五島の「かきごや こんねこんね調」は五島の味覚と楽しい五島の夜を味わえる素敵なお店

「かきごや こんねこんね調(ととのえ)」は福江港近くにある、五島の魅力を堪能できる人気店です。店主のゆりさんが手がける陶芸作品や地元食材を使った料理が特徴で、冬限定のチーズフォンデュや新鮮な牡蠣は絶品。乾杯は縁起の良い「いやさか!」で、五島ならではの文化が楽しめます。観光客や地元の人が集う温かなコミュニティの場で訪れるたびに心が癒される特別な空間です。

かきごや こんねこんね調(ととのえ)

「かきごや こんねこんね調(ととのえ)」は、福江港ターミナルや港公園にほど近い小さな路地に位置しています。カンパーナホテルやGOTO TSUBAKIHOTELから徒歩3分という立地の良さが魅力です。今回、私は長野から訪れた山口さんのマラニック完走の打ち上げにご一緒させていただきました。山口さんとは、以前東京神田の小さな五島バル「bi-go」で出会った五島愛にあふれる方です。詳しくは過去のコラムをご覧ください。

開店と同時に多くのお客様が訪れ、予約なしでは入れないこともある人気店です。今回はカウンター席を予約していましたが、店員の方が「相席でよければテーブル席のほうがゆっくり座れますよ」と提案してくれました。テーブル席には炭火の焼き台が備わっており、心地よい温かさが楽しめます。

乾杯のユニークなルール

お店では「乾杯」ではなく「いやさか!」と声を合わせるのがルールです。これは、乾杯が「完敗」と同音で縁起が悪いとの考えからで、日本古来の「弥栄(いやさか)」を大切にするためだそうです。このような話が聞けるのもこのお店ならではの魅力です。

新鮮な料理と五島の味覚

この日は、大村産の牡蠣を生と焼きでいただきました。五島産の牡蠣は毎年、年明けから提供されるとのことです。

刺身盛り合わせやアラカブの唐揚げ、鹿肉のソテー、そば粉で揚げたきびなご、そして冬ならではのチーズフォンデュなど、五島の味覚を存分に堪能できます。焼いた牡蠣をそのまま味わうと、濃厚な旨味が口いっぱいに広がり、贅沢な気分を味わえました。

手作りの器へのこだわり

器にも強いこだわりがあり、店主のゆりさんが五島に移住してから陶芸に魅了され、自ら作り始めた作品が使われています。熱燗のとっくりは師匠である赤石さんの作品で、赤石さんご本人もこの日お店を訪れていました。

ゆりさんの移住ストーリー

店主の瑳山ゆりさんは、東日本大震災を機に東京から五島へ避難し、訪れた土地の自然や人々に心を動かされ、最終的に移住を決めたそうです。もともとプロのカメラマンだったゆりさんは、その感性を生かして五島の魅力を多くの人に伝えています。

お店の始まりとコミュニティづくり

お店を始めたきっかけは、移住者のチャレンジショップとしてスペースを提供していたことでした。建物の持ち主の提案を受け、五島の食材を活かした料理を提供する現在のスタイルへと進化しました。店内には地元の人と観光客が入り混じり、自然と会話が生まれる温かな雰囲気があります。

五島弁が招く癒しの空間

お店の名前「こんねこんね」は五島弁で「いらっしゃい」を意味します。五感で五島を感じられるこの場所では、心も癒されます。愛犬を亡くしペットロスを抱えるゆりさんを励ますつもりで、ぜひ訪れてみてください。なお、ゆりさんはマヤ暦占いも行っているので、興味のある方は直接お尋ねください。

かきごやこんねこんね 調
長崎県五島市東浜町1-9-1
TEL:090-9959-0053
営業時間:18:00~21:00
定休日:月曜日、火曜日、水曜日
公式instagramはこちら