農産物において、面白い形の野菜ができた、という話題をときどき耳にすることがあるかと思います。「あー。ド根性大根のような?」という想像をする人もいるでしょう。人型を彷彿とするような変形をした大根が競で売られていたり、どういう経緯で分裂したのか合体したのかよくわからない、豊満な女性の胸部を彷彿とさせるような形のカボチャができていたり…そんな某漫画家が描く農家を脳内で錬成する人もいるかもしれません。
しかし、作り手の愛によって生まれる面白野菜は、大根やカボチャだけではありません。さつまいもにも変形・面白野菜が存在します。というわけで、今回は個性的に育ったさつまいもたちを集めました。
個性的に育ったさつまいもたち
大きくなりすぎました
お隣りの畑のおじさん👨🌾からさつまいも🍠頂きました。
育ち過ぎると変わった形になるみたい。#さつまいも #家庭菜園 pic.twitter.com/jdYOeTAhDN— ゆり菜園(ゆりさいえん) (@yurisaien) November 1, 2021
どうにも育ちすぎてしまったようです。それにしても、さつまいもって放っておくとここまで大きくなるのですね。ラグビーボールやサッカーボールくらいの大きさがありそうです。大きさもさることながら、ここまでになると重さも気になります。
座り込むシルクスイート
変わった形のさつまいも第2弾!
こういう奇形はシルクスィートだけなんだよね。
どうして? pic.twitter.com/UGz9YPvq4d— ちよこれいと (@Grand_arbre39) October 18, 2016
可愛らしくてまるっこい、ゆるキャラのようなフォルムに哀愁が漂います。がっくりと項垂れて落ち込んでいるのか、はたまた食べ過ぎて気分が悪いのか。ずっとみていると落ち込んでいる人ではなく、ただの赤ちゃんのようにも見えてきます。何か気になるものでも見つけたのでしょうか。みなさんには、この子がどんな風に見えますか?
芋蛇
芋蛇(いもへび)🐍出現
毒は無いが
その美味しさには中毒性がある生態は謎が多く幻の蛇と言われている
…と良いな😜ホクホクのさつまいも🍠
茹でたり蒸したり、そのままの味で十分美味しい☺️
庭仕事でお腹が空いた時のおやつにぴったり
焚き火や薪ストーブでじっくり包み焼きも…良いなぁ pic.twitter.com/1PouBs6Xj6— 佐久間レイ (@REISAN_no_HEYA) October 22, 2023
随分と長く育ちましたね。さつまいも自体が中毒性のある美味しさを有していると思っていますが(笑)、それにしても、こんなに綺麗に蛇のような形をしているのは見事です。
龍、出現!
さつまいも栽培での楽しみの1つ
変わった形や色のお芋探し見難いけどツートンカラーのお芋を発見!
藷梗もきっちり分かれてるね~
苗取りしてみるかな
南米のじゃがいもみたいなカラフルさつまいも出てこないかしら#さつまいも #宮城県でさつまいも pic.twitter.com/OyD0Ohb6SH— 有限会社 ライスアーティスト (@Ra_Sweet_potato) March 2, 2023
ツートンカラーであることもさることながら、先端に龍が顔を出しています!お顔もとってもキュートです。2024年は辰年なので、なんだか縁起が良さそうですね!今年も五穀豊穣、さつまいもが元気に育ちますように。
二体合体?
訳ありのさつまいもなので、こんな、変わった形をした芋もある。
2本が合体?(笑) pic.twitter.com/FB3wRpuLlr
— 焼き芋大好き🍠@研究家 (@5WVwTWr5EtrUYZh) October 30, 2019
私としてはセクシー系野菜に分類しても良いのではないかと思っております。豊満で肉厚で女性的なフォルムですよね。西洋絵画だとこのような感じの体型の女性がいるのではないでしょうか。
さつまいもと哲学
おはようございます☕️😃🌄
変わった形のさつまいも🍠さんです🤭
なんだか哲学的です📖今日も良い1日を✨#おもしろ画像 #野菜生活 #朝活 pic.twitter.com/X4tKldJ6XZ
— Nami🌏 (@Nami58585386) February 27, 2021
私たちはさつまいもに一体何を問いかけられているのでしょうか……?何かの象形文字にも見えます。さつまいもの教えは大変奥が深いようです。
変形・安納芋
変わった形のさつまいも🍠 pic.twitter.com/GJHvVqOwJg
— タカC🦌 (@C86145654) November 11, 2022
ひょうたん型になったり、四角くなったり、いろいろですね。安納芋もときどきメタモルフォーゼしているようです。向かって左側の子が心臓みたいだと思ったのは私だけでしょうか。
なぜさつまいもが変形するのか
いろいろと面白い形に育ったさつまいもたちを見て頂きましたが、どうしてこのような子たちが生まれてくるのでしょうか。丸くなった場合は土壌の硬さ、それ以外は収穫時期の影響が大きいようです。本来、さつまいもは下に向かって細長く成長しますが、下に行くほど土が固くなっていきます。土が硬いと、さつまいもは下に伸びていくことができずに横に成長し、結果的に丸い形に育つことがあるのです。そしてさつまいもの収穫が早すぎた場合には、小さなさつまいもが出てきます。甘味も少なくなってしまうので、勿体ないですね。逆に遅すぎた場合、塊根が変形してしまったり、亀裂や空洞ができてしまったりすることがあります。大きく育つと面白い形のさつまいもも生まれますが、適切なタイミングで収穫して、さつまいもにとってのベストコンディションでみなさんのもとに出荷してあげたいですね。
もしも個性派野菜と出会うことがあれば、面白い野菜に出会えたことに感謝し、目で楽しみつつ、しっかり美味しく召し上がってくださいね。野菜の味を楽しむまでが、個性派野菜の乙な頂き方ですよ!