
五島第一ホテルのすぐ横に、白い電光看板に大きく「松雪」と書かれたお店があります。白い壁に黒い柱、まるで蔵のような堂々とした佇まいで、初めて見ると少し高級そうな雰囲気を感じるかもしれません。でも、どうぞ臆することなく扉を開けてみてください。そこには、若いスタッフが元気いっぱいに迎えてくれる、活気あふれる居酒屋があります。
松雪
店内に入ると、まず目を引くのが天井に飾られたカラフルで大きな大漁旗の数々。地域の方々から寄贈されたものだそうで、お店の歴史や人とのつながりが感じられる温かい空間です。座席は4名用の座敷が3つ、壁際におひとり様用のテーブルが4席、そしてカウンターが5席。お一人様でもグループでも、誰でも気軽に立ち寄れる作りになっています。
さらに2階には、最大20名ほどが入れる座敷の宴会場もあり、送別会や忘年会、新年会などに人気です。私自身も以前、送別会で利用したことがありますが、その時のオードブルのボリュームと美味しさは今でも忘れられません。子供から大人まで楽しめる料理がずらりと並び、みんな大満足でした。
五島の必食が揃う
松雪の魅力は何と言っても、五島の美味しいものがぎゅっと詰まっているところ。お刺身の盛り合わせは必食。新鮮そのものの魚介が美しく盛り付けられ、目でも舌でも楽しめます。五島に来たなら、まず味わいたい「きびな(きびなご)」の唐揚げや、五島ならではのすり身あげ、そして〆には五島うどんが鉄板です。これらが一度に味わえるのが、このお店の魅力です。
中でも一番人気は唐揚げ。特製のタレにじっくり漬け込んだボリュームたっぷりの唐揚げは、外はカリッと中はジューシー。ビールやハイボールはもちろん、焼酎や日本酒とも相性抜群。食べ応えもあって、誰もが頼みたくなる看板メニューです。
さらに、ここでしか見たことがない名物が「板わさ」。五島では松雪だけで出されているという珍しい一品です。分厚く切られたピンク色のかまぼこに、きれいに切れ目が入り、その間にたっぷりのわさびが詰められています。見た目も華やかで、醤油をちょっとつけていただけば、焼酎ロックがどんどん進む最高のおつまみ。わさびは辛すぎず、つんとしないのでとても食べやすいのも嬉しいポイントです。
そのほか、大きなだし巻き卵も家庭的な優しさを感じる一品。ふわふわでしっかりと出汁の旨みが染みわたり、お腹も心もほっとする味わいです。
メニューが豊富なので、いつも注文のときには何を食べようか迷ってしまうほどですが、そんなときは気軽にスタッフの方に声をかけてみてください。みなさん親切で、今日のおすすめや人気メニューを丁寧に教えてくれます。料理へのこだわりも、接客への真心も、お店の隅々から伝わってくる、そんな居心地の良さが松雪の大きな魅力です。
観光客にも人気の居酒屋
松雪がオープンしたのは2018年。その後、コロナ禍により思うように居酒屋営業ができない時期もありましたが、テイクアウトやオードブル、お弁当販売などを積極的にSNSで発信しながら、地道に営業を続けてきたお店です。そんな努力が実を結び、今では地元のお客さんだけでなく、観光客にも人気の賑わいある居酒屋となっています。
特に宴会や団体予約が入っているときは、料理の提供に少し時間がかかることもありますので、お刺身の盛り合わせなどは事前に予約しておくのがおすすめです。ゆっくり楽しみたい方は、予約をしてからの来店が安心です。
五島に来たら、ぜひ一度は訪れてほしい居酒屋「松雪」。美味しい料理と元気な接客、そして五島らしい温かさが詰まった素敵なお店です。次に五島を訪れるときも、また必ず行きたい、そんなお気に入りの一軒です。
松雪
長崎県五島市栄町6-17
TEL:0959-72-7608
営業時間:18:00~23:00
定休日:火曜日
公式instagramはこちら
福江島のエリア毎に飲食店を網羅!実際に行って食べたランチ・カフェ情報のみ140店舗以上掲載しています。随時更新中
編集部が実際に見て、食べて、飲んで!美味しかったものを厳選!ばらかもん、舞いあがれ!の聖地として有名になった五島市のふるさと納税返礼品のオススメはズバリこれ!