五島商店 佐藤の芋屋

著者:のだめ

五島・大瀬崎灯台へ行ったら必ず寄るべきお店「ちょうちん家」の名物ちゃんぽんや炒飯、噂の刺身定食は食べる価値あり

今日は娘と2人きりで、色々ゆっくり話をしたかったので、我が家のある山内地区の隣の玉之浦方面へドライブしました。五島市の観光名所といえば、玉之浦町の「大瀬崎灯台」が有名です。福江港からも空港からも車で1時間以上かかりますが […]

五島の農産物の旬なものを全て味わい尽くすなら「農家レストラン」。JAごとうの直売所だから出来る収穫したての安心安全な地産地消!農家レストンのバイキングを食べ尽くしてきた

2024年の2月は3連休が2回もありますね。長崎では9日からランタンフェスティバルが始まり、長崎ロケ地のドラマが後押しし、今年は、かなりの観光客が見込めるそうです。五島の人は連休どう過ごしてるのかというと、寒いのが苦手で […]

創業1959年の「来々軒(五島列島・福江島)」は、街の様子が変わってもスープの味は引き継がれ、変わっていません!福江商店街の憩いの場としての中華料理店へ行ってみた!

商店街の坂をのぼりきったところに赤いのれんが目印の「来々軒」というお店があります。創業1959年、変わりゆく商店街を見守ってきたお店であり、「来々軒」に食べに行くために商店街に足を運ぶ人がいるので、商店街を今も支えていて […]

手作りキムチが絶品!キンパやチャプチェ等の家庭的な韓国料理や日替わりおかずセットも充実している「オンマのキムチ(五島列島・福江島)」へ行ってみた!萌え断の秘密も聞いてみた

今日は昨年オープンした本格的な「キムチ」や「キンパ」などの惣菜の完全テイクアウトのお店に行ってきました。家で食べるのもよし、春になったら外で食べるのもよし、ただ、職場のランチでキムチはちょっと…という人は「唐揚げ単品」や […]

ボリューム満点、美味しい、早いと三拍子揃う!人気店「うつみ(五島列島・福江島)」の辛口みそラーメンとマーボー丼は凄い!マーボー丼の秘密とは?たっぷり食べてきた!

街の中心部から空港線を行く坂道とは逆に右に坂道があります。高校と日本語学校と大きな市民体育館・グラウンドに続く結構きつい坂道を登ったら高校のすぐ横に「うつみ」というお店があります。 食事処 うつみ 外観の見た目は、大きな […]

五島列島・五島つばき空港から車で10分!コンカナ王国リゾートのレストランCOWBELL(カウベル・福江島)の五島牛チーズハンバーグと五島豚ステーキセットを注文してみた!五島豚の厚さ半端ない!

今日は、小雨が降る中、岐宿町の駅伝大会で、小学生中学生、高校生、一般男女が地区対抗で「たすき」をつなぎました。息子は4区の坂道のアップダウンのコースできつそうでしたがよく頑張ってました!ということで、ご褒美に家族4人そろ […]

五島列島・福江島に蔦で覆われた謎の店「ORUKA」へ行ってみた!そこは不思議な世界観のお店。大きすぎるピリ辛オムライスは癖になる味!ORUKAの意味は五島弁由来とのこと

魚市場や漁協があり、漁師の町というイメージの新港町。バブル期に家がどんどん建てられた新興住宅地でもありました。その住宅地の公園の近くにオルカという小さな看板があり、看板に誘われて細い道を行くとつきあたりにこんもりと緑の生 […]

五島の人気ラーメン店「天狗党」は絶品!醤油豚骨&豊富な居酒屋メニューも楽しめる名店

商店街の中心部にあるラーメン店「天狗党」。店の前を通るとラーメンや餃子の匂いがして、看板には餃子と生ビールの最高の組み合わせの誘惑の文字があり、ついつい立ち寄ってしまうお店です。 天狗党 ドアを開けるといつもたくさんのお […]

五島(福江島)で長く愛されている喫茶レストラン「五色(ごしき)」は、家族連れのランチで迷ったらオススメのお店。昔ながらのオムライスは絶品!ボリューム満点のスタミナ定食も

昭和レトロな純喫茶風のお店 商店街のちょうど真ん中の交差点から脇の道に入ると、メニューの食品サンプルがズラリと並ぶショーケースと五色という看板があります。ドアを開けるとそこは昭和レトロな純喫茶というおもむきです。 全席革 […]

五島(福江島)のランチで唯一焼肉が食べれる「大正閣」へ行ってきた!迷わず「焼肉定食」を頼んでみた!奈留島にある大正閣との関係や昔から作り継がれているタレの秘密とは?

ランチでも食べれる!焼肉 福江島(五島市)は美味しい焼肉屋が何軒かありますが、夜の営業しかしておらず、ランチで焼肉食べられるところがないよね~。という話をしていたら、富江に大正閣というお店があり、ランチもやっているという […]

レモンステーキは絶品!オムライスもふわトロ!ゆっくりランチが楽しめる「Sagara(サガラ)[五島市・福江島]」へはランチで行って欲しいお店!和食、洋食、創作料理と楽しめるのです。

親子3世代でゆっくり御飯を食べたいときや、お客様が来島したら必ずココに連れていく落ち着いた雰囲気のお店を紹介します。福江港から徒歩でも行けます。福江港から福江文化会館の方へ行くと商店街アーケードのあるゆるやかな坂の入り口 […]

ビジターは迷わず「揚げ物定食」。まだまだある五島市富江町のボリューム満点&味で勝負の「一平(五島市・福江島)」。大皿のかつ煮込みうどんも絶品!一平にはお腹をすかせて行こう!

富江町の点滅信号を左に曲がり、港の公園まで行く途中に、トンカツというのぼりがたっています。そののぼりを目印に右に細い道を行くと左手に大きな食堂があります。それが一平というお店です。目の前は閉鎖された保育園があります。民家 […]

ランチは大阪風お好み焼き、夜は居酒屋になる隠れ家的なお店「居酒屋 呑(どん)」でお好み焼き「豚玉」と「ちゃんぽん」を食べてみた!なんと「おでん」はテイクアウトできるとのこと

岐宿町岐宿地区にある「呑」と書いて「ドン」読む、小さなお店があります。昔からある小倉酒店の先を右に緩やかに下る坂があり、目の前に赤いのぼりが見えます。見た目は、民家で、のぼりが立っていなかったらお店があるとは思わないので […]

ジオパークにも認定された西海国立公園にある「花笑みきくや」は海の絶景を見ながらランチが食べれるお店。ランチでは岐宿町の伝統料理「ぞろ」が食べれる

花笑みきくや 岐宿町の一番の観光名所は国の指定公園にもなっている、漁津ヶ崎です。天皇両陛下が皇太子時代、訪れたことがあるところで、舞いあがれ!のロケ地です。広大な敷地には四季折々の花が植えられ、フォトスポットで、キャンプ […]