ジオパークにも認定された西海国立公園にある「花笑みきくや」は海の絶景を見ながらランチが食べれるお店。ランチでは岐宿町の伝統料理「ぞろ」が食べれる 更新日:2025年3月13日 公開日:2023年12月13日 岐宿町 花笑みきくや 岐宿町の一番の観光名所は国の指定公園にもなっている、漁津ヶ崎です。天皇両陛下が皇太子時代、訪れたことがあるところで、舞いあがれ!のロケ地です。広大な敷地には四季折々の花が植えられ、フォトスポットで、キャンプ […] 続きを読む
五島のさつまいも尽くしのお店「ごとカフェ」の鬼岳溶岩カレーを食べてみた!カフェメニューも充実!出来立てのパンケーキ、ソフトクリームも絶品 更新日:2025年3月12日 公開日:2023年12月12日 福江郊外 「ごと」は、「JAごとうがうまい」と道路を挟んで真向かいに店舗があります。今回はさつまいもオブ・ザ・イヤー2年連続入賞し、人気商品を多数持つ「ごと」でランチをしてきましたよ。 店内に入ると五島名産のお土産品が数多く揃って […] 続きを読む
コンネホテルから30秒。福江飲食店街にある「大衆中華 裕蘭(五島市・福江島)」は男性ウケ抜群!驚く量と味で人気の中華料理店で男性客が多い理由はコスパとボリューム満点な所だった 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年12月9日 福江中心部 福江商店街のメインのアーケード通りの裏通りには昼、夜と飲食店街になっています。コンネホテルもその通りにあり、宿泊客にとってもとても便利です。コンネホテルの目の前は商店街の有料駐車場があり、福江島に住んでいる人はそこに車を […] 続きを読む
五島・福江商店街の真ん中にある「ときん商店」のランチはおやすみ。現在は夜の居酒屋をオープン!五島牛と国産牛モツのちりとり鍋は絶品 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年12月5日 福江中心部 ときん商店は、福江の商店街のコワーキングスペースknitの向かいにあります。昨年の秋にオープンした、まだ新しいお洒落な外観のお店で、訪れてみたいとずっと思っていましたが、平日のお昼はわりと閉まっている様子でした。というの […] 続きを読む
昼は寿司、夜はライブが楽しめる五島・岐宿のアットホームな「ピープボークラブウエスト」へ行ってみた 更新日:2025年3月13日 公開日:2023年12月4日 岐宿町 ピープボークラブウエスト 岐宿町の役場のすぐ近くに、オープンして1年が経過したお寿司屋さんがあります。その店構えはとてもじゃないですが、お寿司屋さんとは思えない派手さです。昔は居酒屋だったそうですが、お店が閉まってだいぶ […] 続きを読む
五島のイタリアン「島食Gino」は地元食材×薪窯ピッツァとロケーションが最高! 更新日:2025年3月13日 公開日:2023年12月2日 岐宿町 島食Gino 福江から三井楽町へ行く途中の岐宿町河務という地区に、可愛いらしい洋風のお店がポツンと1軒あります。5年前にオープンした、イタリア料理のお店「島食Gino(ジーノ)」というお店です。島の食材にこだわったパスタ […] 続きを読む
五島のさつき食堂のちゃんぽんは、福江島内、観光客がこぞって押しかける私の地元の誇りのお店です。今回は、ラーメンと焼きめしも頼んでみた 更新日:2025年3月13日 公開日:2023年11月30日 岐宿町 さつき食堂 福江島の真ん中に位置する山内盆地。私の住んでいる米どころの地区です。特に観光地などはないですが、「ちゃんぽん」が美味しいと評判のお店があります。さつき食堂は荒川線を通り、二本楠交差点を右に曲がってすぐのところ […] 続きを読む
五島つばき空港「レストラン カメリア」で旅行の思い出話と一緒に食べる五島ブランドのランチとカフェメニュー 更新日:2025年3月12日 公開日:2023年11月28日 福江郊外 レストラン「カメリア」 今回、紹介したいお店はレストラン「カメリア」である。カメリアは五島福江空港の二階にあるレストランだが、旅行者の帰り便、出張前のランチに利用される方が多い店である。 さあ~五島の美味しさを最後に食べ […] 続きを読む
昔から親しまれている中華料理屋「六角楼(五島市・福江島)」の醤油味の五目あんかけそば(五目ラーメン)は絶品!エビ玉丼の餡は評判通りの美味しさで新たな発見をしたお店だった 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年11月24日 福江中心部 福江の商店街から少し離れたところに六角楼という中華料理店があります。同じ江川町には六角井(ろっかくいど)という史跡もあり、それがお店の名前の由来です。倭寇時代に福江を訪れた明の商人たちが飲料用水として使っていた、日本では […] 続きを読む
コスパ最強のチャンポンなのか?山盛り野菜は健在。栄来軒(五島市・福江島)へ行ってみた!すりガラスを開けるとタイムスリップでもした?という感覚に。この量、この価格は凄すぎるのだ 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年11月22日 福江中心部 あの映画のワンシーンでも登場した橋 橋を渡れば新図書館、福江川を見下ろすように建っているのが、赤いのれんが目印の栄来軒です。看板にはかろうじて見える「チャンポン」と「ラーメン」の文字があります。橋のたもとは交通量が多い割 […] 続きを読む
よく聞かれる質問「五島にファミレスってあるの?」Joyfull(ジョイフル)があります。私が決まって注文し、オススメなのは、たっぷりの野菜の「カラダよろこぶ12品目のバランスサラダ」 更新日:2025年3月12日 公開日:2023年11月21日 福江郊外 Joyfull(ジョイフル) 今回紹介したいお店はファミリーレストラン「Joyfull」である。「五島市(福江島)にはコンビニあるんですか?」ってよく質問されるが、ローソンがあるように、五島にはファミレスもある。Joyf […] 続きを読む
福江港ターミナル内の「遊麺屋(ゆめや)」(五島市・福江島)は食べ忘れてた~でも間に合う!五島うどんが食べれる!しかもセットメニューが豊富!私のオススメは「みそちゃんぽん」 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年11月17日 福江中心部 福江港ターミナルにある穴場のお店 福江港ターミナルの2階のエレベーターのすぐ目の前にある喫茶店をご存知でしょうか?その名も『遊麺屋』(ゆめや)。表の入り口には「一所懸命営業中」の木札でお店の名前が隠れてしまっているのはご […] 続きを読む
福江港から徒歩3分。五島の玄関口に「うま亭」(五島市・福江島)あり!とんこつ系のちゃんぽんは異常なしの美味しさ!アジのみりん干しってこんなに美味しい!を教えてくれたお店なのだ 更新日:2025年3月11日 公開日:2023年11月15日 福江中心部 五島・福江島で初めて行った店 今回、紹介したいお店は「うま亭」である。五島に移住した私が、はじめて訪れたお店が「うま亭」。なぜなら、港から徒歩3分の場所にあるからだ。船に乗るたびに利用した記憶があるが、アジのみりん干しの […] 続きを読む
五島の「カフェじゃろなんじゃろ」はランチや本格的なコーヒーも楽しめる隠家的カフェ 更新日:2025年3月12日 公開日:2023年11月12日 玉之浦町 11月5日は3連休の最終日で、マラニックの開催日でした。マラニックとは何?と思った方もいらっしゃると思います。マラソンとピクニックを合わせた造語で、景色や食を楽しむゆったりとしたスポーツイベントです。今回五島市では80㎞ […] 続きを読む