五島・崎山港近くにオープン「Blue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)」へ行ってみた

五島の崎山港近くにオープンした「Blue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)」は、幻想的な青い空間で本格イタリアンや五島産の食材を使った料理が楽しめる話題のカフェ。名物「パスタ・ブルー」は見た目も鮮やか!音楽ライブやオープンテラス、季節限定メニューも魅力。ランチ営業や宿泊ルームもあり、観光にもぴったり

五島のBlue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)-カウンター席

この2月、崎山港の近くにオープンしたばかりの「Blue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)」。福江の街から車で約15分、心地よさそうなオープンテラスを抜けて扉を開けると、おしゃれな青い照明が広がる幻想的な空間が迎えてくれます。まさにブルーの世界です。

五島のBlue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)-店内

Blue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)

五島のBlue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)-ホットカクテル

ドリンクは、本場イタリアから取り寄せたワインのほか、イタリアや各国の代表的なビール、さまざまなカクテル(ホットカクテルもあり)、梅酒や焼酎まで幅広く揃っています。ノンアルコールビールもイタリア産というこだわりようです。

五島のBlue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)-アンティパスティ・ミスティ(前菜ミックス)

おすすめは「アンティパスティ・ミスティ(前菜ミックス)」。首の後ろの肉を使った「コッパ」という生ハムや、カチョカヴァッロという名のイタリア産チーズ、風味の異なる2種のサラミなど、イタリアの美味・珍味がずらりと並びます。さらに、口の中でふわっと溶ける由佳さん手作りのサーモンテリーヌも絶品で、ぜひ味わっていただきたい一品です。

名物「パスタ・ブルー」は見た目も鮮やか

五島のBlue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)-パスタ・ブルー ブルーソースのパスタ 野菜・クルミ・サラミ

次にいただいたのは店名にちなんだ「パスタ・ブルー ブルーソースのパスタ 野菜・クルミ・サラミ」。フェットチーネ(平打ち麺)にからむ青いソースのベースはレッドキャベツ。トッピングのサラミ、クルミ、チーズが彩りを添え、見た目にも鮮やかです。もちもちの食感と具材の風味が楽しめる、印象的なパスタです。

メイン料理「ポルペッタ」と地元野菜

五島のBlue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)-メイン料理「ポルペッタ」

この日の肉料理は「ポルペッタ」。煮込みハンバーグのような料理で、見た目は大きな肉団子のよう。トマトソースでじっくり煮込まれており、濃厚な味わいです。相性抜群のマッシュポテトはクリーミーな食感で、どちらもついおかわりしたくなるおいしさでした。付け合わせには、崎山で採れた野菜がメインのサラダが添えられています。

食後のドルチェも充実

五島のBlue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)-リキュールを効かせたジェラート

締めはドルチェ。リキュールを効かせたジェラートは種類も豊富で迷ってしまいます。今回はシンプルなジェラートとラムのジェラートをいただきました。お酒が苦手な方や運転を控える方には、シンプルな方をおすすめします。どちらもさっぱりとして美味でした。

音楽とともに過ごす温かな夜

五島のBlue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)-ステージ演奏

食事がひと段落すると、店内ではステージタイムがスタート。アンジェロさんのギター演奏や由佳さんとのデュエットにより、店内は温かい雰囲気に包まれます。

五島のBlue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)-オーナー夫妻

「崎山の自然のエネルギーや、迎え入れてくれる人々の温かさが本当に好きです」「この崎山で採れた野菜や五島の食材を使ったメニューを増やして、これからは崎山漁港で獲れた魚や近海の魚も提供していきたいです」と語るアンジェロさん。お二人は、地域の海岸清掃に参加したり、島のイベントで音楽演奏を行ったりと、五島での暮らしを楽しみながら、地域を盛り上げています。

これからの季節は、オープンテラスでの食事や、現在準備中の宿泊ルームの利用も楽しみのひとつ。ぜひ、「Blue Goto Cafe」へ訪れてみませんか?ランチ営業も行われており、Instagramで営業日を確認してからの訪問がおすすめです。

Blue Goto Cafe(ブルー・ゴトウ・カフェ)
長崎県五島市下崎山町341-1
TEL:070-5542-2560
営業日については公式Instagramを確認ください