五島がロケ地の映画3選!舞いあがれ!、ばらかもんだけじゃない!五島がロケ地に使用されたオススメの映画はずばりコレ!出演者も魅了した五島の自然とは?出演者が訪れた場所とは?

「舞いあがれ!」ロスな私ですが、7月から「ばらかもん」の実写ドラマがスタート!ということで、五島がロケ地の映画をピックアップし解説(ネタバレにならない程度)とロケ地を紹介したいと思います。これから初めて見る方も、そうでない方も五島を観光する前に映画を見ると面白いかもしれません。

五島の映画といえば『悪人』

妻夫木ファン必見の演技と感動のラストシーンが有名なあのロケ地があります。私が是枝監督の作品と長崎出身の作家吉田修一さんの本を好きになったきっかけの映画です。この映画はざっくりと説明すると、福岡、佐賀、長崎、五島の4か所をロケ地としてめぐり、妻夫木さんと深津さん演じる男女が逃亡していくという切ないストーリーです。2人が目指すのが少年時代の思い出の灯台、その灯台が五島の大瀬崎灯台に選ばれました。小説ではどこがモデルになっているのかはわかりません。

ロケ地は陸続きという設定で福岡から始まって、車やバスで移動していきます。その途中、ガソリンスタンドのシーンはアグリの目の前のJAスタンド、公衆電話のシーンは佐々野酒店、深津さんが事情聴取された交番は、実は交番ではなく奥浦の堂崎天主堂に行く途中にある船着き場の倉庫なんです。映画のとおり、かなり寒い時期に撮影したそうです。灯台の中に寝泊まりするシーンは廃校のグラウンドにセットを作って撮影したそうです。

撮影のあと打ち上げをしたそうですが、そのお店の人は役作りで金髪にしていて、一瞬妻夫木さんとわからなかったとか。ロケの期間中、もしかしたらすれ違っていたとしても気づかなかったかもしれません。五島の人はシャイなのであまり騒ぎたてないですが(笑)妻夫木さんも深津さんも大瀬崎灯台から一緒に朝日を見るシーンではあまりの美しさに感動し、自然と涙があふれたそうで、とても印象的だったと後に映画祭で語ってくれました。

島の中学生と傷ついた女性教師の心温まる映画

続いて、「くちびるに歌を」も小説が映画化しました。上五島の若松の中学生の合唱部のお話です。その小説が話題となり、アンジェラアキさんが島を訪れ、モデルとなった合唱部に歌の指導をしたり、拝啓十五の手紙を一緒に歌い交流を深める様子がドキュメンタリー番組が放送されました。それをきっかけに、映画化が実現しました!産休に入った親友の変わりに合唱部の顧問を引き受けることになった主人公役を新垣結衣さんが演じました。都会から田舎の中学校に渋々きた彼女でしたが、島の子どもたちに次第に心を開いてつらい過去を乗り越えていく姿が描かれています。合唱部のこどもたちもそれぞれの問題を抱えながらも必死にもがいているさまは、中学生の等身大の姿で自然な演技で共感を呼びました。最後は五島弁のセリフがとても泣けるので、乞うご期待です。回想シーンで石田ゆり子さんもちらっと登場します

ロケ地は、現在、私の娘が通っている、五島市立福江中学校です。音楽室や職員室もそのまま使っています。全校集会のシーンや中庭のシーンは福江中学校の生徒がエキストラで出演しています。(姪っ子がその時在学していました) 通学路の橋は市役所の近くにあります。

生徒の自宅近くのシーンで、後ろに大きな赤い橋が映るのですが、奥浦地区にかかるひときわ目立つ橋がそれです。その他、鬼岳が出てくるシーンもあります。余談ですが最新の情報で、鬼岳はつい先日「日本の草原100選」に選ばれました。ちなみに映画ポスターにも使われた海や、見送りのシーンの港は上五島だそうです。

『最高の人生の見つけ方』二人の魅力にひきこまれていく映画

こちらは、余命宣告された二人の女性がひょんなことから通う病院で知り合い、そこに入院して残念ながら病死した12歳の少女の「死ぬまでにやりたいことリスト」を一つ一つかなえるため、旅に出るという話です。暗い話と思いきや結構コミカルに描いています。主婦役を吉永小百合さん、実は若い男に裏切られていたことが判明した、バリバリの女性経営者役を天海祐希さんが演じて話題になりました。岐宿町の水の浦教会はそのワンシーンで登場しました。階段をのぼり、ふとふりかえるとのどかな海の風景がそこにあり、二人が感動するというシーンです。先ほど書き忘れていましたが、教会のシーンは「くちびるに歌を」の冒頭シーンと最後にも登場し、重要な役割を果たしています!そして、「舞いあがれ!」のハガキの中にも登場しています。五島でのロケはそこだけだったのですが、ロケハンで三井楽の一龍宝のちゃんぽんをお昼に食べに行ったそうで、そのときのスナップ写真がエンディングで映されていました!映画館がない五島ですが、五島がロケ地とあって、福江文化会館で特別上映があり、私も観に行きました。笑いあり、涙ありでとても爽快な気持ちになりました。吉永さんの意外な一面が見れたような気がします。

吉永小百合さんは映画がクランプアップした後、プライベートで五島にお礼参りにきたそうです。五島の港の風景が印象的でまた訪れたいと言っていたそうです。そんな折、椿の化粧品を扱うMTGのグループ会社「五島の椿」のイメージキャラクターにもなっています。

以上、私が見たことのある「五島」がロケ地の映画3本紹介させていただきましたが、かつて昔、「刑事物語3潮騒の詩」や「男はつらいよ」の第6作で五島が登場しているそうです。潮騒の詩では、五島高校が出ます。

五島高校は新設させていますが、お城跡の石垣や門構えは今も昔も変わっていません。また、映画ではなくドキュメンタリー風のドラマで「かんころ餅の島で」というのが昔あったそうで、YouTubeや小説があるのでチェックしようと思います。映画は昔の五島の風景が見ることができる貴重な映像の一つです。ところで、私が小学生の時にテレビで見た記憶があるのですが、福江島の富江の病院でウイルスの集団感染があり、島中でその病気が流行するという内容の映画を、どなたか知っている方いらっしゃったら教えてください。コロナを連想させるようなリアルな映像ですごく印象に残っていて、タイトルがそのまま「富江」だったような。富江で検索すると、まったく別のホラー映画が出てくるんです(笑)私の記憶違いかもしれないのですが、とても気になって気になってしかたがありません。