の魅力、安納芋をふるさと納税で選ぶ理由も調べてみた!

ふるさと納税で特産品「安納芋」をお得に手に入れたいと思ったことはありませんか?この記事では、特に人気の高い安納芋をピックアップしてご紹介しています。また、ふるさと納税の基本から安納芋の魅力についても解説していますので、安 […]

五島市(福江島)に移住して初めての磯釣りへ。釣りの聖地へ行く前に事前に用意するもの、注意点をまとめてみた

暖かい日が続く2月17日が磯釣りデビュー AM5時10分に三井楽町の自宅を出発し、5時18分に丸木漁港に到着。真っ暗な道中、岐宿町で一台のろのろと走る車両に追いつく。よくみると一緒に釣りにいく社員の江川くんの車ではないか […]