8月22日に五島の福江町にオープンした「Mijoka nalu 喫茶室」と言うお店に行ってきました!
五島でおいしゃれなランチスポット
知り合いから美味しくておしゃれなランチがあるよと聞いて気になってたお店です。外観からレトロ可愛く、入り口にハートの石を発見しました。店内に入るとまたコンクリートを活かしているデザインでとてもおしゃれです。店内はテーブル席が2つとカウンター席がありました。
コスパ半端ない…かなりお腹いっぱいになります。
週替わりの定食の小鉢の感じが好みだったので注文しようと思いましたが、私が行った日は「みじょか定食」は売り切れだったのでメニューが色々ありましたが今回はオムライスコンビBセットを注文してみました!
ハンバーグもとても好みの味でオムライスはふわふわトロトロで美味しいです!それよりもコスパの良さにビックリ。
オムライスとハンバーグが、別皿で出てきてビックリしました!1300円でこの量はコスパがいいなと思いました。とてもお腹いっぱいになりました。笑
おしゃれで映えるランチだなと思いました、次行く時は「みじょか定食」を注文してみたいと思います。
気になる「みじょか定食」は週替わりです。参考までに
mijoka naluさんの隣は美容室になっていて、美容室の方も見せていただきました!喫茶もおしゃれでしたが美容室の雰囲気もとてもおしゃれで落ち着く空間でした。
美容室と喫茶室
なんと夫婦でやっているそうで、mijoka nalu喫茶室は奥さん、ミジョカナルヘアースタジオ(美容室)は旦那さんが経営しているそうです。もともと奈留島の方らしいですが京都に30年以上住んでいたそうですがどこかでお店を始めようと思ったきっかけで五島でお店をオープンすることになったそうです。
五島におしゃれなお店が増えてきて嬉しいですね。Mijoka nalu喫茶室は友達とランチやデートなどにおすすめ出来るお店だなと思いました、とても美味しいので是非行ってみてくださいね!
2024年8月再訪
以前は、ランチの紹介で行ってきましたが今回は、カフェメニューを食べに来ました。五島に住んでいる人に、飲食店でおすすめはどこですか?と聞くと「Mijoka nalu (みじょかなる)」と答える人が実は多いかもしれません。それだけ人気店なので来店をする方は、予約をおすすめします。
テーブル席は2つあります。カウンター席はテーブル席が空き次第、案内するという感じのスタンバイに近いかもしれません。今回、初めてカウンター席に座りましたが、お店のスタッフが親切で優しく、とても話しやすいので十分に楽しめました。
たまごの素材を活かしたサンドイッチ
知人からタマゴサンドイッチを薦められていたので、まずはオーダーしてみました。タマゴサンドイッチは五島の「大石たまご」を使っているそうで大石たまごの味を壊さないようにシンプルな味付けにしているとのことです。厚焼きの卵はふわっふわでとろとろでぺろりと食べてしまいました。
かぼちゃのチーズケーキ
おすすめのスイーツをお店のスタッフに聞いたところ、五島では今、かぼちゃが旬とのことで、五島の美味しいかぼちゃを使った「カボチャのチーズケーキ」がオススメとのことでしたので注文しました。私は、かぼちゃのスイーツが好きで自分で作ったりしますが、かぼちゃのチーズケーキを食べるのは初めてで、カボチャの甘みを感じられ、食感は、スフレのようなチーズケーキで美味しかったです。
カラフルなクリームソーダは夏にぴったり
ドリンクはカラフルなクリームソーダを注文しました。とてもキラキラしていてSNS映えするドリンクだと思いました。フローズンのゼリーとしゅわしゅわしたソーダが夏に飲みたくなるドリンクでした。
物足りないとは言わせない
帰り際に「お腹いっぱいになりました〜!」とスタッフに声をかけたら「食べていただいて物足りないは言わせないをモットーに作ってます!」と言われていました。これからの季節の新作スイーツはさつまいものケーキを出す予定とのことです。さつまいもスイーツ…気になるのでまた食べに行こうと思います。
最近は、観光で来島されるお客様も増えているとのことでした。店内のインテリアも可愛く、とてもお洒落なお店なので五島へ来る際は是非!寄ってみてください。
Mijoka nalu 喫茶室
長崎県五島市大荒町250-1
Tel:0959-88-9900
営業時間:10時~17時
定休日:火曜日、水曜日
公式サイトはこちら
福江島のエリア毎に飲食店を網羅!実際に行って食べたランチ・カフェ情報のみ140店舗以上掲載しています。随時更新中
編集部が実際に見て、食べて、飲んで!美味しかったものを厳選!ばらかもん、舞いあがれ!の聖地として有名になった五島市のふるさと納税返礼品のオススメはズバリこれ!