五島商店 佐藤の芋屋

著者:塩津

五島(福江島)のお正月の話。五島市富江町の恒例行事や初詣で人気の神社・パワースポット。そして年越し蕎麦、雑煮、五島市の成人式の話も

五島市富江町の正月恒例の行事 「パーン・パーン」 竹が燃えてはじける音と共に、♪「オーンノホネ~」のかけ声が響きます。60歳以上の人は懐かしい出来事だと思いますが、私の地区の行事、鬼火焚き(オンノホネ)が新年の1月7日に […]

「おしゃぶー」という商品は五島市(福江島)の新しいかんころの文化です。趣味で始めたひょうたん作りのまさか…の結末は?

姫島という島 長崎県五島市の福江地区で生まれ育って70余年になりますが、世間をよく知らないので、今、仕事をしている三井楽(みいらく)地区に足を踏み入れたのは数回しかありませんでした。縁があってアグリ・コーポレーションで仕 […]