五島商店 佐藤の芋屋

「五島移住」の記事一覧

福江港ターミナル近くの人気ラーメン店「食事処 みひろ(五島列島・福江島」でちゃんぽんと焼飯、餃子セットを食べてみた!席数が少ない人気店で味わう地元の味とその魅力とは?

席数が少ない人気店「食事処 みひろ」 今日は福江港ターミナルの近くにあるラーメン店「食事処 みひろ」に行ってきました。お店の開店時間の5分前に通りかかると、すでに作業服を着た男性が4人、店の前で開店を待っていました。 カ […]

五島の絶品お弁当屋「KOBA’sキッチン」で季節の味覚を堪能!新鮮野菜と魚料理の豪華!お弁当ランチが楽しめる!

地元野菜と新鮮な魚をメインに、ボリューム満点で人気のお弁当屋さんです。私も日頃からお弁当やお花見弁当をよく注文しています。ランチの予約は、Instagramに掲載されている公式LINEから行いました。電話番号もあります。 […]

五島シティモールで20年続く老舗うどん屋の秘密「麺屋まる福(五島列島・福江島)」。五島列島の五島うどんではなくコスパ抜群の讃岐うどんセットで感動を呼ぶ理由とは?

五島シティモール 福江島のショッピングセンター、五島シティモールの1階にあるうどん屋「麺屋まる福」はシティモールがSATYという名前だった頃から現在まで続いている唯一の飲食店です。それ以前はパスタ屋だったのをそのまま利用 […]

五島の土日のみ営業するBig Wave Cafeに行ってきた。店名をナポリタンに変えても通用する!ソースは50年物です

2024年4月13日、晴天なり。五島市(福江島)三井楽町に本社を置く株式会社アグリ・コーポレーションから車で1分のところにBig Wave Cafeがあります。福江方面から国道384号線を走ること35分で左側にヤシの木が […]

五島の有機安納芋が関西で爆売れ!旬の駅イオン鴻池店7周年記念セールへ行ってみた!今年最後の有機安納芋はあっという間に完売!ファンが多いこと、販売規格の良さ、充実した1日だった

五島市(福江島)に本社を置く株式会社アグリ・コーポレーションは有機安納芋をメインに栽培している農業法人である。桜咲く季節の到来とともに、植え付け新シーズンの足音が聞こえてくる3月30日に、私は東大阪市、旬の駅イオン鴻池店 […]

五島列島・福江島のど真ん中の山内盆地に位置する「日本料理 ちはる」で特に人気のローストビーフ丼を食べてみた!赤身の肉は口の中でとろけるような美味しさ!控えめに言って絶品!

日本料理 ちはる 豊かな田園風景が広がる岐宿町山内地区では、桜の散り際に田植えの準備をするトラクターの音が聞こえ、夜にはカエルの声が響きます。こののどかな地区にあり、もうすぐ開店1周年を迎えるお店です。 福江地区から荒川 […]

五島市(福江島)に移住して初めての磯釣りへ。釣りの聖地へ行く前に事前に用意するもの、注意点をまとめてみた

暖かい日が続く2月17日が磯釣りデビュー AM5時10分に三井楽町の自宅を出発し、5時18分に丸木漁港に到着。真っ暗な道中、岐宿町で一台のろのろと走る車両に追いつく。よくみると一緒に釣りにいく社員の江川くんの車ではないか […]

美味しい週替わりランチが楽しめる女性に大人気のカフェ「花Cafe(五島列島・福江島)」のランチを2回、食べてみた!結論>650円でこの量、満足感!コスパ最強ランチなのだ

五島つばき空港から車で約10分程で福江港からも車で約10分程でつきます。空港や港から距離があるのと坂道なので徒歩での来店は、オススメしません。馬責馬場という交差点からダイキョービッグバリューの方へ曲がり、コスモスを超えて […]

SMTS(スーパーマーケットトレードショー2024)に参加してきました!参加して思う事、そして展示会で必要な事、過去の経験で分かった事をまとめてみた!

皆様 、こんにちは!SAMURAI SUMMIT代表の相田 哲です。2月14、15、16の3日間千葉県幕張メッセで行われたSMTS(スーパーマーケットトレードショー2024)に参加してきました。毎年参加しており、今年で4 […]

漁師から直接仕入れの老舗寿し店「寿し善(五島列島・福江島)」は地元住民だけではなく観光客にも大人気!そんな老舗寿し店で上にぎりとあら汁を食べてみた!

五島つばき空港から車で約10分福江港から車で約10分の場所にあります。福江方面からシティモールに向かって真っ直ぐ一直線に走り、馬責馬場交差点のすぐそばにあります。道路沿いにあり、大きな看板が目印です。道路も広く運転しやす […]

富江町の道の駅のような存在に。そんな思いが込められた「五島列島製麺所(五島列島・福江島)」の本格的な蕎麦の味を味わいに行ってみた!天ぷら定食と五島うしの肉めしは絶品だった

今日はとてもいい天気でドライブ日和!富江に用事があったので五島列島製麺所へランチを食べに行ってきました!2022年3月末にオープンし、ちょうど2年、古民家を改装して作ったお店はまだまだきれいで五島とは思えない空間です。 […]

福江島で漁業の町として有名な富江町。富江町にある40年以上続く老舗寿司屋「鮨 玉昇(五島列島・福江島)」の上にぎりは最高!赤だしが美味いという口コミの通り赤だしも美味しい

富江町は海に面した富江地区を中心に漁業がさかんなところで、干物やかまぼこ、揚げ物の工場もいくつかあります。浜口水産の揚げ物は有名です。今は、アオサの収穫シーズンで、海の岩場では地元の人がせっせとアオサをとる風景が、風物詩 […]

中小企業家同友会 佐世保支部で講演をしてきた!その裏話を含めて書いてみた!講演のテーマは「未来戦略」。農業と農業から波及するビジネスまで佐藤義貴が話した内容とは?

2024年3月22日(金)、朝礼が終わり、小一時間ほど事務仕事をした後、五島市役所へ書類を提出し、五島福江空港へ向かう。晴天なり。12時40分発であるが、到着時間は10時30分。理由は、11時から長崎大学とテレカン(WE […]

夜はスナック。昼はランチが人気の「歩一歩(五島列島・福江島)」の人気の日替わりランチと五島牛を使用したビーフカレーを食べてみた!五島牛のビーフカレーは破格過ぎる!

場所は、福江街の大通りから1本裏の道にあります。五島つばき空港から車で約10分程で着きます。福江港からは、車で4分、徒歩では12分で到着します。旧マルイやショッパーズのあった通りです。近くには、山本履物店さんや新しくでき […]