
今回紹介したいお店はファミリーレストラン「Joyfull」である。「五島市(福江島)にはコンビニあるんですか?」ってよく質問されるが、ローソンがあるように、五島にはファミレスもある。Joyfullは全国に780店舗あるが、その半数以上が九州エリアに展開しているため、関東圏の方はご存じないかもしれない。私は大学時代に過ごした岡山県には多くのJoyfullがあったこともあり今までの人生で一番利用したファミレスかもしれない。
ファミリーレストランの使い方
五島市(福江島)にファミレスができたのは2013年だったと思う。私は利用し慣れていた為、気兼ねなく打ち合わせに利用したり、隙間時間に利用したり、軽食をとったりと利用方法が分かっていたが、何と五島市民はファミレス慣れしていなく…開店当初は閑古鳥であったとのこと。ご飯を食べる場所なのか?、喫茶店なのか?、いつの時間帯に利用するのか?皆目見当がつかないのでなかなかお客様が増えなかったと、当時Joyfullでアルバイトをしていた知人に聞いた記憶がある。最近では、特に金曜日・土曜日の夜はお客様で賑わっている。オープン一年前ぐらいに、車両数を計測するアルバイトが毎日座っていた記憶があり、さすが大手はマーケティング調査をするのだなぁ~と感心もしたことを思い出した。
たっぷりのサラダランチ
私は、通常、日曜日の8時から12時前ぐらいまで利用する。決まって注文するのは「カラダよろこぶ12品目のバランスサラダ」である。8時からフリードリンクでパソコンで仕事をパチパチやりながら11時過ぎに注文。内容はお皿の底にどっさりとレタス、人参、トマト、ブロッコリー、オクラ、水菜、ウェッジポテト、赤米、黒米、キヌア、大麦でトップに蒸し鶏の12品目。普段から会食が多い私にはぴったりのメニューである。Joyfullはアニメや芸能人とのコラボメニューをやっており、11月19日はキングダムメニューがあった。大手飲食店は今や、独自色がなくなり、コラボ一辺倒であることに、経営の難しさを感じながら時間を過ごした。
オープンの8時には数組が駐車場に待機し、毎週のルーティンのようで年配の方が目立つ。11時ごろまでは、ぽつぽつのお客様で入店することに待ち時間はない。11時30分を過ぎると、満席近い状態になり、少ない従業員が忙しくなる時間帯で、客層はファミリーが多い。中には、お年寄りの憩いの場になっている光景もみられ、ホッとする。
店内でオススメの場所
お店がL字型になっているため、早朝利用であれば、店に入って左側が南向きのためオススメ。南側が国道368号線のため、日曜日の五島市の車事情が垣間見れて良いかも。入って真正面は真東になるため、カーテンが下りているため景色を見ることができない。
場所は島内で一番賑わっている福江のはずれにあるため、駐車はしやすくお店から外の景色がきれいに見れる。来店したのは2023年11月18日。立冬になる五島の空を見てほしい。これを五島特有の「鉛色の空雲」である。五島らしいメニューがあるわけではないが、五島人しかいないので、五島人観察がゆっくりできる一番店なのかもしれない。
ジョイフル長崎五島店
長崎県五島市籠淵町2038-6
TEL:0959-74-0033
営業時間:8時~深夜1時
定休日:無し
公式サイトはこちら
NHK連続ドラマ「舞いあがれ!」やフジテレビ系水10ドラマ「ばらかもん」の聖地として有名になった五島列島。実際に食べて、見て、飲んで!美味しかったものを厳選!五島商店 佐藤の芋屋 編集部が選んだ!ふるさと納税返礼品はズバリこれ!
五島商店 佐藤の芋屋 運営会社の私たちが本社を置く、長崎県五島市。福江島に住んでいる私たちが実際に食べに行って調べた!地元目線で選ぶ!美味しい!コスパ最強等のランチを提供しているお店を紹介しています。
アグリ・コーポレーションでは、現在、事業拡大につき新しい仲間を探しています。地元(長崎県五島市)の方をはじめ、地元以外の移住者、移住を検討されてる方、未経験者、大歓迎です。募集職種、ご応募時の問い合わせFAQ等、詳しくは専用ページにて掲載しています。お問い合わせや質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。