セレンディップホテルのカフェは解放感のある店内とカフェメニューは最強かも 更新日:2025年3月11日 公開日:2024年8月12日 福江中心部 2024年7月中旬、関西への出張前にSERENDIP HOTELカフェに行ってきました。五島市(福江島)でゆっくりカフェタイムを過ごせる場所はものすごく少ないですが、その貴重な一つがセレンディップホテル1Fにあります。 […] 続きを読む
五島市観光協会主催の「産直市場五島がうまい」でBBQへ参加してきた 公開日:2024年8月9日 会社のこと 五島市(福江島)に本社を置く株式会社アグリ・コーポレーションは、(社)五島市観光協会の会員であり、代表の私は役員を務めています。入会したのはおよそ4年前ですが、観光系の仕事をしていないにも関わらず、なぜ観光協会に入会した […] 続きを読む
五島つばき空港から近い!Cafe遊民でカフェメニューを食べてみた 更新日:2025年3月12日 公開日:2024年8月6日 福江郊外 五島福江空港から近いCafé遊民 2024年7月3日、梅雨空の中、出張帰りの五島福江空港から車で7、8分の場所にあるCafé遊民に来ました。遊民は営業時間が9時~17時と長いので使い勝手の良いお店です。 久々の訪問 何年 […] 続きを読む
五島の果てしなく続く遠浅の砂浜と透き通る海が魅力的な頓泊海水浴場の絶品唐揚げを食べてみた 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年8月3日 五島のこと 頓泊海水浴場 海の家最後のご紹介は、頓泊海水浴場です!高浜海水浴場を右手に通り過ぎ、一山越えてすぐにあり、魚籃観音展望所からも、高浜の向こうに望むことができます。高浜が近いので、ついつい三井楽町だと思いがちですが、実は玉 […] 続きを読む
五島で1番有名な高浜海水浴場!エメラルドグリーンとコバルトブルーのグラデーションの絶景ポイントの海はここ 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年8月1日 五島のこと 五島市三井楽町の高浜海水浴場は、「日本の渚百選」、「日本の道百選」「日本の水浴場88選」など、日本有数の美しい砂浜とされています。近くの魚藍観音展望所からの眺めは絶景で、エメラルドグリーンとコバルトブルーのグラデーション […] 続きを読む
五島の多郎島海水浴場を徹底解説!キャンプ場の目の前でアクセス最高 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年7月31日 五島のこと 五島と言えば「ばらかもん」として有名になっていますね。昨年のドラマの影響で「ばらかもん聖地巡礼」ということで五島・福江島へばらかもんファンも沢山、来島しています。そんなばらかもんでも有名な富江地区にある多郎島海水浴場を紹 […] 続きを読む
五島の香珠子(こうじゅし)海水浴場を徹底解説!人気のソフトクリームも 更新日:2025年2月19日 公開日:2024年7月30日 五島のこと 五島市は7月13日に一斉に各地の海水浴場で海開きをしました。そして、夏休みに入ったのに合わせ、今週から4カ所の海の家もオープンし、夏の子どもたちにとっても嬉しい季節になりました。4カ所の五島(福江島)の海水浴場を紹介して […] 続きを読む
五島の「進駒」は早い!旨い!安い!と噂の寿司屋の握り寿司定食を食べてきた 更新日:2025年3月11日 公開日:2024年7月28日 福江中心部 地元の人でも知らない人が多いかも…早い、旨い、安い、市役所職員御用達のリーズナブルな寿司屋を紹介します。 進駒 「安いし美味しいんだよ」と、知り合いから教えてもらい、初めて進駒というお寿司屋さんへ行ってきまし […] 続きを読む
五島・富江町に昨年オープンした豚丼専門店「ぷあな」の人気No1の豚丼を食べてきた 更新日:2025年3月12日 公開日:2024年7月26日 富江町 新しくオープンした豚丼専門店「ぷあな」 富江町に昨年、新しく豚丼専門店がオープンしました。噂によると、美味しくてリピート率も高いんだとか!?そんな新店舗に行ってきましたよ。本日のおすすめランチスポットは、『ぷあな』さんで […] 続きを読む
五島でボリューム満点のランチ&ディナーなら「しま味彩食堂(男前食堂)」がおすすめ!店内も広くお子様連れも安心 更新日:2025年3月11日 公開日:2024年7月23日 福江中心部 五島列島・福江島。もともとは居酒屋・冠婚葬祭のお弁当(予約のみ)のテイクアウトで営業していたお店が最近、日替わりどんぶりランチを始めたと聞いて行ってみました。人気の居酒屋なのでランチも楽しみです。本日のオススメランチスポ […] 続きを読む
五島の隠れ家的な喫茶店「美巣都炉」は有名人のサインも多い!ハンバーグ定食の美味しいお店 更新日:2025年3月11日 公開日:2024年7月20日 福江中心部 高畑敦子さんと鈴木浩介さんが「舞いあがれ!」の撮影の合間に訪れたのは、カンパーナホテルのすぐ裏にある隠れ家的な喫茶店。そこで美味しいランチを堪能しました。五島弁が飛び交う、地元感溢れるお店でした。 美巣都炉(びすとろ) […] 続きを読む
五島がロケ地となった映画「くちびるに歌を」とゆかりのある日替わり定食だけの中華料理店「福松楼」 更新日:2025年3月11日 公開日:2024年7月18日 福江中心部 新しくできた市立図書館から徒歩2分ほどのところに、3階建てのえんじ色の建物があります。これが「福松楼」というお店です。名前の通り中華料理店で、以前はちゃんぽんや皿うどんをはじめ中華定食など色々なメニューがありましたが、今 […] 続きを読む
五島で美味しい釜飯の店と言えば「いけす割烹 心誠」数量限定のびっくり弁当も注文してみた 更新日:2025年3月11日 公開日:2024年7月15日 福江中心部 福江港から商店街を抜けて少し外れた裏路地に、心誠という2階建てのお店があります。市役所や振興局などが近いため、平日のランチも多く、夜も観光客や飲み会のお客さんで賑わい、スタッフも元気で、とても活気のあるお店です。 中に入 […] 続きを読む
五島で地産地消を楽しめる!栄養満点のお弁当ランチなら「ひとみちゃん弁当」。しかも価格は400~450円という破格! 更新日:2025年3月12日 公開日:2024年7月12日 福江郊外 福江島の鬼岳を望む、昔から農業が盛んな吉田町。旧正月の伝統行事で無形文化財の吉田の大綱引きが有名です。葉たばこの畑が広がる一角に見慣れない「お弁当」と書かれた赤いのぼりがありました。古民家をそのままお弁当屋にしているので […] 続きを読む